\この作品を見るならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | 〇 | 30日間無料 月額2659円 |
>>無料で今すぐ「アメトーークガンダム芸人」を見たい方はコチラ(公式ページに移動します)<<

\作品の概要はコチラ/
「アメトーーク」は、雨上がり決死隊がMCを務めるトークバラエティ。
毎週木曜日にテレビ朝日系列で23:15から放送されています。
毎回、共通の趣味をもった芸人たちが集結し、それぞれのテーマで議論を交わします。
今回は、その中でも人気のコーナー「ガンダム芸人」にスポットをあてて、ご紹介!
「ガンダム芸人」は2006年にスタートし、第3弾まで放送された人気企画。アメトーークのアニメ漫画系企画の先駆け的存在であり、視聴率は深夜番組でありながらも10%を突破。
「機動戦士ガンダム」のことを愛してやまない芸人たちが、ガンダムの歴史や基本情報などを熱く語り、かなりマニアックなトークを繰り広げます。
\さっそく結論から!/

「アメトーークガンダム芸人」のフル動画を見るならTSUTAYAディスカス/TVがおススメ!
TSUTAYAディスカス/TVでは30日間無料トライアル&1100ポイントプレゼント実施中!
本来月額2659円の有料サービスですが、上記キャンペーンを利用して無料で楽しむことができます。
\本日から【2月18日】まで無料!/
※無料期間中の解約で、0円。
目次
『アメトーークガンダム芸人』の見逃しフル動画配信を無料視聴する方法
アメトーークガンダム芸人の動画配信状況
TSUTAYAディスカス/TVを含む国内の主要な動画配信サービス(VOD)について、「アメトーークガンダム芸人」の配信状況をまとめましたのでご覧ください。
〇:無料視聴可、△:課金視聴、×:配信なし
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | × | 31日間無料 月額1990円 |
![]() | 〇 | 30日間無料 月額2659円 |
![]() | × | 30日間無料 月額1780円 |
![]() | × | 30日間無料 月額500円 |
![]() | × | 14日間無料 月額933円 |
![]() | × | 無料期間なし 月額800円 |
![]() | × | 14日間無料 月額888円 |
![]() | × | 31日間無料 月額500円 |
![]() | × | 14日間無料 月額925円 |
![]() | × | 15日間無料 月額562円 |
![]() | × | 1か月間無料 月額960円 |
![]() | × | 31日間無料 月額770円 |
「アメトーークガンダム芸人」の無料視聴が可能となっているのはTSUTAYAディスカス/TVのみです。
よって、無料で「アメトーークガンダム芸人」を楽しみたい方は、TSUTAYAディスカス/TVを利用しましょう!
「TSUTAYAディスカス/TVって聞いたことはあるけど、詳しくはよくわからない」という方のために、次の章でサービス内容について簡単にまとめてみました。『TSUTAYAディスカス/TV』のサービス概要や特徴
TSUTAYAディスカス/TVは、レンタル専門店として認知度業界No.1のTSUTAYA が運営している宅配レンタル、動画配信サービス。
宅配レンタルサービスの「TSUTAYAディスカス」と、動画配信サービス「TSUTAYA TV」の2つのサービスが用意されていますが、2つを合わせたセットプランが業界トップクラスの30日間無料でお試しできます。
旧作DVDなら制限なしで借り放題、しかも新作映画2本分となる1,100ポイントの無料トライアルポイント付きなので、本来課金が必要な新作も実質0円で見れちゃいます。
作品数が無限と言っても過言ではない「TSUTAYAディスカス」(旧作見放題)と、最新作がポイントで楽しめる「TSUTAYA TV」の2つのサービスのいいとこどり!が無料でお試しできるので、ぜひとも活用したいサービスです。
fa-circle-o初回登録で30日間の無料期間
fa-circle-o初回登録で1100ポイントがもらえる(新作映画2本分)
fa-circle-o無料期間中なら新作・準新作以外のDVD・CDが借り放題
fa-circle-oDVDを借りに行く必要がない
fa-circle-oDVDレンタルの延滞料金が0円
fa-circle-o無限と言っても過言ではない圧倒的な見放題作品数
fa-circle-oジブリ作品はTSUTAYAディスカスだけ!
