小さくて丸くて黄色いシルエットが特徴のキャラクター・ミニオンたちがたくさん登場する『怪盗グルーシリーズ』。
アメリカの映画製作会社「イルミネーション」が手掛けた3DCGアニメで、日本でも子供から大人まで幅広い世代の人気を集めている作品です。
この『怪盗グルーシリーズ』の第1作目は、2010年に公開された映画『怪盗グルーの月泥棒』。
低予算で製作された作品でしたが、日本での興行収入は12億円を記録!
その後、スケールアップした続編映画やスピンオフシリーズも次々と製作され、前作を上回る興行成績を収めています。
そんな大ヒット映画シリーズの主人公・怪盗グルーの日本語吹替を担当したのは、笑福亭鶴瓶さんです。
数多くのバラエティ番組で活躍しており、知らない人はほとんどいませんよね?
一方、俳優としてドラマや映画などにも出演し、素晴らしい実績を残しています。
しかし、そんな鶴瓶さんが演じた怪盗グルーの声に対してあまり良くない評価があるのです。
怪盗グルー見とるけど声優下手すぎ
— 龍桜 (@ryulove914) March 29, 2017
怪盗グルーはどうして鶴瓶さん吹き替えなんやろか。。。上手い下手とかじゃなくて違うなぁ。。。
— 紺野亜異実 (@akepinchan) July 10, 2016
そこで今回は、「怪盗グルー日本語吹替声優は鶴瓶でひどいし下手?評判感想を調査!」と題して、Twitterに寄せられている声を見ながら、日本語吹替声優に対する評判や感想を調査していきたいと思います。
※「怪盗グルーのミニオン危機一発」を見逃した方、もう一度振り返りたい方に向けて、無料で「怪盗グルーのミニオン危機一発」を視聴できる方法をこちらの記事で紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧ください☆
>>無料で「怪盗グルーのミニオン危機一発」を視聴する方法はコチラ
>>説明抜きで今すぐ見たい方はコチラ(公式ページに移動します)
怪盗グルーシリーズってどんな作品?
大人気の『怪盗グルーシリーズ』には、たくさんの作品が含まれています。
怪盗グルーが主人公のメインシリーズ3作品に加えて、ミニオンズが大活躍するスピンオフシリーズ。
さらには、DVDの特典や他の映画と同時上映された短編作品もあるんですよ!
それらについて簡単にご紹介していきたいと思います。
『怪盗グルー』メインシリーズ
『怪盗グルーシリーズ』の記念すべき第1作目は、映画『怪盗グルーの月泥棒』です。
この作品から、盗みや嫌がらせが大好きな怪盗グルーとミニオンたちのハートフルなアドベンチャーストーリーが繰り広げられていきます。
製作を手掛けたのは「イルミネーション」というアメリカの映画製作会社です。
『怪盗グルーの月泥棒』は6900万ドル(約72億円)という比較的低予算で製作されるも、世界興行収入5億4000万ドル(約560億円)の大ヒットを記録!
普通なら次回作は予算をあげるのですが、2作目の『怪盗グルーのミニオン危機一発』も7500万ドル(約78億円)前後の製作費で、世界興行収入は10億ドル(約1044億円)を稼いでいます。
ちなみに、同じアメリカの映像制作会社「ピクサー」が製作するディズニー作品では、1億ドルを超す製作費をかけるのは当たり前のことだとか。
世界的に大ヒットするのもうなずけますね。
一方、「イルミネーション」にはあるのは、低予算でも大ヒット作を生み出す力。
つまり、作品の映像もストーリーも面白い!ということですね☆
ちなみに日本での興行収入はコチラ。
公開年 | 興行収入 | |
怪盗グルーの月泥棒 | 2010年 | 12億円 |
怪盗グルーのミニオン危機一発 | 2013年 | 25億円 |
怪盗グルーのミニオン大脱走 | 2017年 | 73.1億円 |
続編が過去の作品の興行収入を大きく上回っていることから、人気の高さがよくわかります!
『怪盗グルー』スピンオフシリーズ
映画『ミニオンズ 最新作』20年7月公開決定
1970年代を舞台に史上最大スケールの“ハチャメチャ大騒動” ※画像は前作より – https://t.co/ypKPKcFqM1 pic.twitter.com/hlFOzsfVHW— Fashion Press (@fashionpressnet) December 13, 2019
『怪盗グルーシリーズ』に登場し、瞬く間に大人気キャラクターとなったミニオンたち。
そのミニオンたちを主人公に、その誕生の秘密や怪盗グルーとの出会いを描いているのが映画『ミニオンズ』です。
スピンオフ作品ながら、こちらも大ヒットを記録!
