ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のフル動画を無料で見る方法はないのかな~?
この記事では、ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』を見逃した方や無料で観たい方へ向けて、フル動画を
安心・安全に無料視聴する方法をご紹介します!
\作品の概要はコチラ/
fa-tags『太陽の子 GIFT OF FIRE』ってどんな作品?
国際共同制作の2021年に公開予定の映画『太陽の子』とは違った視点で描かれたもう一つのストーリー。
国内外から参加した多くのスタッフが科学と戦争をテーマに、議論を重ねて8Kの最新映像技術を用いて映像化へと至っています。
終戦75周年の2020年、終戦記念日である8月15日に放送されました。
第二次世界大戦の末期に京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命、原子爆弾の発明も命を受けた若い研究者たちの苦悩と青春を史実を元に描かれたフィクションである青春群像劇です。
人気若手俳優で、『ゆとりですがなにか』などで有名な柳楽優弥さん、『ひよっこ』で主演を務めた有村架純さん、『大切なことはすべて君が教えてくれた』などで有名な三浦春馬さんらが、戦争に翻弄される若者を演じます。
戦争を知っている世代が少ない現代で、改めて戦争の怖さや、今平和であることがいかに有り難く幸せなのかを知り、もう二度と戦争という悲惨な状況を起こさないためにも、様々なことを考えさせられる作品です。
結論から言うと、ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のフル動画を無料視聴するには、動画配信サービス『U-NEXT』の無料お試し期間を利用するのが一番おススメ!
今すぐに動画を見たい方は、U-NEXTの公式サイトをチェックしてみてください。
\31日間無料トライアルで完全無料/
※無料期間中の解約で→0円。
当記事では、なぜ『U-NEXT』がおススメなのか、その理由を丁寧に解説していきます。
その他にも、ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のネタバレなしの簡単なあらすじ、キャスト・スタッフ情報、感想・評価をまとめるとともに、『U-NEXT』で視聴可能な『あわせて見たいおススメ作品』もご紹介していますので、是非参考にしてみてください♪
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の放送日・放送時間は?
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の放送日・放送時間は以下のとおりです。
- 放送局:NHK総合、BS8K、BS4K ※BS8Kは7月11日(土)先行放送
- 放送開始日:2020年8月15日(土)
- 放送開始時間:19:30〜
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の再放送日・再放送時間は?
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の再放送日・再放送時間は以下のとおりです。
- 放送局:NHK総合
- 放送開始日:2020年8月19日(水)
- 放送開始時間:23:40〜25:00
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の見逃し動画を無料視聴できる動画配信サービス一覧
![]()
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』が配信されている主要な動画配信サービスを確認してみました!
配信状況は以下のとおりです。
※U-NEXTにて、8月16日配信予定
〇:無料視聴可、△:課金視聴、×:配信なし
配信サイト | 配信状況 | 無料期間 | 初回無料ポイント | 月額料金 | 見放題作品数 |
---|
U-NEXT | × | 31日間 | 600P | 1990円 | 18万本 |
---|
music.jp![]() | × | 30日間 | 1600P | 1780円 | 非公開 |
---|
TSUTAYAディスカス/TV | × | 30日間 | 1100P | ~2417円 | 非公開 |
---|
Amazonプライム | × | 30日間 | 0P | 500円 | 7千本 |
---|
Hulu | × | 14日間 | 0P | 933円 | 6万本 |
---|
Netflix | × | なし | 0P | 800円~ | 5千本 |
---|
FODプレミアム | × | 14日間 | 100P | 888円 | 1万5千本 |
---|
dTV | × | 31日間 | 0P | 500円 | 12万本 |
---|
Paravi | × | 14日間 | 0P | 925円 | 1万本 |
---|
TELASA | × | 30日間 | 540P | 562円 | 1万本 |
---|
この中でも新規登録で【31日間】の無料トライアルキャンペーンがあり、見放題作品数が業界No1の18万本以上配信されている『U-NEXT』がダントツオススメです!
へぇ~、『U-NEXT』っていうサービスがいいのかー。もっと詳しく知りたいな。
動画配信サービスは『U-NEXT』がおススメ
![]()
ここからは、『U-NEXT』が気になる方のために、U-NEXTをおススメする理由や、メリット・デメリット、実際に利用された方の口コミ、そして無料視聴方法(登録・解約方法)について詳しく解説していきます!
