”学校内に警察が常駐する”という斬新な切り口で始まった新ドラマ「青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―」。
主役には人気俳優の藤原竜也さん、ヒロイン役には真木よう子さんが務め、2021年1月からスタートしました!
生徒役キャストには、今大注目の宮世琉弥さん、少年忍者の”うちわくりゅ”こと内村颯太さん、元木湧さん、深田竜生さんなど、次世代の注目株が勢揃い!
放送前から話題になっている新ドラマ、大注目のキャスト陣がどこでロケを撮影しているのか、気になりますね!
そこで今回は、「青のSPのロケ地撮影場所はどこ?」と題し、撮影場所を探してみることにしました!
目次
- 1 「青のSP」ロケ地撮影場所はどこ?
- 1.1 舞台となる赤嶺中学校(外観):旧西陵中学校
- 1.2 舞台となる赤嶺中学校(校内・体育館):たちかわ創造舎
- 1.3 浅村先生が夜回りしていたカラオケボックス:サウンドプラザ横浜
- 1.4 浅村涼子と柴田透がお昼を食べたラーメン屋:ラーメンの王様
- 1.5 柴田が夜回りしていたゲームセンター:新宿プレイランドカーニバル
- 1.6 翔子と真帆が勉強していた図書館:市川市中央図書館
- 1.7 翔子と真帆が通っていた塾:進学塾クレア鶴瀬校
- 1.8 東京都教育委員会の外観:東京都庁
- 1.9 生徒が連行されて、浅村先生がむかえに行った 住浜警察署:狛江市役所
- 1.10 柴田と浅村が学校にかようため歩いていたの隅田川沿いの道:都立汐入公園
- 1.11 浅村先生が嶋田に助けられた場所:平沼橋(ガード下)
- 2 「青のSP」ドラマを見た評判や感想は?
- 3 「青のSP」ドラマの見逃し情報
- 4 まとめ
「青のSP」ロケ地撮影場所はどこ?
出だしから面白いでしょ。
ロケ地、ど~こだ?。
藤原竜也「画期的なドラマを作らせてもらった」『青のSP』スタート | マイナビニュース https://t.co/X9K3gErETS— OSAMU RACING2021/DJ 誓 (@osamuracing01) January 12, 2021
うぇぇぇぇ青のSPロケ地横浜だったのか…..
— (@___02_Beaute) January 13, 2021
皆さんもロケ地がどこか気になってる模様。では、さっそく探していきましょう!
舞台となる赤嶺中学校(外観):旧西陵中学校
【「青のSP(スクールポリス)」ロケ地パネルを設置♀️】
1月12日(火)スタートの「青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー」のロケ地パネルを旧西陵中学校に設置したよ✨https://t.co/4HXDpf3XMI#青のSP#青のスクールポリス#スクポリ#藤原竜也 さん#真木よう子 さん pic.twitter.com/6arTcyPaW5— 茂原市商工観光課 (@mobara_syoukou) January 8, 2021
今回の舞台となった赤嶺中学校の外観に使われたロケ地は、旧西陵中学校です。
2019年3月に最後の卒業生を見送った茂原市立西陵中学校ですが、その後2020年3月に廃校となり冨士見中学校へ統合されています。
残された建物は、話題を巻き起こしたドラマ「3年A組―今から皆さんは、人質です―」で、主役の菅田将暉さんが以前勤めていた咲富高等学校としても使用されています。ほかにも
・2019年 東山紀之さん主演ドラマ「刑事7人 第5シリーズ4話 」東京都立瀧谷高等学校
・2019年 野村周平さん主演ドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」 私立紫堂高等学校
・2020年 小栗旬さん・星野源さんW主演 映画「罪の声」
など多数のドラマでも使用されています。今後も新しいドラマの中で活躍するかもしれませんね。
〈正門〉
〈裏門〉
舞台となる赤嶺中学校(校内・体育館):たちかわ創造舎
教室や体育館での様子を撮影したのは、小学校として使用されていた時のまま残されているロケ専門の施設、たちかわ創造舎(旧多摩川小学校)です。
「レンタル救世主」「過保護のカホコ」「トドメの接吻」「グッド・ドクター」「トップナイフ」ほか、多数の人気ドラマに使用されています。
体育館や屋上、校庭のみなど、部分的にも利用されているようです。
住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町6丁目46−1
電話:042-595-6347
母校がロケ地になったと聞いたのでスクールポリスを観てる。学校ロケ地としては有名なので見慣れた光景だけど、今回はいつも以上にたくさん使われてて嬉しいな。パッと見ただけで、校舎のどこかをすぐ思い出せる。#青のSP #藤原竜也
— 空飛ぶペンギン@趣味アカ (@Wamcoro) January 12, 2021
どちらの旧校舎のことかわかりませんが、感慨深いお声が上がっておりました。たくさんの思い出が散りばめられたドラマになりますね!
浅村先生が夜回りしていたカラオケボックス:サウンドプラザ横浜
浅村涼子先生が夜回りしていたカラオケボックス「サウンドプラザ横浜」。
メニューも豊富で、女子に嬉しいケーキセットもあります。
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目8
電話:045-311-2900
うちわくりゅのロケ地は横浜でした!!#青のSP pic.twitter.com/TOnD8Jav1G
— ▶︎ まめっち▶︎新国立劇場忘れ物センター (@nikocha79) January 12, 2021
なんと”うちわくりゅ”が扮する生徒たちが徘徊していた付近?
浅村涼子と柴田透がお昼を食べたラーメン屋:ラーメンの王様
浅村先生が、辛そうにラーメンを食べていたお店です。ラーメン専門店かな?と思えますが、ほかにもたくさんメニューがあるようです。
ほんとに辛そうですが、めちゃめちゃ美味しそうです!
住所:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西1丁目11−24
電話:03-3687-6402
柴田が夜回りしていたゲームセンター:新宿プレイランドカーニバル
浅村先生を慕っている社会科教師の柴田先生が夜回りしていたゲームセンターです。
ドラマ「龍が如く」でも登場している新宿の大型ゲームセンターですが、コロナの影響もあり2020年の11月29日、残念ながら閉店されました。
撮影があったのは、それ以前のようですね。
翔子と真帆が勉強していた図書館:市川市中央図書館
吉柳咲良さんが演じる三村翔子と岩井真帆が仲良く勉強していたシーンに使われています。
深田恭子さん主演ドラマ「隣の家族は青く見える」のロケでも利用されました。
画像のモニュメントは、世界的に有名なグラフィックデザイナー福田繁雄氏の作品です。
子どもさんも喜びそうな”こどもとしょかん”や中央こども館、文学ミュージアムなどの複合施設となっていて、とても大きな図書館です。
電話:047-320-3333(自動応答)
翔子と真帆が通っていた塾:進学塾クレア鶴瀬校
第1話に登場する三村翔子と岩井真帆が通っていた塾となります。
東京都教育委員会の外観:東京都庁
教育委員長の尾崎賢治が所属する東京都教育委員会がある場所として設定されています。尾崎役は、個性俳優として知られる升毅さんが演じています。
生徒が連行されて、浅村先生がむかえに行った 住浜警察署:狛江市役所
狛江市役所は、ドラマ「あなたの番です」でも使われ、近隣にある多摩川沿いでは「相棒 season17」のロケ地にもなっています。
柴田と浅村が学校にかようため歩いていたの隅田川沿いの道:都立汐入公園
柴田と浅村先生が学校へ登校する際、歩いていた隅田川沿いの公園道路。
公園内は広大でテニスコートや噴水広場がありとても美しく、ほかにも「全開ガール」や「ハガネの女」など数多くドラマのロケ地として利用されています。
浅村先生が嶋田に助けられた場所:平沼橋(ガード下)
いじめている学生を止めに入った浅村先生が、嶋田に助けられるシーンに使われた平沼橋近辺です。
「青のSP」ドラマを見た評判や感想は?
ここで、ドラマを見た人の声を聞いてみたいと思います!
内村くん湧くん深田くん演技最高でした!!!!!!また感想言う!!!!ほんと最高!!!!!!ありがとう!!!!!!
#青のSP— momo (@jr___m_) January 12, 2021
藤原竜也さん主演の青のSPっていうドラマ面白かったよ!
もう見てるかもしれないけど…!
一話見逃し配信は火曜まで!#アキくんあのね— お覇王ランド🐈アキネコ (@ohaou_Ken) January 17, 2021
青のSPがおもしろい。
見逃し配信してくれるのだろうか— き ょ う (@akabarehaiyada) January 12, 2021
さくちゃんめちゃくちゃ良くて圧倒された😭😭😭
りゅうびも影のある役?似合うしお芝居上手だし、物語も想像以上に面白かったから次回も楽しみだ💜#青のSP— さぁ🍊🏓 (@MILK_1124saa) January 12, 2021
みなさん、初回放送から大絶賛です。次回も期待していきましょう!
「青のSP」ドラマの見逃し情報
中には見逃してしまった!という声もありましたので、そんな場合の動画配信サービスも調べてみました!
・”Tver” 放送された日から次の放送日までは見ることができ無料です。
・”FOD” 今現在、独占配信中のようです。
”FOD”とはフジテレビが運営している公式の動画配信サービスで、見逃しドラマのみならず、ほかにも多数のアニメや映画、国内外のドラマなど多くの作品を見ることができるサービスです。
初回2週間無料トライアル期間を設けてあり、安心ですね。「青のSP」出遅れてしまったーという方にはおすすめです!
\無料で「青のSP」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。
まとめ
今回は「青のSPのロケ地撮影場所はどこ?」と題し、あちらこちらと探索してみましたが、いかがだったでしょうか。
こんな近くであってたなんて!と身近に感じ、驚かれた方もいらっしゃるのでは?
かつてない“警察官×学園”の異色のコラボのエンターテインメント作品。
「守ってやるが、容赦はしない。」と放ち、冷静沈着で人間味を感じない主人公嶋田隆平が、想像をはるかに超えたやり方で、平凡な学園に潜む闇を暴いていきます。
現代社会に潜むいじめや暴力などの闇に対し 何かを訴える作品とも言えそうです。
豪華キャスト陣の迫真の演技と驚きの展開を、ロケ地と重ねながら、ぜひ、お楽しみください!