毎週月曜日23時59分から放送される関ジャニ∞の村上信五さんマツコ・デラックスさんがMCを務める人気番組『月曜から夜ふかし』の「郡司さん」をご存知でしょうか?
もともとは「視聴者からの調査依頼」のコーナーで、「スキップができないときの対処法」の調査を依頼した素人の女性の方。
投稿者として出演したにもかかわらず、ダンスや卓球、スキップなど運動神経がヤバすぎたり、時には個性的過ぎるTシャツを着たことで話題となり、2019年だけで4度も出演しています。
郡司さん❗️そのTシャツ最高ッス🤣💕#月曜から夜ふかし pic.twitter.com/xlOXobwfFu
— おなつ@麦カホ大好き♪ (@onatu_0426) January 13, 2020
そんな今話題の郡司さんですが、実は別のところでも話題となっているようです。
それが「ヤラセ疑惑」!?
私がヤラセ疑惑を知ったきっかけは、視聴者によるツイッターでのある投稿。
桐谷さんのヤラセ記事読んだから郡司さんも当然ヤラセと思ってしまう。#月曜から夜ふかし
— ひろし (@kamigmailcom) January 13, 2020
桐谷さんのヤラセ記事・・・!?なんじゃそりゃー!?
妻がこの番組を好きでよく見ていたのですが、中でも桐谷さんのコーナーが大好きだったため、このコメントを見て私自身もショックを受けてしまいました・・・(妻を裏切ってしまったような罪悪感・・・?)
そこで今回は、桐谷さんのヤラセ疑惑が事実なのかを確認しつつ、郡司さんのヤラセ疑惑についても調査してみたいと思います!

\14日間の無料お試し♪/
※無料期間中に解約で0円!※
桐谷さんがヤラセ告発!?
【悲報】月曜から夜更かしに出演の桐谷さん、夜更かしスタッフにブチギレ https://t.co/aXyC5FsxX8 pic.twitter.com/yHMysWnYiJ
— ひまなさむらい@DQウォーク (@samuraipapa6) November 16, 2019
桐谷さんといえば、元棋士で現在は投資家をしながら「株主優待だけで生活する」というスタイルで有名ですよね!
テレビでも自転車をモリ漕ぎしている姿が印象的です。
桐谷さんの自転車のこぎ方ww pic.twitter.com/VwNOIhx6
— えみりん (@emssra) January 29, 2013
今回、本当に桐谷さんのあの名物コーナーがヤラセだったのか確認したところ・・・
残念ながら、複数の記事で、桐谷さんのヤラセ告発を報じていました・・・。
その中でも比較的に信憑性の高い記事とその内容をご紹介しますね。
桐谷さんヤラセ記事の内容を確認してみた!
「私の意に沿わない放送をされることはしょっちゅうなんですよ」
そう熱弁するのは、元棋士の桐谷(きりたに)広人(ひろと)さんだ。関ジャニ∞の村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(以下、『夜ふかし』)への出演で人気を博していたが、10月14日に放送された2時間スペシャルは、およそ1年ぶりの登場だった。
「実は、番組スタッフと絶交状態だったので、出演オファーをずっと断っていました」
え、しょっちゅうなの!?と、いきなりビックリしてしまいますね。
テレビ業界でのヤラセ疑惑はたびたび耳にしますが、桐谷さんの場合も同様だったのでしょうか。
「しょっちゅう」とコメントされてますので、もはやコーナー自体の信ぴょう性を疑わなければいけません。
そして、こちらは「夜更かし」に出演するきっかけとなった「笑っていいとも!」に出演されたときのお話。
「事前に履歴書を書かされたんですけど、そこに“株式投資を始めたこと”とか“大失恋のこと”とかを記入したんです。それで生放送のスタジオに行くと、ナレーションがいきなり“失恋をきっかけに株式投資を始めた”とか言い出して……。思いがけない展開でしたね。そこに、千原ジュニアという人がいてね、“失恋相手はどんな人でしたか”って聞いてくるんですよ。それはとんでもなく私が騙された恋愛話なんですけど、“年上で水商売の人です”と答えたら会場にドッと笑いが起きて。