『U-NEXT』をおススメする理由
先ほどご紹介した主要動画配信サービスのなかでも、『U-NEXT』は配信本数20万本以上、そしてそのうち見放題作品が18万本以上と、他社サービスを圧倒し業界No1となっています。
さらに無料のお試し期間も「31日間」と業界最長となっているため、この間に実際に数多くの作品を無料視聴してみて、使い勝手などを確認することができます。
また、初回無料登録時に600Pも付与されるため、無料お試し期間中であっても最新作が楽しめる点も魅力ですね。
実際に調査会社「GEM Partners」が調べたところ、「見放題作品」のラインナップは群を抜いており、業界No1の評価を得ています。
![]()
これは、月額サービスに加入すれば、追加料金なしで多くの作品を無料視聴できるということを意味しています。
月額料金が安くても、ポイント作品(追加料金が必要)がほとんどを占めるサービスもあるため、追加料金が発生しない点は非常に安心できると思います。
また、ジャンル別に見てみても、「海外ドラマ」「国内ドラマ」を除き「洋画」「邦画」「韓流・アジアドラマ」「アニメ」の主要4部門で動画配信充実度No1を獲得しています。
![]()
現在も、「海外ドラマ」「国内ドラマ」を含む全部門でNo1を獲得するべくラインナップを拡充し続けているため、「動画配信充実度」や「見放題作品数」に関してはますます他社を突き放すのではないかと思います。
一方で、他社サービスに目を向けてみると、初回無料ポイントが「1600ポイント」と業界最多を誇る『music.jp』については、配信動画のほとんどが「ポイント作品」(有料動画)となっています。
お試し期間中でもすぐにポイントを使い切ってしまい、数多くの作品を楽しみたい方にとっては追加料金が発生する可能性があります。
月額料金が「500円」と業界最安を誇る『dTV』については、無料対象の作品は見放題作品のみに限定されるうえ、初回無料ポイントも付与されないため、こちらも見たい作品を追加料金なしでは見ることができない可能性がありまね。
また、先ほどの図のとおり「動画配信充実度」や「見放題作品数」についても、U-NEXTと比較するとどうしても劣ってしまいます。
上記のとおり、動画配信サービスとしておススメできるのは、数多くの作品を思い存分楽しみたい方であれば、個人的には現時点では『U-NEXT』一択です!
『U-NEXT』のメリット・デメリット
『U-NEXT』をおススメする理由は上記のとおりですが、その他にも多くのメリットがありますので、デメリットとあわせてご紹介します。
fa-thumbs-upオススメポイント!
- 無料トライアル期間が31日間で、無料期間が一番長い!
- 無料トライアル中にすぐに600ポイントもらえる!(新作映画1本分が実質無料)
- 最新作もすぐに見れる!(DVD発売より前に見られる作品も)
- 見放題作品が180,000本以上と業界No.1!
- 動画以外にも雑誌や漫画・アダルトの読み放題サービスも充実!
- マルチデバイス対応だから、お手持ちのパソコン、スマホ、タブレット、テレビでいつでも好きな時に見れる!
- Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外出時に通信量を気にせず見れる!
- 1つの契約で最大4台まで同時視聴可能だから、家族とシェアもできる!
- 登録が簡単!
- 解約も簡単!
見放題作品が180,000本以上と業界No.1のうえに、雑誌や漫画・アダルトの読み放題サービスも充実。
![]()
![]()
これだけの動画配信の充実度であれば、必ず見たい作品に出逢えると思います。
逆に『U-NEXT』のデメリットとしては「月額料金がちょっと高め」くらいだと思いますが、無料お試し期間中だけ楽しみたい方であれば関係ないですし、継続利用する場合は毎月1,200ポイントが無料で付与されます。
また、1つの契約で最大4台まで登録可能ですので、家族や友人4人とシェアし、毎月1200ポイントがもらえることを考慮すると、実質1人200円程度で利用することも可能です!
なるほど、これはいいかもね!でも実際に利用した方の口コミも気になるな・・・
『U-NEXT』の口コミ
『U-NEXT』の評判や評価が気になる方へ向けて、実際に利用した方にアンケートをとってみましたので、その一部をご紹介します!
参考にしてみてください♪
![]()
様々な動画配信サービスを登録してきましたが、『U-NEXT』が一番コスパが良いと感じました。ほかの動画配信サービスの料金が月1000円前後に設定されているなかで、『U-NEXT』は月1990円(税別)であり一見高額に見えます。しかし『U-NEXT』では一か月に1200円相当のポイントがもらえるため、実質的な負担額は790円となります。そのポイントの使い道も幅広く、例えば私はポイントを「NHKオンデマンド」との契約に利用して朝ドラを見放題にしています。さらにファミリーアカウントをつくることで4人まで同時視聴が可能になり、1アカウントあたりの金額は200円を切ります。ここまで高コスパなのに見放題作品数は14万本を超えており、見たい作品が多くあるのが嬉しいです。
平岸おん(20代・男性)
![]()
国内ドラマ中心にU-NEXTを利用しています。最新作の配信が早く見逃したドラマもいち早く視聴出来ます!最新作以外のドラマの配信数も非常に多く、過去のドラマをもう一度見たい!と思った時にも視聴出来ます。どの動画も見放題なので安心して視聴出来ます。アカウントを家族で共用出来るのでそれぞれが加入する必要もなく月額利用料のコスト削減にもなります。国内ドラマだけではなく、アニメ、映画の配信数も多くアニメ好きな子供、映画が好きな主人共々家族皆で楽しんでいます。
おおあき(40代・女性)
U-NEXTの口コミのつづきを見る
![]()
新しい映画もポイント制ですぐに出してくれることや、古い映画もしっかりと揃っているからいいです。また、マイナーな映画もあって見たいものが全て見れます。ジャンルも細かくわけられていて、漫画なども見ることができるので最高のサイトです。テレビやパソコン、すまほなどたくさんのデバイスから見ることができるのでありがたいです。無料で子アカウントを多数作れるため親アカウントが管理しながら共有できるのがまた楽です。
