2020年10月7日に放送をスタートした連続ドラマ「メンズ校」。
和泉かねよしさんの原作漫画をドラマ化した本作は、関西ジャニーズJr.の7人組人気グループ・なにわ男子が全員で初主演するとあって、ファンの間では放送前から話題となっていました。
離島にある全寮制の男子高校を舞台に繰り広げられる、男子高校生たちの青春を描いたストーリー。
ネット上では撮影の目撃情報などもあがっており、ファンのみなさんはロケ地についても気になるところではないでしょうか?
そこで今回は「メンズ校(ドラマ)のロケ地撮影場所は徳島や淡路島のどこで学校や寮は?」と題して、「メンズ校」のロケ地を調査してみたいと思います!
※「メンズ校」を見逃した方やもう一度見たい方に向けて、無料で「メンズ校」を見る方法についてご紹介しています。合わせてご覧ください☆
>>メンズ校(ドラマ)見逃し無料動画配信フルを1話~最終回まで全話視聴する方法!
今すぐ見たい方はParavi(パラビ)で無料視聴が可能です。
目次
メンズ校(ドラマ)って?
メンズ校(ドラマ)予告編動画
すでに放送がスタートしている本作ですが、まだご覧になっていない、ドラマの概要を知りたいという方は、こちらのスペシャル予告動画をご覧ください。
なにわ男子を全員まとめて見られる、というところがやはり楽しみですね!
メンズ校(ドラマ)キャスト相関図
キャストや登場人物の相関図も載せてみましたので、興味のある方はこちらをご覧ください。
主演の7人のほか、袴田吉彦さんや酒井敏也さんなどの個性派俳優さんや、桜田ひよりさんなど注目の若手女優さんの演技も要チェックです!
メンズ校(ドラマ)のロケ地撮影場所 学校や寮は?
なにわ男子のメンズ校、ロケ地徳島と淡路島なんテンションあがるし、寮のとこらへんで合宿何回もしたわ😂w
ばあちゃんちのすぐ側やったり、うちから近いとこやったり、これはロケ地巡らなあかんやつか???
— 🐻 (@69mmmmgr) October 12, 2020
「え?ここ知ってる!淡路島やんな?」って
思ったらほんまに淡路島やった(笑)
撮影地まさかの知ってる所で驚いてる#メンズ校 #なにわ男子— シオコウジ (@maruiyuta) October 8, 2020
1話を見た視聴者の方から、学校や寮についてのツイートがあがっていました。
やはり自分の知っている土地だとすぐに気づくものなんですね!
テンションが上がる気持ち、わかります。
詳しく見てみましょう!
私立栖鳳高校:国立淡路青少年交流の家(淡路島)
ドラマの中でも多く登場する学校は、淡路島にある「国立淡路青少年交流の家」という宿泊研修施設でした。
淡路島の最南端という抜群のロケーションに位置しているこの施設は、地元の学校やさまざまな教育団体の研修などに利用されているようです。
施設の公式インスタグラムでも、ロケが行われたことが正式に知らされており、こんな撮影風景の写真も載っていました。
ロケ地巡りをする方へのこんなメッセージも載っていたので、訪問を予定されている方は参考にしてみてください。
電話番号:0799-55-2695(国立淡路青少年交流の家 事業推進室)
希望寮:徳島ユースホステル(徳島市)
#メンズ校 スタートまであと【25】日🏊♂️
希望寮へ案内してくれたナナナ🍌
自然に囲まれた、
勉強に集中できる環境です🌳🏠🌳#なにわ男子 #メンズ校は10月7日スタート#気が早いカウントダウン#男子だらけの生活 #オススメ番組は今日16時55分 👈💕 pic.twitter.com/xLyDL2zzBj— 「メンズ校」テレビ東京ドラマホリック!🏄♂️10月14日(水)第2話放送 (@tx_menskou) September 12, 2020
13泊目の宿💫💫💫
→徳島ユースホステル
素泊まり2940円
お風呂でかいよ!目の前海だよ!
元気なオーナーさんで私も元気いっぱいもらえた
今日はちょっと疲れたや〜ってぼやいたらお風呂上がりに果物と大量のチョコレート持ってきてくれた(_ _*)
朝も海でダラダラ喋ってたら10時になりました笑🌻 pic.twitter.com/CxgNkkS8ae— サツキ🐼🌙 (@Gsx1300R_CB400) March 19, 2020
生徒たちが暮らす「希望寮」のロケ地は徳島市にある宿泊施設「徳島ユースホステル」です。
ドラマ公式Twitterでは、テレビ東京のマスコットキャラクター・ナナナが訪れているようですね。
外観だけでなく、部屋や食堂、廊下などもこちらを利用して撮影されているそうです。
まさにこのドラマのメインロケ地と言っても過言ではないかもしれません!
電話番号:088-663-1505
メンズ校(ドラマ)のロケ地撮影場所 その他は徳島のどこ?
さらっと西畑さんがメンズ校の撮影地は徳島だってカミングアウトしてるんですが、放送終わったら徳島行ってみたいな………
大阪より南?西?に行ったことないんよ……— 牧ぃちご🍓🍱💰🍚👧🏻🛁 (@725__ichigo) September 7, 2020
まって、メンズ校の撮影地徳島だったん????びっくり!!!!!西畑くんが徳島ラーメンの話してる😳😳😳他の子たちも撮影場所の近くのジェラート屋さんとか海の話してるやん………ドラマちゃんとチェックしよ〜〜〜
— maho (@7j_w16) September 8, 2020
メンズ校始まった🥺🥺🥺
徳島過ぎて叫び散らかしている。— ぽん (@syok_0809) October 7, 2020
メンバーのひとりである西畑大吾さんが自ら話していたことから、撮影は徳島県で行われていると噂されていましたが、放送が始まり、やはり徳島県民の方たちからも「この場所知ってる!」という情報が続々とあがっています。
学校以外はほとんど徳島でのロケになっているようです。
では徳島のどこがロケ地となっているのかさっそく見ていきましょう!
