\この作品を見るならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | 〇 | 31日間無料 月額1990円 |
>>無料で今すぐ「大和証券Mリーグ2020」を見たい方はコチラ(公式ページに移動します)<<

\作品の概要はコチラ/
競技麻雀のチーム対抗戦のナショナルプロリーグ「Mリーグ」。競技麻雀の発展と普及を目指して発足されました。その3シーズン目となる2020年10月5日に開催された『大和証券Mリーグ2020』の模様をお届け。
プロ団体からの厳選なるドラフトを経て、企業とのプロ契約を結んだMリーガー(雀士)たちが、ユニフォームをその身にまとい、チームの威信をかけたバトルを繰り広げ、知を競い合います。
2020年シーズンを戦うのは8チーム、全30名のMリーガーたち。参加チームは、EX風林火山、赤坂ドリブンズ、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、TEAM RAIDEN / 雷電、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、U-NEXT Pirates。MCは、田中裕二さん(爆笑問題)、須田亜香里さん(SKE48)。ゲストは、小島一哉さん(アンジャッシュ)、中田花奈さん(乃木坂46)、萩原聖人さんです。
知性に裏打ちされた采配。最高の個人競技が、最高の団体競技になる!
もっとこの熱狂を外へ!今までの麻雀の概念が変わる!?果たして頂上を極めるのはどのチームか?
数多くの麻雀プレーヤーの中から、一握りの選ばれたトッププレイヤーしか出場することのできない麻雀リーグ「Mリーグ」の火蓋が今切って落とされます!
\さっそく結論から!/

「大和証券Mリーグ2020」のフル動画はU-NEXTで配信中!
さらに600ポイントもプレゼント!
\本日から【2月15日】まで無料!/
※無料期間中の解約で、0円。
目次
『大和証券Mリーグ2020』の見逃しフル動画配信を無料視聴する方法
大和証券Mリーグ2020の動画配信状況
U-NEXTを含む国内の主要な動画配信サービス(VOD)について、「大和証券Mリーグ2020」の配信状況をまとめましたのでご覧ください。
〇:無料視聴可、△:課金視聴、×:配信なし
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | 〇 | 31日間無料 月額1990円 |
![]() | × | 30日間無料 月額2659円 |
![]() | × | 30日間無料 月額1780円 |
![]() | × | 30日間無料 月額500円 |
![]() | × | 14日間無料 月額933円 |
![]() | × | 無料期間なし 月額800円 |
![]() | × | 14日間無料 月額888円 |
![]() | × | 31日間無料 月額500円 |
![]() | × | 14日間無料 月額925円 |
![]() | × | 15日間無料 月額562円 |
![]() | 〇 | 1か月間無料 月額960円 |
![]() | × | 31日間無料 月額770円 |
U-NEXT、ABEMA の2つのサービスで「大和証券Mリーグ2020」の無料視聴が可能です。
その中でも、以下の理由でU-NEXTがおススメ。
- 業界最長となる31日間の無料トライアルを実施中
- 「大和証券Mリーグ2020」が見終わっても、無料トライアル中に業界No1の19万本の見放題作品が視聴できる
- さらに、600円分のポイントで新作1本を無料視聴できる
U-NEXTの概要・特徴・メリット・デメリット
U-NEXTは、ドラマ、映画、アニメ、バラエティなど様々なジャンルの人気作品が「見放題作品数No.1」となる19万本が見放題で、さらに雑誌も80誌以上読むことができる動画配信サービスです。
U-NEXTには31日間無料トライアルも用意されているので、国内最大の配信コンテンツが見放題&読み放題!それがU-NEXTの最大の魅力です。
U-NEXTの概要や特徴、メリット・デメリットを簡単にまとめましたので、参考にしてみてください。
デメリットは「月額料金がほかの動画配信サービスより高い」というくらいですが、U-NEXTでは1つの契約で最大4人とシェアできるので、家族や友人とシェアすれば実質500円程度で利用できます。
それでも高いかどうか、あなたに合っているかどうかは、実際に31日間の無料期間を使い倒してみるのが良いと思います。
気に入らなければ好きな時に解約OKですので、まずはお気軽に体験してみるのがおススメです。
\見放題作品数No.1/
>>U-NEXT公式で31日間無料トライアルを体験してみる<<
さらに詳細については「U-NEXTの登録&解約方法をわかりやすく解説!メリット・デメリットもご紹介!」で詳しく解説していますので、気になった方はあわせてご覧ください。
U-NEXTの配信動画コンテンツ
U-NEXTで配信されている人気の動画コンテンツをご紹介します!