すず(20代・女性)
![]()
類似の他社サービスと比較しても作品数はかなり豊富なので、観たい作品は大抵見つかります。見放題だと人気のない映画が中心になりがちですが、U-NEXTは見放題でも話題作や人気のある作品まで見応えのある作品も多いです。検索方法もわかりやすく、人それぞれの趣向やその時々の気分に合った作品を探しやすいところも魅力です。家族でIDを複数持てるところも便利で、端末を変えて視聴したり観たい作品を一緒に選んだりする場面で活用しています。
おきくよめ(30代・女性)
![]()
最新の映画から、昔懐かしい映画まで幅広いジャンルの映画が揃っているため、飽きずに毎日動画を楽しむことができる。映画だけでなく、ドラマ、アニメ、子供向けなどコンテンツも多く、1人で、大人数でも楽しむことができる。また、1アカウントで3名まで登録でき、家族で共有もできる。動画をあらかじめダウンロードしておけば、通信環境がない場所、月末で残りギガが少ない時も、楽しむことができる。1980円と少々値段は高いが、画質も良く、最新の映画が見れるのは、映画好きには良い。
しょう(30代・男性)
![]()
U-NEXTは他の動画配信サービスに比べて金額が高いようにも感じますが、毎月1000ポイント近くポイントがもらえて、それで最新の映画やドラマ、アニメが見られるのでそこがいいところです。他の動画配信サービスではまだ配信されていない新作も配信されているのでポイントを使って見ることができます。漫画とかも見放題で見れるやつもあるので、漫画も動画も両方見たいという方には特にお勧めできます。アニメの配信数も多くていいです。
れおん(20代・女性)
![]()
好きなものを検索しやすく、最新作品もポイントで見れる!
HuluやNetflixなどさまざな作品が入っているため作品数が多く見るたびに新しいものが増えているところがいい。見たいものを検索するのもジャンルが細かく設定されているため探しやすい。好きな俳優さんから関連した作品を探すこともできてすぐに見られる。ポイントが必要な有料の作品もあるが毎月ポイントがもらえて手頃なポイントで新作作品が見れるので嬉しい。連続ドラマなども続きから見ることがすぐにできるためいつでも手軽に見ることができる。IDの共有ができるので子供に見せながら他のことをすることができて子供も大人も楽しめる。
あいみさ(20代・女性)
![]()
U-NEXTを使用しました!作品数が多く、またメジャーな作品も多く、見たいなぁと思える作品が多いです。この値段でしたら十分満足出来るのではないかなぁと思います!また保存も出来るので、オフラインの時にでも視聴が出来るので、場所を選ばず観る事が出来て、気に入っています。このステイホームの期間に、沢山の映画を観れたら良いなぁと思っていましたので、とてもいいサイトを利用する事が出来て、とても嬉しいです!この機会にみなさまも使用されたらいいなぁと思います。
みゅー(30代・女性)
![]()
映画やアニメなど多岐に渡るジャンルを取り扱っているサービスであると同時に、映画を劇場公開後にいち早く動画で配信してくれるところが映画好きには嬉しいです。他のサービスにはない作品もかなり配信されており、個人的には満足しています。電子版の本も読めますし、このサービスを加入することで色々と楽しめます。また、無料期間サービスも精力的に行っており、長く使用感を試せるところも良かったです。料金の面で言えば、もう少し安くなると嬉しいなと思っています。
ソウカ(30代・女性)
![]()
自粛期間中、時間があったので、1カ月無料を使いU-NEXTに登録しました。検索しても出てこないものもありましたが、一番みたいと思っていたドラマを見ることができ、エピソード順にも見られるようになっていて、とても満足しています!家族とも共有できるので、昼はテレビにつないで子供番組、夜は自分がみたいドラマや映画を見る、とゆう生活スタイルで、暇を持て余すことなく過ごせました!途中でとまったりとかのラグもないし、広告もでないしで登録して良かったと思いました。
あー(20代・女性)
![]()
作品数も多く、探しやすいです。定額コースでもたくさんの作品が楽しめて大変満足しました。海外の作品もたくさん見られます。お試し無料期間だけの入会でしたが、続けても良かったかなと思います。入会、退会の手続きが分かりやすく、良心的で好感が持てます。特に退会は、分かりにくいサイトもある中、シンプルで見つけやすくスムーズに退会できました。こういったサイトに登録するのが初めての方は、まずお試し無料で始めてみると良いかもしれません。
なお(40代・女性)
![]()
最初は月会費が少し高いと思っていました。ですが会費は一部ポイントになるので、それで有料の作品も観ることができるし、翌月に繰り越されるので無駄にはなっていません。実際近くにレンタルショップがないので、自宅にいながら新作やコミックなどが観られるのはとてもいいです。最近はコロナの影響があるので、自宅にいながらダウンロードできるのは衛生的にもいいと思います。レンタルする方がコストはかかりませんが、近隣にレンタルショップがなく自宅で楽しみたいという方にはおすすめです。
メガネ(30代・女性)
![]()
ユーネクスト限定動画を見たくて会員登録したのですが、とにかく動画が多くて他にも見たい動画がたくさん見つかりました。好きな俳優さんで検索しただけでも20は軽く超える動画の数だったので毎日のように動画見てました。色んな人が登録しても楽しめるし、1人登録したら家族も会員登録だけで同じプランに入れるので凄いお得感がありました。最近映画館でやってたような映画から、レンタルビデオにも置いてなかった古い動画まであるので全世代が楽しめそうです。テレビにも飛ばせたので大画面で楽しんでました。
なっさん(20代・女性)
なるほど、上手に利用している人もいるんだな~!無料トライアル期間が31日間もあるから、一度試してみようかな。登録は簡単なんだっけ??