7人が打ちあがっていた海:明丸海岸(美波町)
ポスターにもなっているこちらの海岸は、徳島県美波町の明丸海岸という場所です。
砂浜はそんなに広くないようですが、アオリイカなども釣れるそうで、のんびりと過ごすにはもってこいの海岸だということです。
冬には天の川を見ることもできるそうですよ。
4話に登場:南阿波サンラインモビレージ(美波町)
徳島県美波町!なにわ男子(#関西ジャニーズJr.)
グループ単独主演「#メンズ校」
8月6日に南阿波サンラインモビレージの敷地一部と明丸海岸にて撮影が終日行われました!
撮影現場のドローン映像です。ご覧ください!
第4話必見!初回放送日10月7日(水)深夜0時12分~#なにわ男子 #ジャニーズ https://t.co/eFideHTPy1
— 南阿波サンラインモビレージ (@39kenken) September 14, 2020
明丸海岸のすぐ近くにある南阿波サンラインモビレージは、コテージやテントサイトなどのある宿泊施設です。
施設の公式Twitterにも書かれてあったので、こちらでロケが行われたことは間違いないですね!
第4話のどこかで登場するということで、楽しみですね。
愛犬と一緒に泊まれるコテージなどもあり、海にも山にも囲まれたこちらの施設、聖地巡礼をするファンがたくさん訪れるかもしれませんね!
(JR日和佐駅から車で約15分)
電話番号:0884-77-0709
脱走途中?:ドイツ橋(鳴門市)
メンズ校ロケ地 徳島県鳴門市ドイツ橋https://t.co/6CKhZ8ah9O pic.twitter.com/hpekVn27CK
— ka*🍇🍈🍑 (@primary_1021) October 7, 2020
1話の冒頭でのメンバーたちの脱走シーンで映っていたのが、鳴門市にある大麻比古神社内の丸山公園にある、小さな谷川に架けられているドイツ橋です。
第一次世界大戦中に浮虜収容所に収容されていたドイツ兵が、母国ドイツの技法を用いて作ったものだそうです。
5人が駆け上がった階段:妙見山公園(鳴門市)
鳴門にある春だと桜の名所になる妙見山公園の一角で、この辺りを撮影してたみたい。#メンズ校#なにわ男子#徳島 pic.twitter.com/YrLi7rTCrs
— ka*🍇🍈🍑 (@primary_1021) September 15, 2020
[徳島県のツーリングスポット] 妙見山 鳴門市撫養町
山頂は撫養城模擬天守や妙見神社、駐車場横にはガレの森美術館がある妙見山公園になっている。
桜の名所でもある。 pic.twitter.com/pu37Ji5bh5— RRN@GSX白眉 (@jujugsx34) January 25, 2015
鳴門市にある妙見山公園でも、5人のメンバーが階段をかけ上がっていました。
桜の名所だそうで、「妙見山公園」と検索すると綺麗な桜の写真がたくさんヒットしましたよ。
ぜひお花見の時期に訪れてみたいです。
(JR鳴門駅から徒歩20分)
電話番号:088-684-1157(鳴門市観光振興課)
アイスを食べながら歩く道:小鳴門新橋(鳴門市)
ロケ地に行ってみようと思ったのに大雨だった〜(T^T)グスン
お友達とカフェへ☕💭
この間、仕事帰り なにわちゃんが歩いてた橋の上を通過🚗³₃Boooon!!♡
遠い昔 …遠足で歩いた橋(ง ˙˘˙ )ว#なにわ男子 #メンズ校 pic.twitter.com/hH2XYakKFC— さぁ。 (@sukiyayo_7) September 25, 2020
メンズ校の事前番組観てたら!まさかのおばあちゃんちの近くの小鳴門新橋!わー、驚き😂笑笑 ロケ地でこれからも徳島の知ってるとこたくさん出るのかな?楽しみ! pic.twitter.com/jRQDeki0pQ
— ポムポムゆっこ (@nkdykk) September 12, 2020
赤く壮大に架かる小鳴門新橋は、オープニングにも登場しています。
メンバーたちがアイスを食べながら歩いているのも、この橋の上のようです。
まとめ
さて「メンズ校(ドラマ)のロケ地撮影場所は徳島や淡路島のどこで学校や寮は?」と題してお届けしましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した場所は、どこも観光スポットとしても魅力的で、ぜひ訪れてみたくなりました。
ドラマの撮影はすでに全部撮り終えているとのことなので、今後新たな目撃情報は出てこないと思いますが、ドラマはまだ始まったばかりなので、見覚えのある場所が出てくるかもしれませんよ!
自然豊かな土地で巻き起こる、男子高校生たちのひと夏の物語。
今後も目が離せません!
※「メンズ校」を見逃した方やもう一度見たい方に向けて、無料で「メンズ校」を見る方法についてご紹介しています。合わせてご覧ください☆
>>メンズ校(ドラマ)見逃し無料動画配信フルを1話~最終回まで全話視聴する方法!
今すぐ見たい方はParavi(パラビ)で無料視聴が可能です。