- キム秘書はいったい、なぜ?
- 太陽の末裔
- トッケビ
- 麒麟がくる
- GTO
- SPEC
- トリック
- エール
これらはほんの一部ですが、他にも多数の人気作品が配信されていますので、気になる作品はU-NEXT公式ページで確認してみてください♪
U-NEXTの口コミ
「U-NEXT」を利用する前に、口コミや感想・評判が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方のために、実際に「U-NEXT」を利用したことのある方の口コミを集めてみましたので、参考にしてみてください♪

実質月200円以下にもなる高コスパが嬉しい!
U-NEXTの登録・解約方法
U-NEXTは登録も解約も90秒ほどで完了するので、とても簡単です。
不安な方にむけて、下記の記事で画像付きで解説していますので、参考にしてみてください♪
無料動画投稿サイトのPandoraやDailymotionで見れる?
これらの無料動画投稿サイトのなかで、作品の一部シーンだけ見れるサイトも存在します。
ただし、次の理由からおすすめできません。
- 違法サイトは海外サーバーを使用していることが多い
- ウイルス感染し、クレジットカードの情報が盗まれた
- フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺などで、後日高額請求が来た
といった事例が報告されています。
最近ではYouTubeなどの規制が厳しくなってきたサイトでは、違法アップロードで逮捕者が出ています。
また、違法アップロードを視聴することも違法であるため、今後ますます無料動画投稿サイトに対する規制が厳しくなってきます。
これらの無料動画投稿サイトでの視聴は自己責任になりますが、個人的には安心・安全かつ合法でフル動画が見れる動画配信サービスのご利用をおススメします♪
\安心、安全に/
『大和証券Mリーグ2020』の作品情報
基本情報
作品名 | 大和証券 Mリーグ2020 |
原題 | |
原作 | |
制作年 | 2020年 |
製作国 | 日本 |
制作会社(配給会社) | BIG TAKE |
公開年(公開日) | 2020年 |
上映時間(話数) | 6話 |
公式サイト | https://m-league.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/m_league_ |
公式Facebook | |
公式Instagram | |
主題歌 |
あらすじ
『大和証券Mリーグ』は、2020年10月5日に開催された3シーズン目にあたる麻雀リーグ。「Mリーグ」は、2018年7月に発足し、麻雀のネガティブなイメージを払拭し、娯楽・競技としての地位向上につとめ、将来は、麻雀競技がオリンピックの正式種目となることを目指しています。
2020シーズンも今までと同様にセミファイナル(準決勝)制を導入し、全8チームでレギュラーシーズン(公式戦)を開催。セミファイナルシリーズではレギュラーシーズンで勝ち抜いた上位6チームで試合を行いました。ファイナルシリーズ(決勝戦)は、セミファイナルで上位4チームに絞られたチームが優勝を争います!
麻雀プロリーグ戦『大和証券Mリーグ2020』がついに開幕。
厳正なドラフトを経て、企業とプロ契約を結んだMリーガーたちが、チームの威信をかけて戦います。
開幕戦の対局者は、KONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まりさん、TEAM RAIDEN/雷電・瀬戸熊直樹さん、KADOKAWAサクラナイツ・内川幸太郎さん、EX風林火山・二階堂亜樹さん。この中のうち、どのMリーガーが勝ち進むのか…。
新ルールとして、2020シーズンから起算して2シーズン連続で4位以内に入れなかったチームは、その翌シーズンにおいて最低1名の入れ替え、または選手追加によるチーム編成の変更を義務化。自由契約になった選手は、所属していたチームとの翌シーズンの再契約は不可とし、より多くのプロ選手に「Mリーグ」参加への門戸を広げました。
もっとこの熱狂を外へ!最高の個人競技が、最高の団体競技になる!
果たして頂上を極めるのはどのチームか?
極限の集中力と判断力、知性に裏打ちされた采配と論理的な思考が冴え渡る白熱の頭脳麻雀バトル。
Mリーガーの一打にかける思い、勝負の分かれ目などを熱くお送りします。
2020年シーズンを戦うのは8チーム、全30名のMリーガーたち。参加チームは、EX風林火山、赤坂ドリブンズ、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、TEAM RAIDEN / 雷電、渋谷ABEMAS、セガサミーフェニックス、U-NEXT Pirates。
MCを務めるのは、芸能界一の麻雀好きとして知られている爆笑問題の田中裕二さん。そして、SKE48で麻雀クラブを立ち上げるほど麻雀好きな須田亜香里さん。ゲストにはアンジャッシュ小島一哉さん。乃木坂46の中田花奈さん、自身もMリーガー(雀士)としてTEAM RAIDEN / 雷電で活動している萩原聖人さんが登場します。
Mリーグ公式戦全試合を行っているのは、洗練されている空間が魅力の港区浜松町に所在する専用スタジオ。広さは約170平方メートル。対局フロアであるスタジオには、さまざまな映像効果を生配信で提供が可能な日本初となる英国Mo-sys社のリアルタイムカメラトラッキングシステムStarTrackerを常設し、カメラの動きとAR技術を連動。このことにより、まるで自分自身がその場にいるかのような臨場感溢れる熱い戦いを体感できます。
数多くの麻雀プレーヤーの中から、一握りの選ばれたトッププレイヤーしか出場することのできない麻雀リーグ「Mリーグ」、ぜひ、ご覧ください!
キャストとスタッフ
大和証券Mリーグ2020のキャスト陣とスタッフ陣をご紹介します。キャスト
- 赤坂ドリブンズ(アカサカドリブンズ):株式会社博報堂DYメディアパートナーズによるチーム
- EX風林火山(イーエックスフウリンカザン):株式会社テレビ朝日によるチーム
- KADOKAWAサクラナイツ(カドカワサクラナイツ):株式会社KADOKAWAによるチーム
- KONAMI麻雀格闘倶楽部(コナミマージャンファイトクラブ):株式会社コナミアミューズメントによるチーム
- 渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ):株式会社サイバーエージェントによるチーム
- セガサミーフェニックス:エンタテイメント企業グループ「セガサミーグループ」によるチーム
- TEAM RAIDEN / 雷電(チームライデン):株式会社電通によるチーム
- U-NEXT Pirates(ユーネクストパイレーツ):株式会社U-NEXTによるチーム
- MC:田中裕二(爆笑問題)
- アシスタントMC:須田亜香里(SKE48)
- コメンテーター:じゃい(インスタントジョンソン)
赤坂ドリブンズ(アカサカドリブンズ):株式会社博報堂DYメディアパートナーズによるチーム
本日の開幕戦をドリブンズと一緒に観戦しましょう🀄️
ドリブンズと一緒に開幕戦
賢ちゃんのお家ドリブンズhttps://t.co/O3EM5V8DQl pic.twitter.com/9YYCDigBEg— 赤坂ドリブンズ (@AkasakaDrivens) October 5, 2020
2018年創設。株式会社博報堂DYメディアパートナーズによるチーム。
所属メンバーは、プロ歴17年の園田賢さん。プロ歴24年の第35・39・42期最高位、第5・9期最高位戦Classic、第8回日本オープンの村上淳さん。プロ歴22年の第9・11・12・13期雀王、第15期 最強位の鈴木たろうさん。プロ歴2年のフレッシュな丸山奏子さんの4名。
監督は、最高位戦日本プロ麻雀協会 39期後期の越山剛さんが務めます。
守備力と力強い攻撃力を持ったチーム。選手の技術、経験、客観的なデータなどのさまざまな視点をもとに、麻雀競技の未来を力強く発展させます!
EX風林火山(イーエックスフウリンカザン):株式会社テレビ朝日によるチーム
Mリーグ2020の出場チーム、EX風林火山。
2018年設立。株式会社テレビ朝日によるチーム。
所属メンバーは、プロ歴21年、第2・3期女流桜花、第3期プロクイーンの二階堂亜樹さん。プロ歴20年、第32・33期王位の滝沢和典さん、プロ歴21年、第32期鳳凰位、第2期グランプリMAXの勝又健志さんの3名。
「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」言わずとしれた孫子の兵法の極意を用いて、群雄割拠のMリーグを勝ち抜きます。
KADOKAWAサクラナイツ(カドカワサクラナイツ):株式会社KADOKAWAによるチーム
神聖桜騎士団、推して参る!!#Mリーグ#KADOKAWAサクラナイツ pic.twitter.com/5KsgzsOVLk
— AME・チキン (@AMEchicken) November 2, 2020
2019年創設。株式会社KADOKAWAによるチーム。
2020年7月完成の総合文化施設「ところざわサクラタウン」にちなみ命名。
所属メンバーは、プロ歴14年、第35期十段位の内川幸太郎さん。プロ歴3年の岡田紗佳さん。プロ歴36年、第2期新人王、第13期十段位、第7期雀魔王、第16期・第27期麻雀マスターズ、グランプリ2007、麻雀最強戦2013、麻雀日本シリーズ2017、第5期JPML WRCリーグの沢崎誠さん。プロ歴10年の第18期雀王、第12期最高位戦Classicの今回ドラフト指名された堀慎吾さんの4名。監督は、KADOKAWAのエンタテインメントノベル局 コンテンツ推進室室長を兼業している森井巧さんが務めます。
“桜”のように美しく咲き誇り、“騎士”のように心技を兼ね備えた選手たちと共に、Mリーグという舞台で新しい物語を展開します!
KONAMI麻雀格闘倶楽部(コナミマージャンファイトクラブ):株式会社コナミアミューズメントによるチーム
Mリーグ2020の出場チーム、KONAMI麻雀格闘倶楽部(コナミマージャンファイトクラブ)。
2018年創設。株式会社コナミアミューズメントによるチーム。
アーケード・スマートフォン・PCなどで展開する麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部(マージャンファイトクラブ)」の名前を冠しました。
所属メンバーは、プロ歴14年、第7期グランプリMAXの佐々木寿人さん。プロ歴10年、第1回女流日本シリーズのグラビアアイドルの活動もしている高宮まりさん。プロ歴39年、第12・25・33・34期鳳凰位、第14・15・24・25・26期十段位、第3・8期グランプリMAXの前原雄大さん。プロ歴24年、第30期鳳凰位、第16・33・34期十段位、第3・5・6回日本オープン優勝、グランプリ2005優勝の藤崎智さんの4名。
“格闘”の名に恥じないよう、闘い抜きNo.1を目指します。
渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ):株式会社サイバーエージェントによるチーム
Mリーグ2020出場チーム、渋谷アベマス。
2018年創設。株式会社サイバーエージェントによるチーム。
自社キャラクターのアベマくんと創業以来拠点とする渋谷をモチーフに命名。
所属メンバーは、プロ歴26年、麻雀日本シリーズ2015、2016、第31期王位、第1回、第9回日本オープンの多井隆晴さん。プロ歴14年、第24・25期麻雀マスターズの白鳥翔さん。プロ歴7年、第25期發王位の松本吉弘さん、プロ歴9年、第1回女流モンド新人戦、RTDガールズファイト3、プロクイーン 第16期の日向藍子さんの4名。
監督は2014年麻雀最強戦優勝の実力を誇るサイバーエージェント社長の藤田晋さんが務めます。
セガサミーフェニックス:エンタテイメント企業グループ「セガサミーグループ」によるチーム
少しづつだけど上に上がってきている。あとは誠一さんがやってやるだけだ。#セガサミーフェニックス #Mリーグ2020 pic.twitter.com/Ug93CS3fRz
— ちっち (@fjhrce) December 17, 2020
Mリーグ2020出場チーム、セガサミーフェニックス。
2018年創設。エンタテイメント企業グループ「セガサミーグループ」によるチーム。
所属メンバーは、プロ歴12年、第44期王位、第6・7期女流桜花、第16回日本オープンの魚谷侑未さん。プロ歴24年、第37・40・41・43期最高位の近藤誠一さん。プロ歴20年、第11期女流最高位の茅森早香さん。プロ歴13年、第9期・12期プロクイーンの「超攻撃型アマゾネス」と呼ばれる和久津晶さんの4名。
監督は、株式会社セガ・インタラクティブ所属の人気麻雀アプリ「MJ」を担当するゲームクリエイター・高畑大輔さんが務めます。
不死鳥のように、不撓不屈の精神で最後まで諦めることなく戦い抜きます!
TEAM RAIDEN / 雷電(チームライデン):株式会社電通によるチーム
TEAM RAIDEN/雷電は、本日、萩原聖人選手、瀬戸熊直樹選手、黒沢咲選手と2020シーズンの契約更改をしました。
来期こそは、3度目の正直を実現します!!
ユニバースの皆様、宜しくお願いします!!
(写真は、お気に入りのもの。) pic.twitter.com/KnRqtQLs2t— TEAM RAIDEN/雷電【公式】 (@RaidenTeam) July 20, 2020
Mリーグ2020出場チーム、TEAM RAIDEN/雷電(チームライデン)。
2018年創設。株式会社電通によるチーム。
大相撲史上最強と称される伝説の力士・雷電のような強さと礼儀を兼ね備え、また、雷のごとく電光石火の攻撃を目指すことから命名。
所属メンバーは、プロ歴3年、俳優でもある萩原聖人さん。プロ歴23年、第26・27・29期鳳凰位、第28・29・30期十段位、第14期發王位の瀬戸熊直樹さん。プロ歴16年、第6・7期プロクイーンの黒沢咲さんの3名。監督は、電通第9ビジネスプロデュース局に所属している高柳寛哉さんが務めます。
勝利者インタビューでの決め台詞は「雷電の麻雀は面白いんです!」
麻雀で人々を魅了するチームを目指します。
U-NEXT Pirates(ユーネクストパイレーツ):株式会社U-NEXTによるチーム
Mリーグ2020、出場チーム、U-NEXT Pirates(ユーネクストパイレーツ)。
2018年創設。株式会社U-NEXTによるチーム。
所属メンバーは、プロ歴25年、第3・7・9期将王の小林剛さん。プロ歴3年、初代・11代天鳳位の朝倉康心さん。プロ歴18年、第36期 最高位、第19期 發王位の石橋伸洋さん。プロ歴7年の瑞原明奈さんの4名。
監督を務めるのは、U-NEXT企画開発部長の木下尚さん。
麻雀のプロスポーツ化という未開の大海原へ、帆に大きな風を受けて漕ぎ出します。
スタッフ
- ナレーション:白瀬ちゅうゐ、西澤由夏、瀧山あかね、藤田かんな
- 構成:J、尾林怜、沢田純平、関野樹
- 美術:小笠原吾郎
- 技術協力:テイクシステムズ、映像通信、戯音工房、ザ・ユニバース
- 美術協力:テレビ朝日クリエイト
- AD:味谷広也
- ディレクター:三宮浩嗣、高橋淳平、平田亮輔、古沢マサル
- チーフディレクター:和気光孝
- プロデューサー:柿野陽、濱崎賢一、西村駿介、原朋也
- 演出・プロデューサー:松本真樹
- 制作:BIG TAKE(2020年5月‐)
口コミ・感想・評価
「大和証券Mリーグ2020」の口コミ・感想・評価をご紹介します。
「そもそも大和証券Mリーグ2020を見ようか迷っている」という方の参考になると思いますので、気になった方はご覧ください。
※ネタバレを含んだ内容の場合もありますので、ご注意ください。
大和証券 Mリーグ2020 開幕式&開幕戦 @ABEMA で視聴中 https://t.co/TXMeNXxEqs
おかちゃん大活躍、勝又さん嶺上、藤崎さん河底から連荘で猛追とめちゃめちゃ面白い局でした。— ばばみなと・オンライン -BABAMIN ART ONLINE- (@babaminato0905) October 5, 2020
今シーズンからリーチ回数、和了回数等のデータが出るようになって面白い!