『U-NEXT』の無料視聴方法
![]()
『U-NEXT』で無料視聴するまでの流れを簡単に解説します。
fa-tags無料視聴までの流れ
- 31日間無料トライアルに登録する
- お好きな見放題作品を楽しむ
- 登録後31日以内に解約する ポイント追加料金は一切なし!
31日間の無料トライアル期間中に、残念ながら見たい作品がなくなったという場合は、期間内に解約をすれば一切料金はかかりません!
見放題の映画や、国内や海外ドラマ、そして漫画や雑誌まで、一通り気になる作品を試してみて、合うか合わないか判断してみるのが良いと思います!
U-NEXTのサービスが気に入って無料トライアル終了後も継続して理由する場合には、毎月1,200ポイントがもらえますので、ポイントを使って最新作が追加料金なしで見れたり、映画館のチケットに交換できたり、ポイントの使い勝手が良いのも魅力です♪
さらに登録時には、いつまでに解約すれば料金が発生しないのかを表示してくれているので、解約ミスも防ぎやすくなっています!
![]()
スケジュールアプリなどにメモしておけば、解約ミスは防げそうだな~
さらに詳しい登録方法&解約方法については、こちらの記事で画像付きで説明しています!
これさえ読めば、簡単にできちゃいますよ~♪
『U-NEXT』の最新作はポイントを利用して視聴する
![]()
『U-NEXT』には、次の2種類の作品が用意されています。
このうち、『②レンタル作品』はU-NEXTのポイントが利用でき、1作品550ポイントほどで見ることができます。
見放題作品は無料で見れるけど、レンタル作品はお金がかかるってこと??
安心してください!無料で見れますよっ!
無料トライアルへの登録時点で600ポイントがタダでもらえるので、最新作も無料で見れることになります!
じゃぁ、新規登録すれば、最新作でも無料で見れるってことね!ここまでわかれば安心して登録できるね♪
過去に『U-NEXT』を利用された方へ
『U-NEXT』に過去に一度でも登録された方は、残念ながら31日間の無料お試しを再度利用することがでず、600Pも貰うことができません。
過去に『U-NEXT』を利用された方で、どうしても無料で映画が観たい!という方には『music.jp』をおススメします。
上述のとおり、『music.jp』は配信動画のほとんどが「ポイント作品」(有料動画)となっていますが、初回無料ポイントが業界最高の「1600ポイント」がもらえます。
これは新作映画3本分のポイントに相当するため、特定の新作映画をどうしても無料で見たい!という方であれば「無料期間だけ」と割り切って利用するのも良いと思います!
>>music.jpの30日間無料トライアルを試してみる<<![]()
DVDやブルーレイのレンタル情報
これまでご紹介してきたとおり、映画を思い存分楽しむなら『U-NEXT』を始めとする動画配信サービスを利用するのがおススメですが、もしかすると過去にすべての動画配信サービスを利用したことがあるという方もいらっしゃるかもしれません・・・。
その場合は、『TSUTAYA TV / DISCAS』でDVDやブルーレイをレンタルする、という方法もあります!
初めて登録される方であれば、30日間の無料お試し期間と「1100ポイント」の動画視聴ポイントがもらえます。
1100ポイントであれば新作映画2本が視聴可能ですので、こちらも「どうしても見たい特定の新作映画がある!」という場合には利用してみると良いと思います!
動画サービスのように登録後にすぐに見ることは残念ながらできませんが、スマホやパソコンでネット注文するだけで、数日ほどでご自宅のポストにDVDやブルーレイを届けてくれますので、使い勝手は悪くないと思います。
また見終わった後は返却ポストに投函するだけですので、手続きは簡単ですね!
あくまでもおススメは『U-NEXT』などの動画配信サービスですが、それらの利用が難しい場合は、ぜひ『TSUTAYA TV / DISCAS』も検討してみてください♪
>>TSUTAYAディスカス/TVの30日間無料トライアルを試してみる<<
無料動画投稿サイトのPandoraやDailymotionで見れる?