fa-closeDVDレンタルの場合は配送時間がかかる(ただし、北海道・九州を除き、翌日配達率98%)
fa-close30日間の無料期間中は新作DVDのレンタルができない(TSUTAYA TV無料ポイントなら視聴可能)
デメリットとしては、DVDレンタルの場合は配送時間がかかってしまいますが、北海道・九州を除き翌日の配達率が98%以上なので、「今すぐに見たい!」という方以外は問題なさそうです。
また、30日間の無料期間中は「TSUTAYAディスカス」では新作DVDのレンタルができませんが、「TSUTAYA TV」で配信されていればタダでもらえる1100ポイントを利用して実質0円で見れるので、上手くデメリットが補われている印象ですね。
いずれにしても、業界トップクラスの30日間の無料期間があり、好きな時に解約OKなので、まずはお気軽に体験してみるのがおススメです。
\作品数、無限。/
>>TSUTAYAディスカス/TV公式で無料トライアルを試してみる<<
『TSUTAYAディスカス/TV』で見れる動画コンテンツ
「アメトーークガンダム芸人」以外に、TSUTAYAディスカス/TVで見れる人気の動画コンテンツをご紹介します。
- SPEC
- イタズラなKiss
- アンナチュラル
- きみはペット
- JIN-仁-
- ラ・ラ・ランド
- キングスマン
- バイオハザード
- メイズ・ランナー
- マトリックス
- 鬼滅の刃
- スラムダンク
- ドラゴンボール
- 今日から俺は!!
- 怪盗グルーのミニオン危機一発
特に、大人気のジブリ作品は他の動画配信サービスでは配信しておらず、TSUTAYAディスカス/TVでしか見れないのも特徴のひとつ。
これらはほんの一部ですが、他にも多数の人気作品が配信されていますので、最新の情報はTSUTAYAディスカス/TVで確認してみてください♪
\人気作品も豊富/
『TSUTAYAディスカス/TSUTAYA TV』の口コミ
「TSUTAYAディスカス/TSUTAYA TV」を利用する前に、口コミや感想・評判が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方のために、実際に「TSUTAYAディスカス/TSUTAYA TV」を利用したことのある方の口コミを集めてみましたので、参考にしてみてください♪

豊富な作品が見放題!
Pandora/Dailymotion/9tsu/Kissanime/Openloadで見れる?
これらの無料動画投稿サイトのなかで、作品の一部シーンだけ見れるサイトも存在します。
ただし、次の理由からおすすめできません。
- 違法サイトは海外サーバーを使用していることが多い
- ウイルス感染し、クレジットカードの情報が盗まれた
- フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺などで、後日高額請求が来た
といった事例が報告されています。
最近ではYouTubeなどの規制が厳しくなってきたサイトでは、違法アップロードで逮捕者が出ています。
また、違法アップロードを視聴することも違法であるため、今後ますます無料動画投稿サイトに対する規制が厳しくなってきます。
これらの無料動画投稿サイトでの視聴は自己責任になりますが、個人的には安心・安全かつ合法でフル動画が見れる動画配信サービスのご利用をおススメします♪
\安心、安全に/
『アメトーークガンダム芸人』の作品情報
基本情報
作品名 | アメトーークガンダム芸人 |
原題 | |
原作 | |
制作年 | 2006年11月9日、2007年1月25日、2009年11月26日 |
製作国 | 日本 |
制作会社(配給会社) | テレビ朝日 |
公開年(公開日) | |
上映時間(話数) | |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/ame__talk |
公式Facebook | https://ja-jp.facebook.com/ametalk/ |
公式Instagram | |
主題歌 |
アメトーークガンダム芸人とは?
『アメトーークガンダム芸人』とは、「機動戦士ガンダム」をこよなく愛する芸人さんたちのこと。
2006年にスタートし、第3弾まで放送。
アメトーークのアニメ漫画系企画の先駆け的存在であり、視聴率は深夜番組でありながらも10%を突破。
ガンダムの歴史や基本情報について熱く語っていきます。
アメトーークガンダム芸人何回やってんの3回くらいやってない?
— 光音ノ来輸 (@mmd_taguchi) December 4, 2014
それぞれの放送回の内容をご紹介していきます。
◎第1弾、2006年11月9日放送 ガンダム芸人
【出演者】
土田晃之さん、千原せいじさん、有野晋哉さん、品川祐さん+ガンダムに縁のある方々
【内容】
第1回プレゼン大会で、土田晃之さんがプレゼンし、44344票という最多得票数を得ましたが、スタッフにガンダムに詳しい人がいなかったので、企画をすすめることができず、土田さん自身が完全プロデュースという形で実現!
- ガンダム包囲網を破れ!
- 芸能人ガンダム・コレクション
- ガンダム、人生の教科書
- スペシャルゲスト
- 再現!ガンダム名場面
◎第2弾、2007年1月25日放送 ガンダム芸人 VS 越中詩郎芸人
【出演者】
ガンダム芸人:土田晃之さん、千原せいじさん、品川祐さん、濱口優さん、若井おさむさん
越中詩郎芸人:ケンドーコバヤシさん、竹若元博さん、木村明浩さん(現、バッファロー吾郎A)、博多大吉さん
ちなみに越中詩郎(こしなかしろう)さんとは↓↓↓
越中は、1979年に全日本プロレスでデビューし、その後新日本プロレスに移籍して結成した“平成維震軍”で暴れ回りブレイク。その後はWJプロレスにも参加し、フリーとなってからは小さなインディー団体を含む数多の団体に参戦し、60歳を迎えた今もその活躍の幅を広げ続けている。
アメトーークガンダム芸人vs越中詩郎芸人見てた、これはリアルタイムでも見てたけどやっぱ面白いw
— 三田ルナ (@lunaredeyes) March 14, 2011
【内容】
第2回プレゼン大会で得票数トップだった“越中詩郎芸人”と、第1回プレゼン大会のトップでだった“ガンダム芸人”による異種格闘技討論会。
- 数字で見るガンダムVS越中詩郎
- ガンダムVS越中詩郎 すごいのはどっち!?
- ガンダムVS越中詩郎 面白いのはどっち!?
- ガンダムVS越中詩郎 相撲で決着
全く接点がないような、“越中詩郎さんとガンダム”。
このVS対決は、果たして一体どのように決着がついたのでしょうか!?
ぜひ、確認してみてください!
◎第3弾、2009年11月26日放送 逆襲のガンダム芸人
【出演者】
土田晃之さん、千原せいじさん、ケンドーコバヤシさん、竹若元博さん、品川祐さん、若井おさむさん、井本貴史さん
【内容】
前回から3年ぶりの放送。“ガンダム生誕30周年記念”で放送されました。
- 30周年はどんなことが?
- R30 ガンダム名場面
- 厳選ガンダムコレクション
- ガンダム芸人激写命令
- 再現!ガンダム名場面!!
この放送では、前回、越中詩郎芸人だったはずのケンドーコバヤシさんが参加されています。前回、一体何があったのでしょうか。
また「再現!ガンダム名場面」のコーナーでは、ガンダム芸人の皆さんがガンプラで名場面を再現するのですが、平均35歳の面々のあまりの熱中ぶりに呆れたMC蛍原さんと観客の方々が先に帰ってしまうというシュールな展開は必見です。
アメトーークガンダム芸人を見た人たちの反応
ここで、『アメトーークガンダム芸人』を見た方々のTwitter上の反応をご紹介していきます。
ガンダムがお好きな方には、“神回”と呼べることが多いものだったようです。↓↓↓
アメトーーーーク、ガンダム芸人❤神トークだ(*^^*) #ガンダム #ガンダム芸人 pic.twitter.com/ExG6zfp1dL
— かめらにゃん うえかわちさと(はとちゃん) (@hatomame815) August 5, 2018
神回…#アメトーーク #ガンダム芸人#越中詩朗芸人 https://t.co/JNdlXYc0X6
— 龍虎 (@19720925Masaru) October 3, 2017
久しぶりにアメトークの
ガンダム芸人見てるなうだけど
将来、数年後…いや、数十年後。
いやいや、数百年後に
コロニーが出来ててもおかしくないよな…むしろ死ぬまでにコロニーできて欲しい(切実)#ガンダム芸人#スペースコロニー#マジ面白いガンダム芸人
— ROMEOPLUS@HiRo_SCUMS (@vidoll0810) August 7, 2018
#アメトーーク のDVDを見てる。 #ガンダム芸人 の回に、いかにもアニメから遠そうな女性ばっかり観客に集めてどーすんねんっ!って、思った めっちゃ面白いのに、元ネタ知らないなんて勿体ない~p(´⌒`。q) #シャア をド変態だなんて酷い… pic.twitter.com/ZmCEG0Bb9b