内川幸太郎プロのABEMAプレミアムのCMも!
このCMの日吉辰哉さん @tty_hiyoshi のバージョンもみてみたいね。アベみゃプレミアム!大和証券 Mリーグ2020 開幕式&開幕戦 @ABEMA で視聴中 https://t.co/iL6YlrskFw #Mリーグ pic.twitter.com/GXFw48jCRK
— ゆういち 🐴 (@yuichi01_t) October 5, 2020
やっと、#Mリーグ が開幕する🤩
これでロスから解放されるw さて、開幕戦、誰が出てくるのか楽しみ😍
個人的には雷電かな…、風林火山も捨てがたいし…、ファイトクラブも面白いし、サクラも強そう❤️大和証券 Mリーグ2020 開幕式&開幕戦 @ABEMA で10月5日 17:30から放送 https://t.co/7gkNPo9oLK
— ひざまる〜〜 (@hizamaru7) October 5, 2020
大和証券 Mリーグ 麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvsABEMASvsドリブンズ @ABEMA で視聴中
決着がつきました、多井プロとたろうプロとの壮絶な叩きあい面白かったです。
https://t.co/R8AuePFJ6v #Mリーグ— 雀士嬢怜奈♪(2020梅雨&夏イベお疲れ様でした) (@ReinaMinaNana) October 12, 2020
大和証券 Mリーグ サクラナイツvsPirates vsABEMASvs雷電 @ABEMA で視聴中
沢崎プロのしぶとさが出てますね。
麻雀ってほんと何が起こるか解らないからこそ面白いです。
https://t.co/ByLpV29XMM #Mリーグ— 雀士嬢怜奈♪(2020梅雨&夏イベお疲れ様でした) (@ReinaMinaNana) October 9, 2020
『大和証券Mリーグ2020』のまとめ
「大和証券Mリーグ2020」のフル動画配信を無料視聴する方法をご紹介してきました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめます。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | 〇 | 31日間無料 月額1990円 |
- 「大和証券Mリーグ2020」を無料で見るならU-NEXTがおススメ
- 業界最長となる31日間の無料トライアルを実施中
- 業界No1の19万本の見放題作品が視聴できる
- 600円分のポイントがタダでもらえる
- PandoraやDailymotionなどの動画共有サービスは、違法性など視聴リスクが高いのでNG
どの動画配信サービス(VOD)も無料お試し期間を設けていることが多いため、気になるサービスがあれば、まずは無料登録してみて使い勝手を比較してみるのもおススメです。
ただし、この無料トライアルキャンペーンは予告なく変更・終了になる可能性があります。
無料トライアルキャンペーンがある今のうちに、好きな動画を思い存分楽しんでみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
\本日から【2月15日】まで無料!/
※無料期間中の解約で、0円。
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。