これらの無料動画投稿サイトのなかで、作品の一部シーンだけ見れるサイトも存在します。
ただし、次の理由からおすすめできません。
- 違法サイトは海外サーバーを使用していることが多い
- ウイルス感染し、クレジットカードの情報が盗まれた
- フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺などで、後日高額請求が来た
といった事例が報告されています。
最近ではYouTubeなどの規制が厳しくなってきたサイトでは、違法アップロードで逮捕者が出ています。
また、違法アップロードを視聴することも違法であるため、今後ますます無料動画投稿サイトに対する規制が厳しくなってきます。
これらの無料動画投稿サイトでの視聴は自己責任になりますが、個人的には安心・安全かつ合法でフル動画が見れる動画配信サービスのご利用をおススメします♪
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のあらすじ
終戦75周年を迎えた2020年の、終戦記念日8月15日に放送されました。
国際共同制作の2021年に公開予定の映画『太陽の子』とは違った視点で描かれたもう一つのストーリーです。
第二次世界大戦下、ついに末期を迎えた頃、京都帝国大学の物理学研究室に、海軍から核分裂を用いて新型爆弾・原子爆弾を開発するという密命を下されます。
若き研究者たちは日本の勝利のため、日本を救うために核エネルギーの研究に勤しむが、兵器開発のために研究を行うことが本当に良いのか、このまま進めて良いのか葛藤をします。
研究が好きな学生である石村修も核爆弾開発のために実験を重ねます。
その一方、建物疎開により家を失った幼馴染の朝倉世津と戦地から一時的に帰還している弟の裕之と同居生活を送り、つかの間の平安な幸せを感じます。
新型爆弾の開発に行き詰まり、研究者たちが研究を継続するのか懸念を抱き始めたところに、弟・裕之が再び戦地へ赴任することが決まります。
その矢先、広島市に原子爆弾が投下されたとの一報が届き、広島へ赴いた研究者たちが焼け果て焦土と化した広島の現状を目の当たりにします。
放送に先駆けて行われた完成試写会で、主演の柳楽優弥さんは、「とても重大な事実を元に作られたストーリーなので、撮影前は正直とても怖かったです。演出の黒崎さんが勉強の機会を設けてくださったことや、有村さんや春馬くんを始め何度か共演させていただいたキャストの方が多く、とても力強かったです。キャストとスタッフが一丸となって、戦争のことなどを学びながら撮影に挑むことができました。」と話しており、戦争の中で日本のために働かなければならない一方、幼馴染や家族など身近な人への個人的な気持ちとに間にある葛藤などが、撮影現場でのチームワークがあるからこそより濃く私たちに訴えかけられます。
放送の1ヶ月前の7月18日に逝去された三浦春馬さんは「今作は戦争・平和という大きなテーマが掲げられており、演者という仕事は想像力を視聴者の方々に届けるもので、この作品を通して、視聴者の皆が戦争というものを改めて考える大きなきっかけになれば良いと思っています。」と語っていました。
役作りのために髪を刈り上げて撮影に挑んだそうで、私たちには経験もなく実感も感じにくく平和ぼけしていると言われるまでもありますが、もう一度改めて戦争の怖さや、平和のありがたみなど、さまざまに考えさせられる作品になっており、脚本家などスタッフの方々や演者の方々からの私たちへのメッセージがとても強く反映されている作品だと感じられます。
また、「全く戦争を経験したことない僕たちが想像力だけで文献などを元にスタッフの方々と研究者たちの協力を得て作られた台本を使って演じることで、”今後あってはならない大きな流れを始めさせないきっかけ”になれれば良いと信じて、その働きの一部になりたいと思いました。」と語っており、その言葉をかみしめ、ドラマのメッセージと演者の方々の想いも受け止めたいと思える作品です。
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のキャストとスタッフ
![]()
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のキャスト陣とスタッフ陣をご紹介します。
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のキャスト
キャスト
- 石村修:柳楽優弥
- 朝倉世津:有村架純
- 石村裕之:三浦春馬
- 三浦誠己
- 宇野祥平
- 尾上寛之
- 渡辺大知
- 葉山奨之
- 奥野瑛太
- イッセー尾形
- 山本晋也
- 國村 隼
- 田中裕子
詳細を見てみる
「実験バカ」と呼ばれ、原子物理学を志す京都帝国大学の学生である、石村修役を演じたのは柳楽優弥さん。
芸能事務所に所属していた友達のドラマ出演を見て、「自分も周りを笑わせたい」という理由で芸能界に入ることを決めます。
映画『誰も知らない』で初めてオーディションに参加し、監督是枝裕和さんに「目に力がある」と評価され、主役に抜擢。
『誰も知らない』で2004年第57回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、当時14歳で史上最年少かつ日本人で初めて男優賞を受賞します。
