2021年1月からスタートした亀梨和也さんが主演のドラマ「レッドアイズ監視捜査班」!
監視カメラシステムを駆使し、最先端の科学の捜査により犯人を追いかける、ハラハラスリリングなストーリーは第1話から話題となっています。
ただ…ドキドキの初回放送を見たあと、あれ?この流れってどこかで見たような…?「ボイス」?
SNSをのぞいてみますと、やはりそのような疑いがかかっている様子です。
そこで、今回は、「レッドアイズはボイスのパクリ?似てる理由は韓国ドラマのリメイク?」と題し、ドラマ「レッドアイズ」をさっそく捜査しちゃいます!
※ちなみに、「レッドアイズ監視捜査班」はHuluで配信中。14日間の無料トライアルキャンペー中なので、見逃した方、まだ見ていない方はこちらから無料で見れちゃいます。
\無料で「レッドアイズ監視捜査班」を楽しむ!/
※無料期間中に解約で、0円。
詳しくは、「レッドアイズの見逃し動画を無料視聴する方法!1話~最終回まで全話見れる動画配信サービスは?」の記事でも解説していますので参考にしてみてください☆
目次
亀梨和也主演の「レッドアイズ」はボイスに似てる?もしかしたらパクリ?
ボイスのパクリかと思った
フード被ってる犯人あたりが
伊勢谷友介様には敵わないが— ♡ (@BLlover0309) January 23, 2021
…ボイスのパクリか…???既視感しかないぞ
#レッドアイズ— なさ (@na_sa___) January 23, 2021
①主人公の愛する人が殺害されその犯人を探し出す事が目的
②犯人の正体が不明
③どちらの作品にもキム兄が出演同じ製作陣とはいえこの緊迫したストーリー展開とかもボイスと被るな…#レッドアイズ#ボイス pic.twitter.com/5GyRzZj6vN
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) January 23, 2021
パクリ疑惑の声がチラホラあがっています。
さて…。ドラマ「レッドアイズ監視捜査班」は「ボイス 110緊急指令室」のパクリなのでしょうか?
あけましておめでとうございます🌅
改めて告知です✒️#亀梨和也 さん主演、日テレ系新土曜ドラマ「#レッドアイズ 監視捜査班」👁👁脚本スタッフとして参加しております。
今作は原作・原案なしの完全オリジナル作品です。
1月23日(土)スタート❗️
よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/kzWLOmcPQV
— 福田哲平(脚本家) (@tetumarogt) December 31, 2020
こちらは、「レッドアイズ」の脚本家・福田鉄平さんによるTwitterですが、完全オリジナル作品と告知されています。
そしてその他にも調べたところ、パクリだと判断する事実は見つかりませんでした。
では、なぜ、パクリ疑惑が浮上してしまったのか…?
その理由について調べてみましたので、お伝えしていきます!
「レッドアイズ」の制作陣をチェック!
まず、制作に関わったスタッフを比較してみました。
『レッドアイズ 監視捜査班』 | 『ボイス 110緊急指令室』 |
脚本:酒井雅秋、福田哲平、まなべゆきこ 演出:水野格、長沼誠 警察監修:石坂隆昌 アクション監督:下村勇二 制作協力:AX-ON チーフプロデューサー:池田健司 プロデューサー:尾上貴洋、茂山佳則(AX-ON) | 脚本:浜田秀哉 演出:大谷太郎、久保田充、後藤庸介 アクション監督:園村健介 警察監修:石坂隆昌 医療監修:堀エリカ 制作協力:AX-ON チーフプロデューサー:池田健司 プロデューサー:尾上貴洋、後藤庸介(AX-ON) |
太文字の方が同じスタッフです。
・石坂隆昌さんが警察内部のリアリティを出す役割の警察監修をされています。
・制作を統括するチーフプロデューサーとして池田健司さん。
・池田健司さんの右腕としてプロデューサー尾上貴洋さんの名前が上がっています。
ようやく狼煙が上がった。
スタッフ一同バリバリの
気合いでお届けする
新土曜ドラマ
「レッドアイズ 監視捜査班」。
亀梨くんと話し合いながら、
ヤバい世界を作っています。
来年一月、いざ出陣。
期待乞。リツイート更乞。#レッドアイズ https://t.co/8Yo3hQ44JY— 尾上貴洋 (@Uppertail) November 15, 2020
こちらは、プロデューサー尾上さんの意気込みです!
