2021年1月30日(土)にNHKBSプレミアム、NHKB4Kにて「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 燃える秋」が放送されましたね!
2017年から不定期で放送されているテレビドラマドキュメンタリー番組。
人気俳優の林遣都さんや吉岡里帆さんが出演し、京都の生活文化の奥深さを京都人の視点から、ドラマとドキュメンタリーを織り交ぜて描かれています。
林遣都さんや吉岡里帆さんたち若者の恋模様もドラマの楽しみの1つです。
実は今回放送された「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 燃える秋」は「京都人の密かな愉しみ」の2ndシーズン第4作目なんですよ。
じわじわと人気を博している「京都人の密かな愉しみ」シリーズ。
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンからぜひ視聴してみたいですよね。
そんな方のために今回は、「京都人の密かな愉しみドラマを見る順番は?見逃し動画の視聴方法も」と題して、ドラマの放送順番と見逃してしまったドラマの視聴方法についてご紹介したいと思います。
※今すぐ見たい方はU-NEXTのNHKオンデマンドがおススメ。月額990円の有料サービスですが1000円分のポイントがもらえるので、実質無料で楽しめます。詳しくは公式サイトでご確認ください☆
\「京都人の密かな愉しみ」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。
目次
「京都人の密かな愉しみ」の放送順番
まずは「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンの放送順番から見ていきましょう。
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンの放送順番
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンの放送順番は以下の通りです。
- 京都人の密かな愉しみ
- 京都人の密かな愉しみ 夏
- 京都人の密かな愉しみ 冬
- 京都人の密かな愉しみ 月夜の告白
- 京都人の密かな愉しみ 桜散る
タイトルからすでに京都の奥ゆかしい、美しい風景が浮かんでくるようですね。
続いて、「京都人の密かな愉しみ」2ndシーズンの放送順番を調べてたのでご紹介します。
「京都人の密かな愉しみ」2ndシーズンの放送順番
「京都人の密かな愉しみ」2ndシーズンの放送順番は以下の通りです。
- 京都人の密かな愉しみ Blue修業中 送る夏
- 京都人の密かな愉しみ Blue修業中 祝う春
- 京都人の密かな愉しみ Blue修業中 祇園さんの来はる夏
- 京都人の密かな愉しみ Blue修業中 燃える秋
今回放送された「京都人の密かな愉しみ Blue修業中 燃える秋」は、「京都人の密かな愉しみ」2ndシーズンの4作品目ですね。
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンから、今回の「京都人の密かな愉しみ Blue修業中 燃える秋」の放送も含め、見逃してしまった方はどこで見逃し配信されているか気になっていると思います。
そこで見逃し配信について調査してみたのでご紹介したいと思います。
「京都人の密かな愉しみ」の見逃し配信はU-NEXT
「京都人の密かな愉しみ」は1stシーズン、2ndシーズン共に、動画配信サービスU-NEXTの「NHKオンデマンド」で視聴可能です。
動画配信サービスU-NEXTの「NHKオンデマンド」について、もっと良く知りたい方のために詳しくご紹介します。
U-NEXTの「NHKオンデマンド」
U-NEXTのNHKオンデマンドは、NHK系列の番組が見放題で楽しめるサービスです。
放送中の連続テレビ小説、大河ドラマの見逃し配信はもちろん、過去の名作ドラマ、ドキュメンタリー番組など、月額990円(税込)で約7,000本の動画が楽しめるんですよ。
視聴方法には2種類の方法があります。
NHKまるごと見放題パック
NHKオンデマンドが見放題で楽しめるお得なパックが、ポイント利用で購入できます。- 毎月の1,200ポイントで毎月見放題
「月額プラン」を利用すると、毎月の1,200ポイントを使って実質0円で動画が見放題になります。
NHKオンデマンドは1作品からでも利用可能なので、最初に少しだけ見てから、見放題パックを選択しても良いですね!