2012年には蜷川幸雄さんが演出を手掛ける『海辺のカフカ』で初舞台、2014年には福田雄一さんが監督・脚本を手掛ける『アオイホノオ』で連続ドラマにて初主演を務めます。
2015年には主演映画『合葬』で第39回モントリオール世界映画祭のワールド・コンペティション部門に正式男優賞などを受賞。
デビュー当初から演技力を評価され、様々な賞を受賞しており、現在も個性派俳優として様々な作品に出演しています。
福田 雄一監督の人気ドラマ『今日から俺は!!』にゲスト出演をし、『今日から俺は!!劇場版』ではドラマ別のキャラクターを演じるとういう前代未聞のニュースで話題を集めています。
修と裕之の幼馴染であり、軍の紡績工場で働くが建物疎開のために家を失い、修の家に居候をしている朝倉世津を演じたのは有村架純さん。
兵庫県伊丹市出身の女優。
2009年に高等学校在学中、FLaMmeのオーディションに合格し、2010年1月サンケイスポーツの新春企画「新春ガールズ」で初仕事をし、同年5月に『ハガネの女』でドラマ初出演を果たします。
2013年にNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』にて小泉今日子さん演じる、主人公の母の若い頃を演じ、人気を博しました。
2017年にはNHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロインを務めます。
2017年第68回NHK紅白歌合戦で紅組司会者を務め、2年連続で司会を務めました。
様々な美しい衣装がとても似合っており、出演者の方々や2017年に共に司会を務めた相葉雅紀さん、2018年に共に司会を務めた二宮和也さんと内村光良さんとの掛け合いがとても和気藹々としており、お茶の間に笑いを届けていました。
テレビドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』や『中学生日記』映画『ストロボ・エッジ』や『映画 ビリギャル』、『ナラタージュ』、『コーヒーが冷めないうちに』など、数々の話題作品に出演しました。
修の弟であり、陸軍下士官として出征し、肺の療養のために一時的に帰還している石村裕之役を演じたのは三浦春馬さん。
4歳の頃から児童劇団アクターズスタジオに所属しており、1997年NHK朝の連続テレビ小説『あぐり』で子役としてデビューを果たします。
2007年に映画『恋空』で第31回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、2008年には『ブラッディ・マンデイ』で連続ドラマの初主演を務めます。
2013年、ドラマ『ラスト♡シンデレラ』と自ら企画を提案し主演を務めた『僕のいた時間』で第51回ギャラクシー賞個人賞を受賞し、2014年には映画『永遠の0』で第38回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞し、2016年には舞台『キンキーブーツ』で第24回読売演劇大賞優秀男優賞と杉村春子賞を受賞するなど、様々な賞を受賞しています。
テレビドラマ『14才の母』、『ごくせん 第3シリーズ』、『大切なことはすべて君が教えてくれた』や映画『君に届け』、『進撃の巨人』、『コンフィデンスマンJP-ロマンス編-』などに出演しています。
様々テレビドラマ、映画、舞台でも活躍しており、どの現場でも出演者の方と楽しそうな様子や慕われている様子が伺えていました。
2020年7月18日に自宅で亡くなられており、今作が死去後初めて放送されたドラマとなります。
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のスタッフ
スタッフ
- 作・演出:黒崎 博
- 制作統括:土屋勝裕、浜野高宏、山岸秀樹
- 共同プロデューサー:Ko Mori(コウ・モリ)、佐野昇平
- 共同制作:ELEVEN ARTS Studios
- 音楽:Nico Muhly(ニコ・ミューリー)
詳細を見てみる
作、演出を手がけたのは黒崎 博さん。
岡山県出身のNHK職員でテレビドラマの演出や映画監督を務めます。
2010年にNHK広島放送局制作ドラマ『火の魚』の演出を手掛け、平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞放送部門、第36回放送文化基金賞演出賞、東京ドラマアウォード2010演出賞を受賞しています。
様々なNHK作品を手がけており、連続テレビ小説『わかば』、『どんど晴れ』、『ひよっこ』、テレビドラマ『セカンドバージン』などがあり、2021年放送予定の大河ドラマ『晴天を衝け』などがあります。
また、映画『冬の日』、『セカンドバージン』も手がけており、2021年に『太陽の子』も公開予定です。
音楽を担当するのはNico Muhlyさん。
アメリカ・バーモント州生まれの作曲家でありピアニストでもあります。
コロンビア大学でイギリス文学を学び、ジュリアード音楽院の修士課程を首席で終了しています。
様々なジャンルのミュージシャンとのコラボレーションをすることで有名です。
現在はニューヨークを拠点とし、映画・劇中音楽だけに留まらず幅広い活動をしています。
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』の口コミ・感想・評価は?