調べてみると、製作スタッフ陣が同じでした。なので、似たような雰囲気のドラマになりパクリ疑惑が出てしまったようです。
ハラハラドキドキして1時間があっという間だった♡でもこわかったー😂
ボイスに似てる?と思ったら、同じ制作チームだったみたい!
亀ほくが好きだから毎週見ます❣️#レッドアイズ— ゆり (@yuri_s_t) January 23, 2021
レッドアイズボイスみあると思って見てたらつくってるのボイスの制作チームの方らしくて1人で納得してる
— こ し ひ か り (@okome_UoxoU) January 23, 2021
「レッドアイズ」と「ボイス」の出演者をチェック!
ボイスとレッドアイズのメインキャスト一覧です。
『レッドアイズ 監視捜査班』 | 亀梨和也・松下奈緒・趣里・シシド・カフカ・松村北斗・木村祐一 |
『ボイス 110緊急指令室』 | 唐沢寿明・真木よう子・増田貴久・木村祐一・石橋菜津美・田村健太郎・安井順平・小市慢太郎 |
キム兄こと木村祐一さんがどちらのドラマに出演されています。
俳優・木村祐一さんならではの大きな存在感がボイスと被ってパクリと言われる理由の1つでもあるようです。
亀ちゃんのドラマ、前にやってたボイスみたいだな~
キム兄も出てるし💦
これからもこんな感じで怖いのかな~#レッドアイズ— jabi🖐 (@jabiko248) January 23, 2021
レッドアイズ怖いって😱😱
ボイスと似てる😭
またキム兄死ぬんちゃうん😢あかんで…— ⏳みーてぃあ⋆͛*͛*✭⌛️ (@t_im_efl_ie_s) January 23, 2021
それは、…あかん!
レッドアイズ、ワタシ好き系のドラマなんだけど…
めっちゃボイスと被るんだけど😅
キム兄いるし(笑)北斗くんも出てたんだね。
— あすます💛 (@kts0915NEWS) January 23, 2021
で、でーん。存在感どころか、画像も大きかったです。
詐欺罪で逮捕された元大学の教授「山崎辰二郎」という木村祐一さんの役どころに今後も注目です!
「レッドアイズ」と「ボイス」のストーリーをチェック!
ここで、ストーリーの似てるところを探ってみます。
①どちらの主人公も愛しく大切な人を残虐に殺害されています。そして絶対に犯人を捕まえるとゆるぎなく強い意志を持ち、愛する人を守れなかったという十字架を背負っています。
②犯人は狂気的な殺人犯で、それぞれに特徴があります。
・「レッドアイズ」: 青いコートにネイビーのフードをかぶっています。腕には長い傷跡が残っています。
・「ボイス」:全身黒い服装で頭のフードを深くかぶっています。革靴を履き、犯行の際、顎をカチカチと鳴らします。通称”カチカチ野郎”。
これ身長180近くって言ってたし、鼻先と口、顎付近からすごい要感あるとは思ったけど、リアルタイムでこの犯人追ってたから違うか、 #レッドアイズ pic.twitter.com/cdsiWIDSUq
— り (@pine_hoku) January 23, 2021
ボイスのカチカチ男を伊勢谷友介さんが演じてたくらいだし、今回の青いコートを着た男も著名な大物な役者さんが演じてそう#レッドアイズ pic.twitter.com/rjEWuroRx1
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) January 23, 2021
犯人の特徴が似てますね~。
③最先端技術を駆使した捜査が特徴。
・「レッドアイズ」: 特殊部隊KSBC(神奈川県警捜査分析センター)。
・「ボイス」:緊急指令室 ECU室。
全体的な雰囲気が似ていますね。
やはり、ドラマの切り口やイメージがとても似ているので、パクリ疑惑が浮上した理由のようです。
物語のスタート地点では、類似点がありました。さて…今後は、どんな展開になるのでしょうか?