でも、一部の作品は、テレビ放送後1週間後からレンタル可能となるものもありますので、そこは注意が必要です。
こんな方におススメのサービス
- NHK系列で放送されたの過去の作品を視聴したい
- NHK系列の番組で気になる作品があるけれど、リアルタイム視聴は無理
- テレビではなくて、スマホやタブレットを使用して、好きな場所で好きな時間に視聴したい
特に「京都人の密かな愉しみ」シリーズは、不定期放送なので、リアルタイムで視聴するには常にいつ放送があるのか気にしていなくてはいけないのが難点ですね。
その点、U-NEXTの「NHKオンデマンド」を知っていれば、思い出した時にいつでも、何回でも視聴できるのでとても便利ですよ。
ちなみにU-NEXTの無料ポイントは通常600ポイント(2021年2月時点)ですが、下記から無料登録すると特別に1000ポイントがもらえます。
しかもこのポイントをそのまま月額990円(税込)に使えるので、実質無料でNHKオンデマンドが利用可能。
いつこのお得なサービスが終了するかわからないので、気になる方は早めに利用してみてください☆
\「京都人の密かな愉しみ」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。
それでは、「京都人の密かな愉しみ」シリーズをまだあまり知らない方のために少しだけあらすじをご紹介します。
「京都人の密かな愉しみ」シリーズのあらすじ
まずは「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンからご紹介します。
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズン
あなたの知らない“京都の雅(みやび)”へ。一見さんでは訪れることのできない非公開の庭園、ごく限られた人しかめでることのできない国宝級の掛け軸。千年の都<京都>には一見さんではわからない、伝統と文化、そして美が折り重なっています。町の美しさ磨き抜かれた生活文化の深さを京都人の側から描くインサイドストーリー。ドラマとドキュメンタリーで「京都人が愛する京都」を描く。あなたの知らない千年の都へようこそ。
引用元:U-NEXT公式ページ
団時朗さん、 常盤貴子さんたち豪華俳優、声優陣、さらにNHK朝の連続小説「マッサン」で初の外国人ヒロインを演じたシャーロット・ケイト・フォックスさんも出演しています。
常盤貴子さんの着物姿も美しい。
「京都人の密かな愉しみ」1stシーズンは、30分ずつ4分割した「短縮版」もNHKBSプレミアムで不定期に放送されていました。
ドラマの内容はもちろん、京都の四季を感じる演出に癒される作品です。
次は「京都人の密かな愉しみ」2stシーズンをご紹介します。
「京都人の密かな愉しみ」2stシーズン
「京都人の密かな愉しみ Blue修業中 送る夏」より、2ndシーズンとなります。
京都人の生活の中の密かな喜びや苦悩を描いた人気シリーズの第2弾。主役はガラッと変わり、今度は若者たちの物語となる。作庭、陶芸、京料理など、京都の伝統的な文化を継承し、自分なりの生き方を見いだそうとする若者たちの姿を五山の送り火に向かう情景の中で描く。厳しい親や師匠との葛藤あり、涙あり、笑いあり。ドキュメンタリーとドラマを行ったりきたりしながら、イチゲンさんでは知りえない京都の奥深い世界へ。
引用元:U-NEXT公式ページ
2ndシーズンからは主役が京都の伝統工芸を継承する若者に代わり、1stシーズンとはまた違う若者ならではの苦悩や恋模様の展開がとても気になる作品です。
林遣都さん、相楽樹さん、 吉岡里帆さん、矢本悠馬さん、 趣里さん、毎熊克哉さんたち人気俳優、女優陣が人生に悩みながら成長していく様子を描いています。
庭師見習い役の林遣都さんと、京都らしい風情漂う情景がとても似合っていて素敵ですね。
実際に「京都人の密かな愉しみ」シリーズを視聴した方のリアルな感想もまとめましたのでご紹介します。
「京都人の密かな愉しみ」を視聴した方の感想
農家見習い役の毎熊克哉さんも人気ですね。
もう夜ではないかー!土曜日があっという間に過ぎ去った
サロショのチョコレートとカルディのカップケーキチョコ、どちらも美味しいねー!
光國チャイ工房さんのアッサムミルクティーも美味しかった☕録画した京都人の密かな愉しみ燃える秋を見るの楽しみ鋭二が大好きよ pic.twitter.com/v4qARWEeS0
— ぽんこ (@ponkohabonko) January 30, 2021
「京都人の密かな愉しみ」は風景も、出てくる物も素敵なので影響を受ける人が続出しています。
そして 昨晩のBS NHK 「京都人の密かな愉しみ blue修行中」に影響を受けて(笑)ご近所の美味しいパン屋でカンパ一ニュを購入。良い時間だ❤️ pic.twitter.com/25sm6XVxVB
— くつなじゅんこ (@junko_kutsuna) January 31, 2021
今日NHKで放送していた京都人の密かな愉しみを見ました。このシリーズは毎回京都の景色が美しい。
写真は去年の秋に京都で撮ったもの。また京都を撮りに行きたいです。 pic.twitter.com/a6nJjSiy30— 咲 (@_saku_th) January 30, 2021
ドキュメンタリーとドラマが降り混ざっている作品も珍しいジャンルですよね。
『京都人の密かな愉しみ』、ドラマとドキュメンタリーが織り混ざった落ち着いた番組だ〜 好き! pic.twitter.com/D52wBgbztd
— ; (@uneollie) January 30, 2021
「京都人の密かな愉しみ Blue修業中 燃える秋」今回も素晴らしかった。幸福感いっぱい。
前回に引続き踊りまくる出世頭の甚、
「恋の便利屋」と定義されてしまう幸太郎、
古民家の菌の匂いをかぐ葉菜、
クロスカウンターを打つ鋭二。
まだ、もう一回続きがありそうで愉しみ。必殺仕事人らの修行時代。 pic.twitter.com/3Y8yDnfFgI— overQ⚕ (@overQrevo) January 31, 2021
まとめ
今回は「京都人の密かな愉しみドラマを見る順番は?見逃し動画の視聴方法も」と題してお届けしましたが、いかがだったでしょうか。
美しい日本ならではの風景、春夏秋冬、そしてそこに暮らす京都の人々の織りなす人生のドラマや若者たちならではの恋模様。
落ち着いた雰囲気の映像美も含め、世代を問わず人気になっている「京都人の密かな愉しみ」ですが、不定期放送なので見逃してしまいそうで心配な方も多いと思います。
でも「U-NEXTのNHKオンデマンド」があるので、少しくらい見逃してしまっても安心です。
もう少し続きがありそうな「京都人の密かな愉しみ」。
まだ視聴されていない方はぜひこの機会に、視聴してみることをおススメします。
\「京都人の密かな愉しみ」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。