![]()
戦時中の一人一人の思いを描いたヒューマンドラマ
![]()
映像も音楽もストーリーも演出も、映画のような作品でした。いわゆるテレビドラマ(特にNHKの)特有の、絵に描いたような好展開や、状況説明のようなセリフもありません。と言うより、セリフ自体も少ないうえに静かだし、あっという間に急展開しました。日頃ドラマしか鑑賞しない人には、明快さが足りなく感じるかもしれませんが、私個人は今までのドラマにはない、見る側の想像力も必要とされる画期的な作品だったと思います。そのうえキャストには名優が名を連ねていますが、やはり素晴らしい演技でした。特に際立っていたのは、主人公たちの母親役の田中裕子さん。出征する次男のために大きなおにぎりを心を込めて握るシーン、科学者の長男の尋常ではない意志に肝が据わった目で見つめる表情…。圧巻でした。戦争と一口で言っても、そこには一人ずつそれぞれの想いがあるのだとこのドラマを見て気付かされました。映画版も見たいです。
かにかに(40代・女性)
詳細を見てみる
若者たちの青春や夢を通して描かれる、戦争ドラマ
![]()
主人公が「科学者」という戦争ドラマは、今までに見たことがないので、とても珍しく感じました。科学者の視点から、戦争を描くという点が、斬新で、見応えがありました。このドラマを通して、戦地で戦った兵士たちだけではなく、科学者たちも、戦争に関わっていた存在であったことを知りました。科学者たちの戦争に対する葛藤や夢が、よく描かれていて、戦争の最中、科学者たちが、二つの相反する感情の間で、揺れ動いていたことを学びました。物語としては、二人の兄弟とその幼なじみの女性を中心に、話が展開していくのですが、それぞれの視点を通して、戦争の最中にあっても、若者たちの青春や夢が、確かにあったんだなと、改めて実感させられました。最後は、明確な結末で終わらないようになっていますが、そこに希望的な意味が込められているように感じました。戦争という激動の時代を生き抜いた人たちに対して、そこから先の未来が、明るいものであってほしい、という願いが込められているように思いました。今の若い人たちにも、ぜひ見てほしいと思うくらい、若者たちの視点から、戦争がよく描かれていたと思います。このドラマとは違う視点で描かれているという、「映画版」の方も、見てみたいなと思いました。
ひかり(30代・女性)
フランス映画のような静かな中にザワつく恐怖感を感じさせる作品
![]()
修(柳楽優弥)、世津(有村架純)のおのおの淡々と自分に出来ることを日々頑張っている姿や、食卓を囲む時の幸せな顔などを見ると序盤はそれほど戦争を感じさせません。しかし、裕之(三浦春馬)や陶芸家の娘から戦争の残酷さを感じます。優しくおとなしい修と気丈な世津のバランスが良く、二人が所帯を持つ姿が見たかったです。しかし、裕之のことがあるのですんなりとはいかない切なさを感じます。ラストの母(田中裕子)の静かな怒りと、修の行動が見どころです。山に入っていく修にセリフは無く、しかし柳楽優弥さんの表現によりいろんな解釈ができます。戦争の歴史を知っているからこそ余韻を味わえました。あまり知られていない核実験の事実、実験のシーンが興味深い作品です。
ぱるる(40代・女性)
静かな感動が沸き上がる作品
![]()
世津がしっかりとした考えを持ち、修と裕之を勇気付ける場面に心打たれました。今の大変な状況をきちんと判断でき、将来も見据えるとはなんて強く素敵な女性。若いながら、母性すら感じる愛情深い大きな優しさが見えました。修も裕之も、それぞれの立場を懸命に考える気持ちが伝わって、胸を突かれます。迷いや不安があっても、真面目に自分の役目を全うしようとする姿勢が素晴らしいです。でもやはり悲しみや虚しさもあるんですよね。これから修が、どう自分らしい人生を歩み始めることになるのか見てみたくなりました。今では想像もできないほどつらいことが多かった時代ですが、どこか温かみも感じる物語。普段は忘れがちな平和のありがたみが身に沁みます。
えいさん(50代・女性)
科学者視点からみた第二次世界大戦
![]()
日本はただの被爆国だったのだろうか?
恥ずかしながら、海軍の密令により日本でも同時期に、若き科学者たちによって核爆弾の開発が行われていた、という事実をこのドラマで初めて知り、非常にショックを受けました。第二次世界大戦といえば、どうしても被爆国ということで一方的な被害者的な意識を持ちがちですが、タイミングが違えば、日本が他国に原爆を落としていた可能性もあったのだ、ということをしっかりと胸に刻んでおきたいと思います。戦争に加害者も被害者もない。そして進化していくテクノロジーを人命を奪う手段に決して使用してはならない。終戦記念日に別角度から戦争について考える機会を与えてくれたこの作品に、深く感謝します。またキャストの皆さんの演技も本当に素晴らしかったです。
くまこ(40代・女性)
戦争中にこんなことが行われていたというのをぜひ知って欲しい作品
![]()
石村修役の柳楽優弥さんや母のフミ役の田中裕子さん、弟の裕之役の三浦春馬さんの演技が良かったです。