公開年 | 興行収入 | |
ミニオンズ | 2015年 | 52.3億円 |
ミニオンズ フィーバー | 2021年公開予定 | — |
2020年7月の公開予定だった新作『ミニオンズ フィーバー』は延期され、翌2021年の公開が予定されています。
今から楽しみですね☆
『怪盗グルー』シリーズの短編作品
DVDの特典や他の映画と同時上映された短編作品だってありますよ。
公開年 | 公開&収録情報 | |
ミニオンズ:アルバイト大作戦 | 2016年 | 映画『ペット』と同時上映 |
カイルの秘密の生活 | 2018年 | 『怪盗グルーのミニオン大脱走』のDVD&Blu-rayに収録 |
ミニオンのミニミニ脱走 | 2018年 | 映画『グリンチ』と同時上映 |
ミニオンのクリスマス大騒動 | 2019年 | 『グリンチ』のDVD&Blu-rayに収録 |
ミニオンのキャンプで爆笑大バトル | 2019年 | 映画『ペット2』と同時上映作 |
全てご覧になっている方は、相当の『怪盗グルーシリーズ』ファンですね!
怪盗グルー日本語吹替声優は誰?
出演発表の生瀬勝久“とにかく楽しかった!”―『怪盗グルーのミニオン大脱走』日本語吹替え版完成会見にキャスト登壇 https://t.co/wFnUdDkxeG #ミニオン大脱走 #笑福亭鶴瓶 #松山ケンイチ #中島美嘉 #いとうあさこ #宮野真守 #生瀬勝久 #芦田愛菜 pic.twitter.com/Z3SVragJKH
— CINEMA Life! シネマライフ (@cinemalife_web) July 6, 2017
『怪盗グルーシリーズ』の日本語吹替版を担当した声優の方々をご紹介します!
怪盗グルー:笑福亭鶴瓶さん
盗みや嫌がらせが大好きな怪盗グルーを演じたのは笑福亭鶴瓶さんです。
バラエティ番組への出演だけでなく、落語家、俳優としても大活躍!
俳優としては、ブルーリボン賞・主演男優賞や日本アカデミー賞・優秀助演男優賞など輝かしい実績も残しています。
本シリーズの怪盗グルー役を演じる前には、TVアニメ『夢をかなえるゾウ』でガネーシャの声を担当しています。
ルーシー・ワイルド:中島美嘉さん
怪盗グルーのミニオン危機一髪みなきゃ!!
ルーシー役が中島美嘉だもん!!
みる!みる! pic.twitter.com/Oml8G8uLgo— あられん坊 (@___arale___) September 5, 2013
反悪党同盟の美人捜査官・ルーシーを演じたのは中島美嘉さんです。
歌手としてカリスマ的な人気を誇っていますが、2001年に歌手デビューした際には、同時にTVドラマ『傷だらけのラブソング』で女優デビューも果たしています。
独特な存在感を活かして、TVドラマ『流星の絆』や映画『NANA』などにも出演し、注目を集めました。
マーゴ:須藤祐実さん
怪盗グルーのマーゴいつも声めっちゃ聞き覚えあるだれだっけって思ってたの思い出したからしらべたらハーマイオニーの声優さんでめっちゃ納得した pic.twitter.com/mGkPhcPmmq
— けんげん太郎 (@itokirimochi) July 25, 2018
しっかり者の長女・マーゴを演じたのは、須藤祐実さんです。
『ハリーポッターシリーズ』のハーマイオニー・グレンジャーの日本語吹替を担当したことで知名度を上げました。
現在は、TBSの朝の情報番組「あさチャン!」でナレーションを務めていますよ。
イディス:矢島晶子さん
イディス可愛い
ミニオンの次に好き☺ pic.twitter.com/lXZ8FpRhAV— ぽめりか (@erikakaka_po) February 10, 2018
おてんばでちょっぴり口の悪い次女・イディスを演じたのは、矢島晶子さんです。
『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役を番組開始から25年以上もの間担当してきましたが、2018年に「声を保ち続ける事が難しい」とのことで降板されています。
今後はどんな役柄を演じてくれるのでしょうか。
アグネス:芦田愛菜ちゃん
おはようございます!
6月23日は芦田愛菜ちゃんのお誕生日! 子役という印象から、最近は素敵な女優さんという印象に変わってきましたね 怪盗グルーのアグネス役も可愛かった
おめでとうございます#朝の挨拶#おはようSoundCloud#Yoichi#芦田愛菜生誕祭 pic.twitter.com/AmnlsL8x8I— otokumo (@youkunSC) June 22, 2018
甘えん坊の三女・アグネスを演じたのは芦田愛菜ちゃんです。
第1作目の時は6歳だった愛菜ちゃんも、現在は16歳の高校生!
2020年12月に公開予定の映画『えんとつ町のプペル』では、少年・ルビッチ役を担当しており、注目されています。
ミニオンズ:多田野曜平さん、青山穣さん、佐藤せつじさん
【映画『#ミニオンズ』ただいま放送中!】
新しいボスを求め、ケビン、スチュアート、ボブが出発❗
果たして冒険の行方は⁉#ミニオン pic.twitter.com/GzKVVUkKLB
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) December 20, 2018
もっとミニオンそっくりな多田野曜平さん!笑 pic.twitter.com/tlq9kcH8k0
— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) May 26, 2013
クリント・イーストウッドやアラン・テュディックなど、ハリウッドの名だたる俳優たちの吹き替えを担当している多田野曜平さん。
ミニオンズのリーダー的存在・ケビンの声を演じています。
他にも、スチュアート役を青山穣さん、トムとボブ役を佐藤せつじさんと言ったベテラン声優たちが担当。
何とも豪華な顔ぶれですね!
ゲスト声優
日本を代表する声優の山寺宏一さんは、『怪盗グルーの月泥棒』ではグルーの宿敵・ベクターを演じています。
声優の山寺さんって、怪盗グルーシリーズには必ず出てるよね(笑)。
というわけで、怪盗グルーの月泥棒観てます pic.twitter.com/xgGRaIfjj4— Julie@Flammelody (@julie_flamme) November 6, 2017
そして、『怪盗グルーのミニオン大脱走』では、グルーの双子の兄弟・ドルーの執事フリッツを演じました。
若手声優として大活躍中の宮野真守さんは、『怪盗グルーシリーズ』の3作品にそれぞれ違う役柄で出演しています。
まず、『怪盗グルーのミニオン危機一発』ではプレイボーイのアントニオを演じ、
宮野w RT @minion_fanclub 明日から4日間、めざましじゃんけんの対戦相手はミニオン!ナレーションも吹替えキャストが日替わりで登場するよ☆明日はアントニオ役の宮野真守さん!※都合により放送は変更になる場合がございます。 pic.twitter.com/OGtaMAwIEq
— いも℗ (@Pandamura92) September 9, 2013
『怪盗グルーのミニオン大脱走』では、自身初となるロボット役に抜擢!
怪盗グルー3観た…。
クライヴ可愛い…
クライヴ可愛い…!!!!
クライヴ可愛いーーーーー!!!!!!! pic.twitter.com/TCqQMeBO76— とり吉。☢Mr.ハンディ過激派 (@torikiti101) September 18, 2017
そして、スピンオフシリーズの『ミニオンズ』では、陽気な発明家ハーブ・オーバーキルを演じています。
映画「ミニオンズ」最新映像解禁! 人気声優 宮野真守が演じる超クールなキャラに、ミニオンたちも思わずうっとり⇒ http://t.co/eCH6WRXNJx #映画 #声優 #eiga pic.twitter.com/0Mpn7Lsxz9
— tvgroove 海外セレブ/エンタメ/ファッションNews (@TVGroove) June 27, 2015
山寺さんと宮野さん、人気・実力を兼ね備えたお二人が担当したキャラクターの声の演じ分けは見事です☆
ぜひ、作品を見てご確認くださいね。
そして、『怪盗グルーシリーズ』には、TVドラマや映画で活躍する実力派俳優の方々も出演しています。
俳優の中井貴一さんは、『怪盗グルーのミニオン危機一発』でメキシコ料理店の店主・エドアルド・ペレス役を担当。
このタグのツイートを一通り見たけど、ほぼ納得。
『怪盗グルーのミニオン危機一発』の中井貴一と『怪盗グルーのミニオン大脱走』の松山ケンイチが挙がってなかったので挙げときます pic.twitter.com/AF0PJW3BrE— ノブゴロウ (@nobugoro) May 15, 2019
『怪盗グルーのミニオン大脱走』では、バルタザール・ブラット役に松山ケンイチさんが、そしてグルーの双子の兄弟・ドルー役には生瀬勝久さんが抜擢されています!
返す前にまた見てた( ^ω^)ドルーの声優さん普通にアニメ声優業界の方かと思ったら生瀬さん!生瀬さん実はとても好き笑俳優さんてすごいのな pic.twitter.com/WO3BjN0FtS
— ほぴ@引っ越し侍 (@kage_mfmf22) May 18, 2019
声だけでは、演じている俳優が誰なのか分からない人もいるようですね。
さらに、女芸人のいとうあさこさんも反悪党同盟の新リーダー・ヴァレリー役で出演していますよ。
いとうあさこ:大先輩・鶴瓶を激しく罵倒? 「怪盗グルー」本編映像公開 https://t.co/1xv3so50aR pic.twitter.com/RmqjNSWnRB
— ネイル好きです! (@jilyc7ed) July 19, 2017
そして、大人気のミニオンたちが主人公の『ミニオンズ』には、女優の天海祐希さんが最恐の女怪盗・スカーレット・オーバーキル役で出演!
【RT277FA0】RT minion_fanclub: ミニオンたちとW主演の最強最悪の女ボスの声優が、天海祐希さんに決定!
天海さんが演じるのはミニオンがアメリカで出会う悪党スカーレット pic.twitter.com/kTmpuebvv8— 動画画像 (@moveimg__) May 13, 2015
一度見たら、天海さん以外の人が担当することは考えられません。ハマり役ですね☆
さらに、バナナマンの設楽統さんと日村勇紀さんも出演しています。
ミニオンズ見た人ならわかると思うけど、
なんか声似てるなーと思ったら、
バナナマンの二人の声だったーーけど、顔も似てるってどういうこと?笑笑 pic.twitter.com/zBtkezNLum
— 乃木まる⊿46″ (@Nogimarunono46) August 18, 2017
見た目からして2人にそっくり!と話題になりました。
もちろん偶然ですよ。
怪盗グルー日本語吹替声優は鶴瓶でひどいし下手?
こないだの怪盗グルーのやつとかも見てたけど序盤で声優の下手さに耐えきれなくなって見るのやめちゃったんだよね…
— ライカᔦꙬᔨノシにんぎょちゃんヤクザ (@_Laika74) August 4, 2017
洋画の日本語吹替には、声優だけでなく俳優や旬のタレントが起用されることも多いですよね?
その都度、映画ファンの間ではキャスティングに対して様々な意見が交わされています。
これまでご紹介してきた『怪盗グルーシリーズ』に出演した芸能人の方々にも、賛否両論の声が上がっているようです。
怪盗グルー役:笑福亭鶴瓶さんへの悪い評価
「怪盗グルーの月泥棒」鑑賞
このシリーズ初鑑賞
悪党が実は優しい奴というスタイルはよくあるが、要所要所で出てくるミニオンズ達のおかげで飽きずに楽しめた
ただ鶴瓶の吹き替えだけはやめてほしかった
味があるんじゃなく単純に下手すぎて…
#映画好きと繋がりたい
#ヤジ記 pic.twitter.com/TREUeXBGAe— 矢島耕平 (@yajirock1) April 19, 2020
初めて怪盗グルー見たけど「鶴瓶だ…」という感想しかない。
— キング・オブ・ミカゲサヤ。 (@s_mikage) May 19, 2018
怪盗グルー、めっちゃ鶴瓶やん、関西弁そのままやん、こんなんええの!?www
— カナタ (@konee_kanata) March 25, 2017
夏公開される怪盗グルー、また声は鶴瓶さんなのかな…鶴瓶さんが上手いか下手かわたしはわからないけど、本職の声優さんであのシリーズを見たいという願いはかなわないんだろうなぁ
— まーと (@jshokolade) March 6, 2017
鶴瓶さんが演じた怪盗グルーの口調はバリバリの関西弁!
そのことに違和感を感じている人が多いみたいですね。
声優を本業としている方々と比較されて、余計に悪目立ちしてしまっているのかもしれません。
ですが、この関西弁の怪盗グルーには好意見も上がっているのです。
怪盗グルー役:笑福亭鶴瓶さんへの良い評価
ミニオンのこと詳しくないけど、怪盗グルーの鶴瓶さんの吹き替えが、関西弁なのにめっちゃ自然なのすごいと思う
— スプーン (@SPOON_M) November 14, 2017
怪盗グルーで鶴瓶さん起用したのはめちゃくちゃいいと思う
— でかビタ (@dkbt_mk) April 24, 2020
怪盗グルーの鶴瓶は、なんか好きだ
— 真紅鮭 (@crimson_salmon) January 16, 2020
怪盗グルー鶴瓶の吹き替えが地味に好き
— はた君@フクモモ好き (@xxHATAKUNxx) December 16, 2016
最初は違和感を感じていても、聞き続ける内に馴染んでしまったという人も多いようです。
世界一の悪党を目指しているものの、根は心優しい怪盗グルーの役柄が鶴瓶さんに合っているからかもしれませんね。
他の芸能人声優の方々はどうなの?
では続いて鶴瓶さん以外の人への評価を見ていきましょう!
ルーシー役:中島美嘉さんのへ評価
怪盗グルーのミニオン危機一発、面白かった。やっぱこれ泣かせるんだよな。なんか泣けるんだよ。鶴瓶の吹替えが悪くないのよ。でも中島美嘉は下手だった。
— ろろぽよ (@roro_tomashi) April 7, 2014
『怪盗グルーのミニオン危機一発』から登場したルーシー役の中島美嘉さんには、実は鶴瓶さん以上に厳しい意見が寄せられていました。
本日2本目は怪盗グルーのミニオン危機一発。吹き替えで見てたけど中島美嘉があまりに酷いから字幕に。下手な有名どころはキツイ。
— ちかこ (@0riririri00) January 3, 2016
怪盗グルーのルーシー?演技下手だなーとおもったら中島美嘉… なんで声優さんという職業があるのに歌手?? 全然映画に集中できない
— びび☪お取引専用 (@prism_09) August 8, 2017
「怪盗グルーのミニオン危機一発」見たけど、吹き替え版より字幕版の方が圧倒的に良かった。ルーシー役の中島美嘉が違和感ありまくりで、どうしてもダメだった。
— Fukahi #PrayForJapan (@Fukahi) July 6, 2014
重要な役どころだけに、本業の方にやって担当してもらいたかったという意見の人も多いようですね。
もちろん、好評価をしている人もいますよ。
怪盗グルーで中島美嘉のルーシー吹替ハマってると思うんだけどなーー。めっちゃディスられてるけど
— 斎藤遼大 (@rozettapasta) August 6, 2017
声優にわけわからん人つかうの嫌いだけど、怪盗グルーの中島美嘉はめっちゃ好き。
— あいみ (@hoimi030aimi) July 22, 2017
声優さんの作り込んだ声が苦手という人もいるので、声の好みは人それぞれと言えますね。
アグネス役:芦田愛菜ちゃんのへ評価
わたくしが女優が声優やってて上手いなって思ったのは芦田愛菜ちゃんですわね。怪盗グルーの女の子。
— 閃狂(お嬢様) (@koopa555) May 17, 2020
えっ怪盗グルーのアグネスの声優 芦田愛菜なん?!ばりうまない…?
— ぽかゆ (@pokajoon) September 8, 2018
芦田愛菜先輩かっこよすぎる…怪盗グルーのアグネス、あまりのうまさに最後まで芦田愛菜だとわからなかったのが衝撃すぎてずっと覚えてるわ
— ここちゅん’20 (@ccckkktttnnn) February 11, 2017
アグネス役の芦田愛菜ちゃんに寄せられている意見の多くが好評価でした!
第1作目『怪盗グルーの月泥棒』の公開時は6歳でしたが、この時すでに子役として世間から注目されていましたね。
声優を務めたことで、その演技力の高さがより多くの人に認められたようです。
怪盗グルー見てきたんだけど、芦田愛菜ちゃんの声が変わっててびっくりした
— さや裏垢女子(*≧∀≦*) (@WeIMOhZNzRFqQGs) August 20, 2017
#芦田愛菜 さん、誕生日おめでとうございます。
主に声だけにはなるのですが、僕は怪盗グルーシリーズでお世話になりました。新しく作品が作られていく上で愛菜さんもだんだん成長され、演技の上達さを感じつつもアグネスという幼ないキャラを立派に演じられていてとても大好きなキャラクターです。 pic.twitter.com/HuTWDTMk3e— Noah@八方塞がり (@Ten_sai_kun) June 22, 2020
第3作目『怪盗グルーのミニオン大脱走』では、13歳になって声変わりした愛菜ちゃんの声に驚いた人も!
しかし、悪い評価は見当たりませんでした。
今後、続編が製作されるとしたら、愛菜ちゃんの出演があるのかどうか楽しみですね☆
ゲスト声優の方々への評価
大人気声優の山寺宏一さんと宮野真守さんが上手いのは当然ですね。
気になるのは、ゲスト声優として出演した俳優や芸人の方々の評価ではありませんか?
怪盗グルーのミニオン危機一発を見ている。中井貴一上手いなあ
— マストン(22ydt) (@mast5853290) May 28, 2014
怪盗グルーのミニオン大脱走、今更だけど吹替のバルタザール役の松山ケンイチさんメッチャいい。アニメ的な誇張演技が上手いし、何よりバルタザールのゲス野郎っぷりが最高に合ってる。
— 島の映画やさん (@awajicinema) October 14, 2017
そういえば怪盗グルーの新作を観に行ったんですがあれは松山ケンイチの声優っぷりだけでも観る価値あり…演技上手い人は声優もうまい…凄い…生瀬さんも良かった。
— トキヒロ@書籍発売中 (@musumenuma) July 30, 2017
予告から松山ケンイチがものすごく上手いのはわかっていた。その上いとうあさこも上手いとは。前作の中井貴一といい声のキャスティングがうまいな、と思った『怪盗グルーのミニオン大脱走』であった。
— カイ (@008kai_cc) September 14, 2017
ご覧の通り、中井貴一さん、松山ケンイチさん、生瀬勝久さんに対する評価のほとんどが好意見でした。
特にバルタザール・ブラット役の松山ケンイチさんは大絶賛されています!
声優に初挑戦したいとうあさこさんの評判も良かったですね。
本当に天海祐希は神レベルの上手さ。怪盗グルーのスカーレットも凄腕だった。#メアリと魔女の花
— みみっち 凡才でもがんばる (@miyuchin616) August 31, 2018
「ミニオンズ」の試写会行って来ました!怪盗グルー観たことない私でも楽しめた〜ミニオンズ可愛い♪
天海祐希さん声優メッチャ上手かった!バナナマンも上手かったなあ。
宮野真守がやってたキャラが凄くツボ。あいつ好きだわ。
エンドロールで宮野真守の名前が画面いっぱいに並んでて笑った(笑)— トーノ (@to_no_to) July 24, 2015
『ミニオンズ』に出演した天海祐希さん、バナナマンのバナナマン・設楽統さんと日村勇紀さんも揃って好評価ばかり!
バナナマンの2人は、『怪盗グルシリーズ』を手掛けている「イルミネーション」が製作した『ペット』にも出演しているのですが、こちらでも絶賛されているようです。
ほんとミニオン面白いからみんな観て〜!ミニオンズも怪盗グルーも両方最高だよもっと言うならイルミネーション作品にハズレはないぜ
— エガちゃん (@mijinko0730) December 13, 2019
怪盗グルーとかミニオンとかSINGとかペットとか面白い映画しか作れないのかイルミネーションはすき
— じぇらりてぃ・どぅ・びるふぉーる(Gerarity de Villefort) (@gerarity334) July 26, 2019
日本語吹替を担当するゲスト声優への評価がここまで高いのも珍しいかもしれません。
「イルミンネーション」製作の作品には、今後も期待できそうですね☆
まとめ
「怪盗グルー日本語吹替声優は鶴瓶でひどいし下手?評判感想を調査!」と題して、日本語吹替声優に対する評判や感想を調査してきましたが、いかがでしたか?
怪盗グルーを演じた笑福亭鶴瓶さん、ルーシー役の中島美嘉さんへは厳しい意見もありましたが、賛否両論の半々といったところでしょう。
最初は聞き慣れなくて違和感を感じていたけど、何度も作品を見る内に馴染んできたという人も多かったですね。
その他、山寺宏一さんや宮野真守さんら人気俳優への評価は高く、さらにゲスト声優として出演した芸能人の方々も揃って好評価でした。
洋画の日本語吹替版では、声優を本業としない芸能人たちが出演すると否定的な意見が必ず出てきます。
しかし、映画制作会社「イルミネーションが」手掛けた『怪盗グルーシリーズ』は、全体的に好評価の意見が多かったように思います。
洋画アニメの日本語吹替版はあまり見ないという方でも、この『怪盗グルーシリーズ』なら楽しむことができるかもしれませんよ☆
>>無料で「怪盗グルーのミニオン危機一発」を視聴する方法はコチラ
>>説明抜きで今すぐ見たい方はコチラ(公式ページに移動します)