テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の番組内で、コメンテーターの玉川徹さんがデマを流したにもかかわらず、当の本人は謝罪せず、代わりにアシスタントの斎藤ちはるアナウンサーが謝罪したことで、ネット上では玉川徹さんへの批判が殺到しています。
テレビ朝日が玉川徹氏発言に謝罪も 本人からはなく批判が殺到 https://t.co/VXlSq3eod3 pic.twitter.com/Nu80m35Lxe
— 最新ニュース速報@令和 (@koukishin_news) January 24, 2020
今回はこちらの内容について詳しく見ていきたいと思います。
玉川徹がデマを流し女子アナ謝罪!?の概要
【テレ朝】玉川徹のコメントを箕面市長がデマだと抗議 → 女子アナが謝罪と訂正wwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/Ubr5y4fmg3 pic.twitter.com/bDJFeYbMSN
— 政治あんてなポータル (@politics_port) January 24, 2020
まずコメンテーターの玉川徹さんがデマを流したとされる概要は下記のとおり。
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)は24日、同番組のコメンテーターを務める玉川徹氏の発言をめぐり謝罪の放送を行った。
大阪・箕面市は23日、21日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)の放送内容について、倉田哲郎市長名で抗議と訂正の要請をしていた。
抗議文では同番組内の「『中国人観光客の人気スポット』を紹介するコーナーにおいて、同番組のコメンテーターであり、かつ、貴社社員である玉川徹氏より、『取材しましたよ箕面。トンネル掘ったら水が涸れちゃって、少なくなって、滝の水が少なくなったと確か取材した。回復したのかな?』」と説明した。
これに対し箕面市は「本件は、2006年頃、複数のマスメディアによって『トンネル工事により箕面の滝の水が涸れた』と誤報道され、本市の観光産業や都市イメージに風評被害をもたらしたものである。なお、当時、トンネル工事に伴い、工事現場において湧き水が発生したことは事実であるが、湧き水の水量はごく僅かであることに加え、当該箇所は、箕面大滝の上流にある箕面川ダムを超えて、さらにその上流に位置する複数の支流の一つに過ぎないため箕面大滝との関係性は極めて薄く、また、流水量のデータからも、箕面大滝の水量が少なくなった事実はない」と説明した。
その上で「本市では、当時から当該内容を報道したマスメディアに対して厳重なる抗議を行うとともに、箕面大滝周辺の看板に始まり、各種の冊子、ホームページ、SNSなど、あらゆる媒体を通じ、水量のデータ等とあわせて報道内容が事実誤認であることの周知に努めてきた。10数年をかけて、ようやく事実誤認であることが少しずつ認知されてきたところであるにもかかわらず、再び全国放送により時を超えて風評被害を拡大する貴社の軽率な報道姿勢は、断じて容認できるものではない」と訴えた。
箕面の滝箕面の滝
そして「貴社の同放送による速やかな訂正の実行を重ねて強く要請する」とした。抗議を受け「羽鳥慎一モーニングショー」では24日放送のエンディングでアシスタントを務める同局・斎藤ちはるアナウンサーが経緯を説明した上で「視聴者、並びに関係者の皆様にお詫びいたします」との謝罪コメントを読み上げた。
これに対し、玉川徹さんご本人ではなく、アシスタントの斎藤ちはるアナウンサーが謝罪をしています。
【玉川徹発言で謝罪】今週放送の特集で大阪の箕面大滝について、玉川徹「取材しましたよ箕面。トンネル掘ったら水がかれちゃって少なくなって滝の水が少なくなったと確か取材した。回復したのかな?」とのコメントに箕面市長が抗議「軽率な報道姿勢は断じて容認できない」
言った本人はスルーかよ。 pic.twitter.com/VPB2tniLFE— Mi2 (@mi2_yes) January 24, 2020
そもそもの騒動の発端は、玉川徹さんが何も事実確認をしていないどころか、過去の誤報を信じ切って誤った情報を発信したことにあります。
が、どうもそれだけではないようで、以前から玉川徹さんの発言は「軽率」や「中身が薄い」「間違った内容を自信たっぷりに開陳する」などと感じていた視聴者が多かったようで・・・。
「トンネル掘ったら滝が涸れた」
玉川徹氏の発言に大阪・箕面市長から抗議文→テレ朝が謝罪玉川氏の、間違った内容を自信たっぷりに開陳する悪癖は一向に直りませんね
まあ、総理大臣をはじめとして政治家からしてそうですから
だからって決して許されることじゃありません
— 大沢愛 (@ai_oosawa) January 24, 2020
その伏線があっての今回の騒動。
当の本人は、謝罪している部下の斎藤ちはるアナウンサーの隣で無言を貫くというかっこ悪さ・・・。
まぁ、炎上せざるを得ませんね・・・(苦笑)
玉川徹がデマを流し女子アナ謝罪!?のネットの反応
ネットの反応をまとめてみました。
自分は安全なところからしか物を言わない。
テレ朝が謝罪 玉川徹氏の発言に大阪・箕面市長から抗議文 – ライブドアニュース https://t.co/eMcG3T5kAN
— りょーすけ (@run_run_sp_eat) January 24, 2020
ほんっとうにこれ酷い
毎回思うけど特に悪くもないアナウンサーさんに謝らせて数秒で終わりで許される文化やめてほしい
不倫芸能人だすよりイメージ悪いと思うんだけどスポンサーさんは何にも思わないのかなぁ
テレ朝が謝罪 玉川徹氏の発言に大阪・箕面市長から抗議文 #ldnews https://t.co/zMW056ddvf— ニャイト (@nyakuy) January 24, 2020
本当!
普段偉そうに言っているのに!
日本男児の風上にも置けないね!!⇒
【デマを流したテレ朝社員の玉川徹。
テレ朝若手アナが反省と謝罪。
モラハラパワハラのテレ朝。玉川はこんな時こそ真摯に土下座せえhttps://t.co/L2kMCieRJh】
— 除夜の鐘 (@hayakawah) January 24, 2020
人に厳しく自分には甘い玉川徹
— nk (@kunihiko75) January 24, 2020
好き勝手に嘘を発信し、抗議が来たら女性アナに尻拭いさせる
これこそまさに女性差別では?
市長さんもこんな形だけの謝罪に納得せず、テレ朝と玉川相手に訴訟を起こしてほしい#モーニングショー #tvasahi
テレ朝が謝罪 玉川徹氏の発言に大阪・箕面市長から抗議文 #ldnews https://t.co/cGZ3JEqKlr— tappyx (@tappyx1) January 24, 2020
自らの間違った発言を後輩女子アナに謝罪させる#TV朝日 の #玉川徹 氏
もう政治家が秘書などに後始末を丸投げしても
文句は言えませんね#モーニングショーテレ朝が玉川徹氏の発言で謝罪…大阪・箕面市長から抗議文「軽率な報道姿勢は断じて容認できない」 : スポーツ報知: https://t.co/DqtSegGhel
— 風見鶏 (@kazamidori_76) January 24, 2020
まとめ
普段は強気で自信満々にコメントするスタイルの玉川徹さん。
今回はそんな彼が、彼の代わりに謝罪する斎藤ちはるアナウンサーの隣でだんまりを決め込んだことで、より一層火に油を注ぐ事態となりました。
ミスは誰にでもあるものなので、正々堂々と謝罪をすれば逆に好感度は上がったんじゃないか(?)と個人的には思いますが・・・。
公共の電波で発信する方には、もっと責任感を持ってもらいたいですね。
では今回はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました!