2021年1月から放送をスタートしたテレビ東京ドラマホリック第5弾の連続ドラマ「ゲキカラドウ」。
ジャニーズWESTの桐山照史さん主演とあって、ファンの間では放送前から話題となっていました。
「ゲキカラドウ」を真剣に追い求める一人の若者が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけ成長していくストーリー。
ネット上では撮影の目撃情報などもあがっており、ファンのみなさんはロケ地についても気になるところではないでしょうか?
そこで今回は「ゲキカラドウ(ドラマ)のロケ地・撮影場所はどこ?」と題して、「ゲキカラドウ」のロケ地をリサーチしてみます!
※「ゲキカラドウ」はParaviで配信中。本来月額925円のサービスですが14日間の無料トライアルキャンペーン中!なので無料で楽しむことができます。登録&解約も簡単。いつキャンペーンが終了するかわからないのでお早めに☆
\今ならParaviで14日間無料体験キャンペーン中!/
※無料期間中の解約で、0円。
目次
ゲキカラドウ(ドラマ)のロケ地撮影場所は?
ゲキカラドウのロケ地めぐり行きたい!!青唐辛子チヂミとビールならビール100杯くらい飲めそう🍻🍻🍻
— ゆう (@yu_818_817) January 7, 2021
誰かゲキカラドウのロケ地巡りしよう😂😂
普通に美味そう…………— 神山みかんだがそこまでみかん好きじゃない。 (@mikamisub93_) January 6, 2021
1話を見た視聴者の方から、ロケ地巡りしたいといったツイートが多くあがっていました。
ドラマを見たらさらに食べたくなる気持ち、わかります。
それでは詳しくリサーチしてみます!
JEI浜松町ビル
JEI浜松町ビル(旧:秀和第1浜松町ビル) https://t.co/ESlp9EKjgC pic.twitter.com/WkJW5D1lQy
— 相互フォロー支援の亀🐢&ネットショッピング👜 (@sougokame) May 12, 2017
ドラマ前半部で、桐山照史さん演じる主人公の猿川健太がちょっと不安そうな表情で入っていくビル。
飲料メーカー「LONRON」東京支社のオフィスです。
中堅企業という設定ですが、どこで撮影しているのか私自身もとても気になってました。
オフィスビルの立ち並ぶ、都内屈指のビジネス街で、前面には銀杏並木が続いているなど、 自然を感じるところもあり、他の作品でも使われているビルだそうです。
もしかしたら、仕事などでこのビルの近くを通ったという方もいるのではないでしょうか。
ドラマ撮影に遭遇したら仕事そっちのけで追っかけてしまいますよね。
電話:03-3431-3114
アクセス:JR山手線 浜松町駅から徒歩役4分、350m、地下鉄大江戸線 大門駅から徒歩約5分、280m
G-7ビルディング
■銀座G-7ビルディングの柱の石材は「ブルーパール」。ノルウェー産ラルビカイト。キラキラだねぇ〜 #街角地質学 #街の中で見つかるすごい石 pic.twitter.com/7KJVpfwqEK
— Shoji Nishimoto (@nagoya_granite) March 25, 2020
「LONRON」の大阪支社。
東京に転勤が決まって複雑な思いを抱えていた猿川を、大学の後輩の応援団が励ましてくれた場所が、実は銀座だったんですね!
アクセス:大江戸線築地市場駅 徒歩約4分、日比谷線東銀座駅 徒歩約5分
辰家(ヂンガ)
猿川が異動した初日、同僚から歓迎会を開いてもらった韓国料理店「辰家(ヂンガ)」。
そこで出されたのは、驚くほどの激辛料理…果たしてどのレベルの辛さなのでしょうか。
韓国料理店ならではの本格的な辛さですよね。
初日に営業先の老舗酒店でいい結果が出せなかった猿川ですが、あまりの辛さに驚くも激辛料理でパワーアップできたのではないでしょうか。
試練のはじまりですね!
#ゲキカラドウ
1話で大阪本社から東京支社に
異動してきた猿川(#桐山照史)の歓迎会が
行われたのは、新大久保にある
韓国料理『辰家(ヂンガ)』🤤💕
緑のネギっぽいのに
油断した猿川でしたが…🤭🌶🔥 pic.twitter.com/If3hLHatnk— ゲキカラドウ🌶ドラマホリック!1月13日(水)深夜0:12第2話🔥 (@tx_gekikaradou) January 8, 2021
電話番号:050-5590-9330
定休日:毎週月曜日、祝日の場合は翌平日(日曜営業)
※コロナウイルスの影響で営業時間・定休日が変更となる場合がございます。ご来店される際は事前にご確認することをおすすめします。
信濃屋酒店
猿川が東京支社に異動した初日に営業に訪れた老舗酒店という設定の「信濃屋酒店」。
店主の葛城を怒らせてしまいます。
大阪支社での営業成績が認められ、東京支社に異動してきますが、初日にこれって自信を失ってしまいますよね。
でも“ゲキカラドウ”を唱える上司や個性的な同僚などの支えもあって、激辛料理でパワーをチャージして、きっと次はうまくいくはず!
信濃屋酒店も実在!#ゲキカラドウ pic.twitter.com/31PgO85wfv
— ゆずの (@y_mrknmy) January 6, 2021
ちなみにこちらの「信濃屋酒店」。
ドラマ「逃げ恥」でも撮影場所として使われたそうです↓↓↓
「逃げ恥」ファンのみなさま、見覚えがあるって気付きましたか?
秋ドラマ『逃げ恥』ロケ地&撮影場所を更新しました!本日、東京都江戸川区の平井にある信濃屋酒店でガッキーの目撃情報を追加しています!https://t.co/oSrk5ht608 #逃げ恥 #ガッキー #星野源 pic.twitter.com/aab3SnUnPv
— スキマ@公式ツイッター (@jinbee4123) December 3, 2016
電話:03-3637-2952
らーめんランド浅草大門店
ドラマの中に出てくる「地獄ラーメン50丁目」です。
猿川が異動初日に営業先に訪れる前に立ち寄ったラーメン店ですが、注文したのはなんと「地獄ラーメン50丁目」!
果たして、どのレベルの辛さなのか気になりますよね。
番組プロデューサーのコメントにもあるように激辛ラーメンといえばこちらのお店ですね!
番組の松本プロデューサーからのコメント😁
「第1話のクライマックスのお店をどこにするか・・・全12話のお店の中で一番悩みました。ラーメンランドを発見した時、その雰囲気とメニューのユニークさに、絶対ここでしょ!!と運命を感じました。まさに、ゲキカラドウの原点。是非、地獄ラーメンで仕上がってください!」
電話番号:03-3876-8757
定休日:水曜日定休(日曜営業)
※コロナウイルスの影響で営業時間・定休日が変更となる場合がございます。ご来店される際は事前にご確認することをおすすめします。
浦安運動公園野球場
千葉県浦安市にある人工芝の野球場である「浦安運動公園野球場」。
千葉ロッテファンはじめ野球ファンにはなじみの球場ですよね。
バックスクリーンの選手名に全てスタッフさんのお名前を出しているなんて、こんな仕掛けをしてるとは!
いろんな意味で楽しめるドラマですね。
でも一体どんなシーンで野球場が使われたんでしょうか。
何話に登場するのか、エンドロールの名前とあわせて要チェックですね☆
本日は、球場での応援団シーンの撮影。バックスクリーンの選手名は全てスタッフの名前に😄
エンドロールで名前を発見してください!#ゲキカラドウ #桐山照史 pic.twitter.com/H7ADPKOZFN
— 松本拓 (@taku01580) October 30, 2020
電話:047-350-9829
アクセス:京葉線「舞浜駅」徒歩10分、東京ベイシティバス2系統・4系統・6系統・8系統・12系統・14系統・20系統・22系統・23系統・25系統で「運動公園」下車、おさんぽバス舞浜線で「運動公園」下車
羽田空港第1旅客ターミナル
本日はここで撮影でした。
美味しそうな激辛料理以外にも
バラエティに富んだロケ場所にも
是非ご注目を!!#ゲキカラドウ #桐山照史 pic.twitter.com/teBIqXMETp— 松本拓 (@taku01580) October 31, 2020
羽田空港第1旅客ターミナルでの撮影もあったようです!
グルメ番組ですが、ほんとにバラエティに富んだ撮影場所ですね。
猿川は飲料メーカー「ロンロン」大阪支社から東京支社へ異動してきたサラリーマンという設定ですが、もしかして“ゲキカラドウ”の試練に耐えきれず、大阪へ戻っちゃったりするのでしょうか。
どのシーンで出てくるのかドキドキしながら探してみましょう。
電話:03-5757-8111
城南島海浜公園
クランクアップの日の撮影場所は海の見えるキレイな「城南島海浜公園」。
実景撮影が完了してオールアップ。
熱く、辛い2ヶ月。
最高に楽しかった。あとは編集気合入れて頑張ります
ので1月の放送を期待して下さい!#ゲキカラドウ #桐山照史#泉里香 #中村嶺亜 #森田甘路#前川泰之 #平田満 pic.twitter.com/qBjOEZsjSW— 松本拓 (@taku01580) November 11, 2020
#ゲキカラドウ
先日ついにオールアップを迎えました🌶🔥海の見える綺麗な現場にて、
撮影の終わりを迎えてしまう
寂しさを感じている黄昏ナナナです🍌#桐山照史#泉里香#中村嶺亜#森田甘路#前川泰之#平田満 pic.twitter.com/UYIwYDfmHW— ゲキカラドウ🌶ドラマホリック!1月13日(水)深夜0:12第2話🔥 (@tx_gekikaradou) November 15, 2020
グルメドラマですが、こちらもどのシーンで使われているのか、気になります!
海をバックに感動シーンなのでしょうか、それとも猿川と泉里香さん演じる営業促進室の紅⼀点の⼤河内友⿇がカップルになったりするのでしょうか。
猿川も激辛料理の試練を乗り越え、“エロ辛い”美女という役どころの大河内とのゴールインなのか、素敵なスポットだけに、期待が膨らみます。
これからもドラマの展開に目が離せませんね。
電話:03-3799-6402
アクセス:
・平和島駅より 京急バス「平和島駅停留所」(環七通り沿いデイリーヤマザキの先にあり)より乗車、森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
・東京モノレール:流通センター駅より 京急バス「流通センター前停留所」(環七通り大和大橋直前にあり)より乗車、森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分
焼肉ホルモン 紅ちゃん 本店
北千住での出演者の目撃情報も挙がっています。
そして、待望の第2話は「辛口激安スーパーと激辛焼肉」。
北千住にある「焼肉ホルモン 紅ちゃん」が第2話に登場するかもしれません。
激辛ラーメンもいいですが、激辛焼肉も気になりますね☆
ジャニーズ遭遇情報
9月23日
東京
北千住ジャニーズWEST
桐山照史7 MEN 侍
中村嶺亜朝から夜にかけて長時間撮影していたそうです。
2021年1月スタートのドラマ「ゲキカラドウ」だと思われます。— ジャニーズ遭遇・目撃速報 (@johnnys_map) September 23, 2020
paraviのスポットで一瞬映った店、なんか見覚えあるなと思ったらここやん!何話で行くんだろう〜 #ゲキカラドウ https://t.co/zRAYU7rjW4
— まりも (@JasmineMarimo) January 6, 2021
電話:050-5868-1641
定休日:なし
※コロナウイルスの影響で営業時間・定休日が変更となる場合がございます。ご来店される際は事前にご確認することをおすすめします。
ゲキカラドウ(ドラマ)|視聴者からの声
最後にTwitterから視聴者の声をリサーチしてみます。
多くが本作を見て、ロケ地巡りしたいという声でしたが、本作を見て、撮影に使われたお店に実際に行ってみたという声もありました↓↓↓
昨日のゲキカラドウで照史が行ってたお店、新大久保行く予定あったから外観見に行ってみた😊🧡
自転車で行ったんだけど、めちゃくちゃホテル街だったわ😅🔞
深夜の飯テロドラマのせいで、ずっと辛いもの食べたくて仕方ない😍 pic.twitter.com/EXJXWLyLNB— chisaa (@chii_s6_s9) January 7, 2021
この激辛料理の絵力、そして、美味しそうに、辛そうに食べる出演者の演技に、とにかく辛いものが食べたくなりますよね。
私もぜひこちらに登場するお店で激辛料理を食べて、寒い冬に汗かくくらい体を温めたいです。
どのレベルの辛さに挑戦しますか?ちなみに200丁目まであるそうですよ!
5丁目でいっぱいいっぱいとの声もありました↓↓↓
地獄ラーメン5丁目でいっぱいいっぱいでした!笑
地獄ラーメン+バター+チーズ+メンマ!
天井知らず、どこまでもチャレンジできるのでぜひみなさまお店へ!#ゲキカラドウ https://t.co/DHqxuhumac pic.twitter.com/ddsfvuY3tJ— 柴田啓佑 (@DREAM_MARKET) January 7, 2021
まとめ
ここまで「ゲキカラドウ(ドラマ)のロケ地・撮影場所はどこ?」と題してお届けしましたが、いかがでしたか?
リサーチの結果、ゲキカラドウ(ドラマ)のロケ地・撮影場所はバラエティに富んでいましたし、さらに、実在するお店が使われているというところがさらに激辛ブームに火をつけそうですね。
ドラマの撮影はすでに全部撮り終えているとのことなので、今後新たな目撃情報は出てこないと思いますが、ドラマはまだ始まったばかりなので、見覚えのある場所が出てくるかもしれません☆
今回ご紹介した撮影スポットとあわせて、ぜひ本作をお楽しみください。