このドラマを見るまで日本が原子爆弾を作ろうとしていたのは知りませんでした。科学者の石村修が原子爆弾を作ることに疑問を持たずに作っていたのはたぶんそれがどのような物かもわからなかったからだと思いました。このドラマは修の他にも戦争で翻弄される人たちを描いていて、その苦悩も細かく描かれていました。その役を俳優の有村架純さんや三浦春馬さん、田中裕子さんらが演じていましたが、どの人も演技力が上手で共演者としては再興だと思いました。特に田中裕子さんは子育てのブランクを感じさせないほど、演技が上手でした。それはドラマの「おしん」などに出ていたときを思い出させました。また、最近亡くなった三浦春馬さんの軍人としての苦悩もちゃんと描かれていました。
丘里リル(50代・女性)
日本人が決して忘れてはいけない原爆の恐ろしさ、そしてそれを後世に伝え、平和で自由がある世の中がどんなに貴重かということを知らしめる作品。
![]()
太陽の子は、灰谷健次郎の代表的作品なので、その原作通りかと思ってドラマを見たので、ストーリーが全く違っていて、新鮮な驚きを覚えました。しかしながら、その時代考証や、原子爆弾の研究をしている人に焦点を当てたところは、灰谷が常に求めていた戦争の残酷さの表現、ひいては平和への願いに共感せずにはいられませんでした。ちょうど放送の日が、終戦記念日であったり、そしてつい先日出演者の三浦さんが亡くなったことも相まって、涙を誘いました。一人一人の人間だれもが、大切なだれかであること、将来ある若者が戦地に送られたり、まして特攻を命じられるのが名誉などという世の中が、2度と来ないことを誓う日本人が育って欲しいと切に思います。
ドラマえもん(50代・女性)
あの日の広島と長崎、そして戦争の時代を、いつもと違う視点から見るきっかけになる人間ドラマ
![]()
三浦春馬さんの遺作の一つとして興味を持って観ました。タイトルのみでは内容の想像がつきにくいですが、日本人には一度は観て欲しい作品だと思いました。柳楽優弥さんや有村架純さんなどの俳優陣の素晴らしい演技はもちろんですが、「原爆を開発する日本人科学者」という難しいテーマを扱いながらも、あくまで彼と周りの人との戦争の時代に生きた人々の人間ドラマとして、重すぎず軽すぎずメッセージが届くように仕上がっている点が素晴らしかったです。「人類史上最強の武器になりうるエネルギーをつくろうとしている自分たちの研究は人間として正しい行いなのか」という疑問と、「誰よりも先に作りたい」という科学者の純粋な夢との間で、柳楽優弥さんはじめ科学者たちが葛藤しつつ、目の前の戦争で毎日たくさんの人が亡くなる悲しみも抱えて、日々を過ごしていくのがありありと伝わってきて、胸が熱くなります。もう一つ、有村架純さんと柳楽さん、三浦さんが三人で互いの手を握り合うシーンが、とても感動的です。私はこのシーンの有村架純さんの台詞がこのドラマの中で一番好きでした。この時代に生きた人々の、「戦争は嫌だ」という本音と「全てはお国の為に」という同調圧力の仮面が、交錯して葛藤として現れ、毎日悲しい中で希望を捨てずに強く生きようとするリアルな姿が目に浮かぶ、等身大のドラマだと思います。
moani(20代・女性)
戦時中のある物理研究者たちの生活
![]()
三浦春馬さんの作品で、入水自殺シーンがあるとかいろいろ噂がある中、とても気になりながら見ました。戦時中の物理化学を研究する人たちを中心に、当時の様子がきっとよく描かれていたと思います。食べ物に白米、砂糖、大きなふかし芋なども出てきたので、研究者たちは、きっと食べるものにも結構恵まれていたのだなあとか、想像しながら見ることができました。肝心の三浦春馬さんの入水自殺シーンは、兵役に出なくてはならない、出るのが当たり前でも恐怖心があった当時の若者の気持ちなどが伝わってくるようでした。全体的にとても素晴らしい演出のドラマでしたが、最後の結末がよくわかりませんでした。恋の行方や、その後の研究は、等、わからなかったことだけが残念です。
匿名さん(30代・女性)
戦時中の、庶民の心情を描いた作品
![]()
衝撃すぎて見終わった後に、ものすごく余韻に浸ってしまいました。役者の方の演技も非常に良く、物語にのめり込んで見ることが出来ました。戦争でお国のために命をおとすのは仕方がないという戦時中の風潮の中、実際には人の心はそんなに簡単に割り切れないという心情を見ていて、胸が締め付けられました。今、私は平和な世の中を当たり前のように過ごしていますが、戦争によって生きたくても生きられなかった人の分も、無駄にしないように一生懸命生きていかないといけないと感じられました。このドラマを見ると人生観が変わると思います。ただ一つ、ドラマの途中で実際に原爆が落とされた後の写真が何点か表示されます。悲惨な情景を見るのが苦手な人は少し注意が必要だと思いました。
ありす(30代・女性)
その他ネットの口コミ・感想・評価
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のまとめ
![]()
ドラマ『太陽の子 GIFT OF FIRE』のフル動画配信を無料視聴する方法をご紹介してきました。
本作を楽しむダントツオススメな動画配信サービスは『U-NEXT』でしたね!
超お得なこの無料トライアルキャンペーンは予告なく変更・終了になる可能性もあります。
無料トライアルキャンペーンがある今のうちに、好きな動画を思い存分楽しんでみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
\31日間無料トライアルキャンペーン中/
※無料期間中の解約で→0円。
※本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。