そしたら、その千原ジュニアが女性の話ばっかり聞いてくるんですよ。本当はVTRも作っていて、“株主優待でたくさん贈られてきたら困るモノは……お米”とかクイズを用意していて、爆笑問題さんとかに質問する予定でした。でも、この千原ジュニアのせいで女性の話ばっかりになっちゃったんですよ」
この放送が評判となって、『夜ふかし』への縁がつながっていく――。
テレビ番組では、視聴者にとっておもしろおかしくなるようにエピソードを少し変える、ということは日常茶飯事なんでしょうね。
芸人さんで言うと「話を盛る」ということと同じでしょうか。
個人的には、千原ジュニアさんの対応が悪いとは思わないですが(場の空気や世間の関心に合わせて、おもしろそうなところを深堀するのが仕事であり求められている役割だから)、桐谷さんとっては千原ジュニアさん、そして番組スタッフに不信感を抱いたのは間違いなさそうですね。
「私がドジをしたシーンばかり放送するんですよ。壁をよじ登るスポーツ『ボルダリング』をやらされたことがあったんですけど、私はスイスイできちゃったんです。そしたらどんどん難易度の高いコースをやらされて……。でも、全部クリアしましたよ。ジムの人も“すごい、最年長記録ですよ!”って褒めてくれたんですけど、放送を見たら全カット。スタッフに詰め寄ったら“桐谷さんのドジなところを撮りたかった。だからボツです”と悪びれもせずに言われました」
んー、これが事実であれば確かに世間に与える桐谷さんの印象は、「ドジで変わった人」になっちゃいますよね・・・(実際にそんなイメージでした・・・)。
本当は9割すごくて1割ドジだった場合に、1割のドジのみ放送したうえで「でも1割のドジは事実でしょ?」と主張されたら、事実は事実だけど「ちょっとな~」とご本人からすると釈然としないですよね。
「スタッフらはロケバスに乗っていて、私は必死で自転車こいでるんです。それで、“ハイ、立ちこぎして!”とか指示を出してくる。彼らはバスの中でサンドイッチを食べてくつろいだりして、みんな遊んでるだけなんですよ!」
これが事実であれば、スタッフがバスの中でサンドイッチを食べながらくつろいでいるのは社会人としてのマナーや人間としてのモラルの問題かと思うので100歩譲って置いといても、「“ハイ、立ちこぎして!”」と指示を出したうえでそれを事実として報道するのはヤラセ認定ですね!
決定的だったのが、スタッフが用意した台本に書かれていた“ひと言”だった。
「私は学生時代、いつも寝るときに猫を抱いていたほどの“猫好き”なんでけど、ひとり暮らしだから飼えるわけがないんです。でも、スタッフは“猫を飼え”としつこくて。そこで、ペットショップへ撮影に行って、彼らの台本どおりに“いちばん安い猫はどれですか?”と発言したら、ネットで大炎上。愛猫家からたくさん批判を受けました。私は猫を飼うとしても、ペットショップで買うつもりはまったくなかったのに」
バラエティ番組にも台本があることは周知の事実ですが、ここまでくると桐谷さんの人権にも関わる問題ですね。
プロのタレントとしてのキャラづくりで、批判を覚悟でキャラを演じているのであればまったく問題ないと思うんですが、桐谷さんの場合は素人のうえ本人の意思と反する台本を演じさせられているとなると、かなり問題のような気がします。
他にも、ギャラの合意が得られていないまま出演させられたり、強引に引っ越し企画を迫られ仕方なく2重で家賃を支払ったりと、桐谷さんは相当不満が溜まっているようですね。
いっぽうで、自身を人気ものにしてくれた番組への感謝の気持ちもあるようです。
「今は1週間のロケでギャラが30万円。一時は60万円になったこともありました。でも、お金だけじゃない部分も大きい。何回も絶交して、『夜ふかし』に説得されて復縁のパターンでしたけど、今があるのは彼らのおかげとも言えますよね。私の講演料も最初は10万円でしたがすぐに20万、30万円になりましたから。講演会にたくさんの人が集まってくれるのも『夜ふかし』を見てくれた人がほとんどかもしれませんしね」
結論としては、この記事の内容が事実という前提であれば、「桐谷さんの番組出演に対するヤラセはあった!」といえるかと思います!
郡司さんはヤラセ?
では、郡司さんの場合はどうなのでしょうか?
郡司さんも番組内で数々の運動音痴ぶりを発揮していますが、これもヤラセだったのでしょうか?