— ちぃ’s スイートホーム♡ (@zack_1st) March 17, 2018
「自分はガンダムが好きだ」と胸を張って言える世の中の風潮を作ってくれたのは、土田さんのおかげだと言っても過言ではないようです↓↓↓
何だかんだ言って、世間のガンオタが大手を振ってガンダム好きと言えるようになったのは、彼のおかげと言っても過言ではない#ガンダム芸人#土田晃之 pic.twitter.com/bkx7Vaoxjw
— N_naga (@719dancouga) January 9, 2019
また、新しい『ガンダム芸人』をガンダム40周年を機に見たい!という声も。↓↓↓
皆さん、おはこんにちは。
朝から #テレビ朝日 さんにこんなの送っちゃいました
どうも、ハルトのパパです( ゚Д゚)ノ「#アメトーーク のスタッフさん宛に #ガンダム芸人 やってください」
って要望ですね☺️#ガンダム40周年 だし。
みんなも見たいよね? pic.twitter.com/pm5ep8u9Ma
— ハルトのパパ@週末モデラー (@haruto_no_papa) October 21, 2019
@ame__talk
そういえば、ガンダム芸人そろそろやらないんですかね?
前回は生誕30周年だった気が・・・。#ガンダム芸人#アメトーーク!— MATSUMOTO (@naomonet) October 20, 2019
『アメトーークガンダム芸人』は、ガンダムが好き!ということを周囲に伝えやすくなった風潮をつくり、社会の意識も変えたすごい企画だったのですね。
また、新しい放送も見たいです!
「ガンダム」は、どんな作品?
このテーマになっている「ガンダム」とは、どんな作品なんでしょうか。
『機動戦士ガンダム』は40周年を迎え、シリーズもたくさんあり、かなり複雑です。
私も調べながら大混乱…。
マニアの方々の中でも、どの作品から見るかで議論が分かれることも…。
そこで、数あるガンダム作品をシリーズ分けし、ガンダム初心者にも(私にも)できるだけわかりやすく、どの順番に見ていくのが良いのかなどをご紹介していきたいと思います。
あらすじ
まずは、あらすじのご紹介。
ここでは、第1作目の『機動戦士ガンダム』のあらすじをご紹介します。
ガンダムはそれまでの主に児童を対象にしたロボットアニメとは違い、対象年齢を従来よりも上に設定した日本で最初のアニメです。地球上の人口が増加していくに伴って、宇宙空間にコロニーをいくつか作り、そこに移り住むようになるところから物語が始まります。
そしてそのうちの1つのコロニーがジオン軍と名乗って独立をはかり、地球連邦軍がそれを阻止しようとして宇宙戦争に突入するというストーリーです。戦争を舞台にしたリアリティ溢れる人間ドラマ、モビルスーツの導入、主人公の社会的成長、シャアの過去など人間ストーリーが魅力になっています。
登場人物
アムロ・レイ
主人公。機械いじりの好きな内気な少年。父は地球連邦軍でV作戦のMS開発等を担当するテム・レイ大尉。母はカマリア・レイ。彼は急遽リーダーとなった士官候補生ブライト・ノアとの衝突や、仲間達を守る為、必然的に軍兵として戦争に巻き込まれていく事への葛藤を抱えながらも、サイド7脱出以来の宿敵シャア・アズナブルやMSパイロットとしても人間として、経験豊富なベテラン軍人ランバ・ラルとの戦い、初恋の女性マチルダ・アジャンや兄貴分リュウ・ホセイの戦死といった現実を経て人間的に成長していく。更にララァ・スンとの運命的な出会いにより、人類の革新「ニュータイプ」として覚醒する。アムロの搭乗するガンダムはジオン兵から「白いヤツ」として恐れられ、戦いの趨勢に関わる程の活躍を果たすようになる。最終決戦となったア・バオア・クーではガンダムが擱座し、自壊する要塞内に取り残されながらも、ニュータイプとしての力を家族同然の仲間達の為に使い、自身も奇跡の生還を果たす。シャア・アズナブル
アムロの宿命のライバル。ルウム戦役で多大な戦果を挙げ、弱冠20歳にして佐官となったジオン軍のエースパイロットにして天才的軍人。通称赤い彗星。その正体はジオン共和国初代首相、ジオン・ズム・ダイクンの遺児、キャスバル・レム・ダイクン 。ガルマ・ザビ戦死時の不可解な行動により失脚するも、キシリア・ザビの抜擢により、再起を果たす。オデッサの敗戦後、起死回生のジャブロー攻略作戦では潜入工作隊長という重責を担い、戦いの舞台が再び宇宙となるやキシリア麾下の指揮官となる。
従来からのいわゆる「美形悪役」の流れにあるキャラクターではあるが、ジオンの独裁者ザビ家に対する復讐の為に戦争を巧妙に利用する人物として設定されている。ホワイトベースに乗船する妹アルテイシアの存在に悩む一方で、彼にとって終生を通じ、最愛の女性となるララァ・スンの前では素顔を晒し、アムロにララァを殺された事で、遅まきながらニュータイプとして覚醒。両軍の最終決戦地ア・バオア・クーで彼を凌駕する強敵となったアムロに「私闘」を挑む。だが、MS戦に続き、白兵での決闘でもアムロに敗れ、アルテイシアに諭された事で己を取り戻す。将兵を見捨てて逃亡を図ろうとしたキシリアを暗殺し、その後、行方不明となる。
アムロ・レイは、過酷な運命に翻弄され、打ちのめされますが、彼を支えてくれる人々のおかげで、戦線復帰するというそれまでのアニメになかったリアルな心理描写が当時のファンに受け入れられたそうです。
また、シャア・アズナブルの復讐劇の要素もあり、主人公サイドの物語だけではない奥行きのある展開となっています。
ガンダム作品は2つのシリーズに分類される
次に、ガンダムシリーズは、大きく2つに分類できることが分かりました。
「宇宙世紀」シリーズと「アナザー」シリーズというもの。
では、順番にみていきます。↓↓
「宇宙世紀」シリーズとは
「宇宙世紀」は、架空の暦号。U.C.(ユニバーサルセンチュリー)ともいいます。
ガンダムは、未来の世界のお話ですが、具体的な西暦や年代を明かしていません。そのため、ぼかしつつも物語上では、時の進み具合がわかるようにこの「宇宙世紀」という年号を用いました。この年号のおかげでそれぞれのガンダム作品で相対的に時系列が把握しやすくなっています。
ガンダムの世界では、人口増加・環境破壊の対策として“スペースコロニー“と呼ばれる大きな建造物を宇宙空間に建造し、市民を移住させました。その市民たちを「宇宙移民」と呼んでいます。この「宇宙移民」が開始されたことを記念して、西暦をやめ、「宇宙世紀」に移行したという設定になっています。
時は流れ、宇宙世紀0079(ダブルオーセブンティーナイン)に人類は地球・宇宙空間全てを戦場とした大戦争に突入していきます。(これを「1年戦争」と呼びます。)
この戦争を描いた作品が、記念すべき第1作『機動戦士ガンダム』(1979年放送)。
ガンダムのキャラで有名な“アムロ・レイ“、“シャア・アズナブル“が登場します。
では、この「宇宙世紀」シリーズをご紹介↓↓。時系列で見ていった方が楽しめるそうです。
0068年 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2019年)
0079年 機動戦士ガンダム (1979年)
0087年 機動戦士 Z ガンダム (1985年)
0088年 機動戦士 ZZ ガンダム (1986年)
0093年 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988年)
0096年 機動戦士ガンダム UC (2016年)
0123年 機動戦士ガンダム F91 (1991年)
0153年 機動戦士 V ガンダム (1993年)
こんな動画を見つけました!「宇宙世紀」が3分で分かるそうなので是非、ご覧ください↓↓
「アナザー」シリーズとは
続いて、「アナザー」シリーズについてご紹介。
第1作『機動戦士ガンダム』からしばらくして、「モビルスーツ」は登場するけれど、ストーリーとしては全く関係のないアニメが作られるようになりました。これが「アナザー」シリーズと分類されます。
時代背景や登場する「モビルスーツ」などの設定がそれぞれ異なっていて、ストーリーが単独で完結しているので、その作品だけ見ればOK!他の作品を見ていなくても大体理解できる内容となっています。
新機動戦記 W ガンダム(1995年)
機動新世紀ガンダム X (1996年)
機動戦士ガンダムSEED (2002年)
機動戦士ガンダム 00 (2007年)
機動戦士ガンダム AGE(2011年)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2016年)
【ガンダムビルドシリーズ】※ガンプラが出てくるもの
ガンダムビルドファイターズ(2013年)
ガンダムビルドダイバーズ (2018年)
ガンダムを見る順番は、「宇宙世紀」シリーズを順番に見ていくか、「アナザー」シリーズを気になった順に見ていくかになりそうですね!
今回は、大まかに分けてご紹介しましたが、ガンダムは、これ以外にもTVシリーズ、劇場版、OVA(オリジナルビデオアニメ)など様々に発展し、作り続けられています。全部知りたい!という方は、詳しくはこちらを参照してください。→ガンダム作品紹介
ガンダムが教えてくれたこと
次に、ガンダムについて調べていると、「ガンダムが教えてくれたこと」というワードを見つけて、私は、正直、ガンダムのことをよく知らなかったのですが、皆さんはどんなことを「ガンダム」から学んだのかが気になったので、Twitter上の声を通して、調査してみました。
ガンダムを見て学んだこと。
戦争が起これば、たくさんの人が死ぬこと。
敵の兵士も、人であり、家族があること。
戦争には、正義はないこと。 pic.twitter.com/SaGhbmQ6ML— 吟魂LAN太郎 (@GintamaLantaro) January 10, 2016
私がガンダムで学んだことは、怒りを味方にぶつけず自分の中で処理出来るようになったこと。コツとしてはまず敵が誰かを見定めて殺意を持って横格闘を振れば良い。それでも勝てないなら練習不足。自分が出来ないことを他人に押し付けてはいけない。助かりました。
— ペリー (@perry5685) August 18, 2017
ガンダムから学んだこと:人は争い続ける
— @テレサ返信@オプション解約 (@menbou_men) June 21, 2020
「ガンダムUC」、これオススメ!「今、自分ができることを精一杯やる!」っていうセリフがあるんだけど、どんな運命にも負けずにまっすぐ生きていく姿を、ガンダムで学んだはず。今こそ、ガンダムから学んだことを実行するんだ!!って私、オタクじゃないからね(^ ^;;)
— みかん (@mikan87628) April 4, 2011
ガンダムから学んだこと
✅生まれ持った才能を持っていてめちゃくちゃ強いひとでも、弱いところがある
✅その弱さを正してくれる存在がいる
✅同じ才能を持ったライバルが必ずいるこの辺、私のビジネス思考に大きく影響が出ている部分。ガンダムが無かったら、好きなことで稼ぐなんて考えてない。
— ぷーぷーぷじー (@pujipuji0622) February 4, 2019
うちのチビがガンダムから学んだことのひとつが「敵には敵の正義がある」ということ。立場が違えば、意見も違う。それが当たり前だと自然に学んでた。
すげーなガンダム
抱きしめたいぞ!ガンダムッ!— nono (@nonoreno_nya) April 29, 2016
僕がガンダムで学んだこと
Z→人の名前をからかってはいけない
ZZ→アニメではない
SEED→デコの広いやつを幼馴染にしてはいけないということ
種死→結局顔と生まれが重要ということ
∀→私のローラはかわいいということ
G→優しさだけじゃ愛は守りきれないということ— キアヌ・リーヴス (@kw91774963) November 7, 2016
どれも深いですよね。人生の指標や、仕事への姿勢や生き方…。
そんな大事なことを学べる「ガンダム」ってほんとに素晴らしい、奥深い作品ですね。たくさんのファンやマニアの方がいらっしゃるのも頷けます。
『アメトーークガンダム芸人』のご紹介
それでは、『アメトーークガンダム芸人』の方々、5名をご紹介!!!
①土田晃之さん
『アメトークガンダム芸人』の発起人。
幅広いジャンルの知識をもっており、自らを“オタク芸人”と称しています。
ガンダムを好きになった経緯は、中学生の時に塾をサボって観た『機動戦士Zガンダム』。毎週サボるようになってその都度観てハマっていったとか…。
2009年には、雑誌「ガンダムエース」(KADOKAWA)で5年間連載していたコラムをまとめた『土田晃之のガンダムに物申す!』を出版。サンライズ(ガンダムのアニメ制作会社)公式本として公認されています。
また、娘さんのお名前を『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』のヒロイン・アイナ・サハリンをもとに名付けたそうです。
②若井おさむさん
ガンダム芸人といえば、この人・若井おさむさん!
ガンダム好きな芸人さんたちからも絶大な支持を受けています。
『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのものまねが得意で、ガンダムの有名なセリフでコントをすすめていき、「アメトークガンダム芸人」によばれたときは、終始、アムロ・レイの声真似とガンダムギャグに徹しています。
ちなみに、アムロ・レイ以外のものまねは、「星飛雄馬」、「ペガサス星矢」、「普段のキティちゃん」、「電子レンジ」ができるそうです。
③竹若元博さん
1989年10月にお笑いコンビ・バッファロー吾郎を結成。ボケ担当。
『機動戦士ガンダム』とともに、『ジョジョの奇妙な冒険』『ドラゴンボール』『キン肉マン』などゲーム、マンガ、アニメの多くを好んでいます。
『アメトーークキン肉マン芸人』には、相方のバッファロー吾郎Aさんとともにコンビ揃って出演されています。
④千原せいじさん
お笑いコンビ千原兄弟のボケ担当。
ガンダムの名シーンを再現するコーナーでは、千原せいじさん自ら「機動戦士ガンダムSEED」の1コマををチョイスして再現しています。
⑤有野晋哉さん
ガンダムファン歴は、約37年のお笑いコンビ・よゐこのボケ担当。
アニメ、マンガ、ゲーム、特撮に広く精通していることで有名。フィギアやプラモデルの収集も趣味のひとつ。
ガンダムは、戦争もののストーリーだと思い当時は観ていましたが、大人になってから見返すと恋愛ものだと分かったそうです。
独身時代には、ガンプラをダンボール6箱分ほど溜めて、いつか老人になったらひとりで作ろうかと思っていたら結婚することになり、独身の後輩にあげたとのこと。
以上、5名の方を紹介しました。
どの方もガンダム愛が大きく、ガンダムのことを語らずにはいられない方々ばかりです。土田さんは、娘さんにガンダムのキャラ由来の名前をつけたりと、ガンダムはご自分の生活や人生にも大きく関わっているんですね。
『アメトーークガンダム芸人』が収録されているDVDについて
最後に、『アメトーークガンダム芸人』が収録されているDVDをご紹介。
- 「アメトーークDVD1」に、2006年11月9日放送分の【ガンダム芸人】
- 「アメトーークDVD4」に、2007年1月25日放送の【ガンダム芸人VS越中詩郎芸人】
- 「アメトーークDVD15」に、2009年11月26日放送の【逆襲のガンダム芸人】
がそれぞれ収録されています。
この3枚とも、TSUTAYA DISCASでレンタルできます!
このおうち時間が多い機会に、TSUTAYA DISCASでレンタルして、見返してみるのはいかがでしょうか?
“ガンダム”沼にハマってしまうかもしれません!
まとめ
「アメトーークガンダム芸人」のフル動画配信を無料視聴する方法をご紹介してきました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめます。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額料金 |
![]() | 〇 | 30日間無料 月額2659円 |
- 「アメトーークガンダム芸人」を無料で見るならTSUTAYAディスカス/TVがおススメ
- 30日間の無料トライアルを実施中
- 圧倒的な見放題作品数
- 1100円分のポイントがタダでもらえる
- PandoraやDailymotionなどの動画共有サービスは、違法性など視聴リスクが高いのでNG
どの動画配信サービス(VOD)も無料お試し期間を設けていることが多いため、気になるサービスがあれば、まずは無料登録してみて使い勝手を比較してみるのもおススメです。
ただし、この無料トライアルキャンペーンは予告なく変更・終了になる可能性があります。
無料トライアルキャンペーンがある今のうちに、好きな動画を思い存分楽しんでみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
\本日から【2月18日】まで無料!/
※無料期間中の解約で、0円。
※本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。