この猿🐵は…一体……❓❓🤔#赤目の猿#まさに#レッドアイズ#物語のキーアイテム#果たしてこの猿に潜む秘密とは#答え合わせは今夜10時放送の第2話で#放送まであと3時間 pic.twitter.com/pZUUyGckhr
— レッドアイズ 監視捜査班【ドラマ公式】1月30日(土)夜10時~第2話OA📹 (@redeyes_ntv) January 30, 2021
「レッドアイズ」似てる理由は韓国ドラマのリメイク?
「レッドアイズ」って韓国ドラマのリメイク⁉
「レッドアイズ」の原作はなく、完全なオリジナルの脚本でしたが、なぜ韓国ドラマのリメイクと噂が回っているのでしょうか。
昨夜レッドアイズをチラッと観て、韓国ドラマのボイスのリメイクかと思ったので、夫に言ったら、ボイスが気になったようで、1話から観てる。
私は韓国ドラマのボイスは怖くて6話あたりでやめてしまったけれど、夫は好きそう。
リビングでずっと観ているから、目に入ってくるのだけれど、やっぱり怖いや— kindococchi (@kindococchi) January 24, 2021
ボイスは確か韓国ドラマのリメイクじゃなかった?これは違うのかな?
— れいら (@plusone1977) January 23, 2021
うん、ボイスは韓国ドラマのリメイクだよ。
レッドアイズは完全オリジナルらしいわ。
(脚本書いてる方がおっしゃってます)— つーちん◡̈︎*♚︎‧*💚🐟📚📷♠️ (@shigeharu_k11) January 23, 2021
SNSで話題のように、「ボイス 110緊急指令室」の原作は、韓国で放送された連続テレビドラマシリーズ「Voice」がリメイクされたものでした。
似てるといわれる「レッドアイズ監視捜査班」も、それにちなんで韓国のリメイク説が広がったようです。
「レッドアイズ」と「ボイス 」どうせなら、リアルで見比べてみる。
こうなったら、とことん見比べてみたい気分になってきます。
リアルタイムで放送中のドラマのサブストーリーも観れる”Hulu”がおすすめ!
昨晩は「#レッドアイズ 監視捜査班」リアタイでご視聴頂いた皆様、ありがとうございました✨
まだの方、見逃した方は是非、TVer、またはHuluの見逃し配信でご覧下さい❗️👁👁
第2話以降もヤバいヤツが続々と登場しますので、お楽しみに‼️ https://t.co/aBwsaExj4n
— 福田哲平(脚本家) (@tetumarogt) January 24, 2021
脚本家の福田哲平さんも推しです。
今はいつでも見たいときに、以前のドラマも見ることができてとても便利ですね。
まとめ
さて、今回は「レッドアイズはボイスのパクリ?似てる理由は韓国ドラマのリメイク?」と題し、捜査は終了しました。
パクリではまったくなく、脚本の方をはじめスタッフの皆さん、出演された方々、みなさんの魂が入ったドラマ「レッドアイズ監視捜査班」。
似ているところが少なからずあるのは、実は制作スタッフが同じということでした。
「ボイス」もハラハラドキドキのストーリーに毎週待ち遠しかったのですが、「レッドアイズ」も期待を裏切らない展開を見せてくれるはず!
犯人は「ボイス」を超える驚きの人物なのか、頭の中はエンディングまで忙しそうです。
\無料で「レッドアイズ監視捜査班」を楽しむ!/
※無料期間中に解約で、0円。