郡司さん、きたぁ〜w🤣
今回も笑わせていただきました♪ pic.twitter.com/DHpCjL7TY9— cafe_zardL2 (@zardl2) January 13, 2020
調べてみると、郡司さん自身がツイッターで投稿した、幼少期時代に関する情報を発見しました。
昔から運動ができなくて体育の時間は苦労しました。本気でやっても、ふざけてると思われることもあり、何度やってもやっぱりできないので辛かったです。
けど昨日誰かが笑ってくれて、
今までの苦労が笑いに変わり報われました。ありがとうございました。#月曜から夜ふかし #スキップ#ボール pic.twitter.com/d2P0FtLkHr— 郡司 りか (@gunji_skip) May 28, 2019
これを見る限り、この時点では到底ヤラセだったとは思えないですね!
寧ろ郡司さん自身が番組への感謝を口にしています。
ただし!
放送回数を重ねるごとにスタッフの要求が上がったり過剰な演出を迫られたりするなどの可能性は捨てきれませんので、今後も注視する必要はありそうですね!
ネットの反応
郡司さんがヤラセ疑惑についてネット上でも話題になっていたので、まとめてみました。
桐谷さんのヤラセ記事読んだから郡司さんも当然ヤラセと思ってしまう。#月曜から夜ふかし
— ひろし (@kamigmailcom) January 13, 2020
郡司さん、ヤラセじゃないよね?
申し訳ないけど面白いw
一生懸命だなと(´艸`)#月曜から夜ふかし
— マイコ¨̮♡ (@maa_lips_1007) January 13, 2020
郡司さんはヤラセくさくて無理
— 特定課長@ステハゲソムリエ (@tokutei_kachou) January 13, 2020
夜更かしのヤラセ感を感じてしまってから気持ちがベリっと剥がれたけど郡司さん強烈過ぎて好き😙 https://t.co/ONP2wKGcxf
— ゆみにー (@re_yu32e) December 24, 2019
#月曜から夜更かし はまともに観ちゃダメだってw
どう考えたって桐谷さんとかフェフ姐とか郡司さんとかヤラセやろwww街頭インタとかも仕込みやんな。モニタリングみたいなもんや。『月曜から夜ふかし』ヤラセ疑惑と悪ノリに「もうウンザリ!」の声 https://t.co/hIohJxtQVG
— ♨︎ひさ松さん♨︎ (@hisatarou_hyper) November 23, 2019
#月曜から夜ふかし の日本在住の外国人インタビューで #世界くらべてみたら とかに出てる外国人タレントが何人か出てて、夜更かしもヤラセ番組なんだなって。桐谷さんとか郡司さんとかフェフ姉さんもヤラセって思ったら一気に見る気が失せた。
— ♨︎ひさ松さん♨︎ (@hisatarou_hyper) October 16, 2019
郡司さんが演技でもヤラセでもどっちでも良いわ!私は笑ってストレス解消された!
— 海老の海 (@krag_tisk) October 16, 2019
郡司さんヤラセとか言われてんの??あれわざとだったら相当演技力高いけど。みんな普通にできてるからそう思うだけじゃないか??普通にできない人だっているぞ。個人的には運動神経悪い人はみんなヒザ神な所がある。
— ありつき (@5252kjm) October 15, 2019
例えヤラセだったとしても私は郡司さん好きだし推していくよ。
— きのこ (@kinoko8282) October 15, 2019
郡司さん、天然なんですよね?
ヤラセじゃないんですよね?
ホントヤバいんですけど笑#月曜から夜ふかし #郡司さん— tyamo (@pokepoke0916) October 14, 2019
郡司さんに対しては好意的な意見が多いいっぽう、番組のヤラセ疑惑に対する辛口コメントが大半を占めていました。
そりゃそうですよね、視聴者を裏切る行為で一番やっちゃいけないですよね・・・。
まとめ
今回は、「月曜から夜ふかし」に出演する一般人の郡司さんに関するヤラセ疑惑について調査してみました!
個人的には、2019年5月28日に郡司さん自身がツイッターを投稿した時点では「ヤラセではない!」という結論に至りましたが、過去に当番組のヤラセ疑惑が報じられたことにより、今後もヤラセ疑惑がなくなることはないのではと思います。
とはいえ、郡司さんについてはネット上では好意的なコメントが多く、個人的にもこれからも応援していきたい女性の一人であることは間違いありません!
今回ご出演されている郡司さんや、番組を楽しみにしている視聴者の方のためにも、是非番組スタッフの方には誠意ある番組作りをお願いしたいと思います!
\14日間の無料お試し!/
※無料期間中に解約で0円!※