ドラマ「俺の家の話」の4話、見ましたか?
長瀬智也さん演じる寿一の父親役で西田敏行さん演じる寿三郎のエンディングノートに書かれた「寿限無のおとしまえ」の意味が判明しましたね!
寿限無(桐谷健太さん)が舞台に向かう前に発した言葉「うるせぇくそじじぃ」、めちゃめちゃ気になりましたよね?
そこで、「俺の家の話4話ネタバレ感想考察!寿限無(桐谷健太)が気になる!」と題し、リサーチしていきたいと思います!
※ちなみに、「俺の家の話」はParaviで配信中。本来月額925円の有料サービスですが今なら14日間の無料キャンペーン中。見逃した方や再度見直したい方はこちらから☆
↓ ↓ ↓
\無料で「俺の家の話」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。
目次
俺の家の話4話ネタバレ感想考察!寿限無(桐谷健太)が気になる!
寿三郎(西田敏行)の告白が衝撃!
《俺の家の話》
寿限無と寿一まさかの繋がり😭😭親子での舞感動もの😭😭逃げるのも才能。とても考えさせられた。大州くん良かったね(T_T)頑張れ(T_T)寿一の週末の顔がいつ家族にバレるかヒヤヒヤする(笑)— ち み (@d1ra2ma8) February 12, 2021
寿一の母が里帰り出産している間、寿三郎が女中(美保純さん)との間に設けた子どもが寿限無でした。
寿限無と寿一のまさかの関係に衝撃が走りましたね。
能楽の人間国宝の寿三郎。
一般人からすると雲の上の人のような人物が、奥さんがいない間に女中さんとそういう関係になって子どもまで産ませていたっていうことがあるんですよね…
ドラマの中の設定だからあるでしょ!
今の恋人と言ってる戸田恵梨香さん演じる謎のヘルパー・さくらとの関係も相続問題ばかりクローズアップしちゃってましたが、子どもが出来ちゃったり…そんなことないかって妄想しちゃいます。
ネット上でも寿限無に対して、涙が出た、悲しいって声が続出です↓↓↓
わかります!ほんっと寿限無の気持ちを考えると涙が出ます…
幼い頃から苦しい稽古にも耐えて、観山家、能楽の発展のために…って頑張っていたはずです。
そして、まだまだ能での収入が少ないってことで、空き時間にデリバリーの仕事もしてましたよね。
能楽って華やかな世界にいても、地道な努力を欠かさず、そして、他の仕事も掛け持ちするって根性がないとやっていけないと思います。
そんな真面目に生きてきた寿限無だからこそ、事実を知った心境を考えると悲しくなりますよね。
俺の家の話、みっちー回じゃんって思って観てたんだけど、今回みっちーのことも含めとてもメッセージ性が強くて。寿限無の最後の「黙れ、クソジジイ」で涙が出た、、、。#俺の家の話
— 0 n i (@__728zzz) February 12, 2021
俺の家の話、めちゃくちゃ面白いけど今日の寿限無の話は悲しい😢
クソジジイ!!!— しょうこ (@syo_oko) February 12, 2021
そうなんですよ!小ネタで笑わせておいて、重たい問題がやってきます!
それに毎回、翻弄されています。
ほんとに油断できませんよね!
本来、介護の問題や子供の障害、腹違いの兄弟など、重たくなる、どっちかというと悲しくなるようなテーマですが、どこか笑いも交えながら展開していくところがほんっとに素晴らしいです☆
宮藤官九郎さん脚本に加え、豪華俳優陣の演技力ですよね!!!
笑いながらも、自分自身の現実も考えさせられます。
「俺の家の話」、今日も面白かった。コネタで笑わせておいて重たい問題をぶち込んでくるから油断が出来ない。
寿限無は何かあるだろうとは思ってたけど、予想の上を行く展開でびっくり😵親子の舞はユカちゃんでなくても泣ける😭😭😭#俺の家の話— AKI (@lastangel2) February 12, 2021
寿一(長瀬智也)と秀生(羽村仁成くん)の初舞台にキュンキュン
今日も「俺の家の話」が間違いない面白さ。寿一と秀生の初共演、泣けた。
でも初登場の瞬間から推してた寿限無ちゃんが変わってしまってつらい。太陽のような寿限無ちゃんが…クソ親父め…— はっとさん (@hatsan8) February 12, 2021
秀生と寿一の初舞台にキュンキュンしちゃいました!!!
秀生と大州が能を舞うことになってました。
でも大州には同じ日にダンスの決勝も開催されますが、それを家族に言えずにいます。
そんな大州をみて、寿一は若い頃の自分と重ねてしまいます。
秀生は、寿一と元妻との間にできた学習障害を抱えた小学5年生の息子。
寿一はたっぷりの愛情で秀生に寄り添っていますよね。
親子のようであって、男同士のなんかとてもいい関係☆
秀生は寿一の甥っ子の大州と舞台に立つ予定でしたが、大州の姿が見えなくなり、その理由を知ってる寿一は「秀生、父ちゃんと舞ってみるか?」と秀生に声かけて、秀生もうなずき、腕タッチします。
寿一が寿三郎に「親父、つないどいてくれよ。オレ、着替えてくるから。」と言い放ち、寿三郎が「え、えーーーーー」と驚くシーン。
西田敏行さんの驚きっぷりにめっちゃ笑いました!
親子初舞台を果たした、そのシーンは感激しちゃって、涙が出てしまいました。
秀生がこんな立派に舞台に立ってるってこと、
寿一がプロレスの道に進んでいたのに、親の介護を理由に戻り、そして能を舞ってること、
これまでのことを想像したら感動しちゃいました。
笑いあり、涙ありで毎回、楽しませてくれますよね~
寿三郎のエンディングノートにある「もう一度、舞台に立つ」とまではいきませんが、今回、その一歩を踏めましたね!
寿三郎が能を舞って舞台に立つ日も近いかもしれませんね☆
そして、秀生(羽村仁成くん)の能の演技、めちゃいいです↓↓↓
俺の家の話、羽村くんがシンプルに能の演技上手すぎて、素敵な声すぎて毎度感激してる
— ユイ (@meggen_kz) February 12, 2021
“俺の家の話“の長瀬の息子役の子、ジャニーズJr.らしいけど、演技上手い!!
— さちモモ (@moyuokappew) February 12, 2021
もしかしたら、寿三郎、寿一、秀生の親子3代で舞台に立つこともあったりするのでしょうか…楽しみです!!!
寿限無(桐谷健太)の複雑な気持ち
今日の俺の家の話より好きやったな、寿限無が爆発してくれて良かった、寿限無はずっとずっと我慢してどうなるんやろうって思ってたもん#俺の家の話
— あぬ*. (@bun_bukucham) February 12, 2021
『俺の家の話』第4話見た。
いやぁ…寿限無…しんどい…寿三郎マジくs(ry
寿限無の瞳はキラキラしているように感じてたけれど、事実を知った後の寿限無の瞳は…それが寿限無の心情なんだろうな。#俺の家の話— 虹 湾 @ 俺 の 家 の 話 見 て る (@rainbowbay) February 12, 2021
桐谷健太さん演じる寿限無、ついに爆発しましたよね!
寿三郎の衝撃の告白に、観山家の3兄弟はそれぞれ、家を飛び出して、親父に対する怒りを外に吐き出して同じリアクションをしてましたよね。
でも寿限無は自分の出自を知っても、背筋をピンと伸ばし、寿三郎と美保純さん演じる母の話を聞き、冷静沈着な様子でした。
でもやっぱり普通の人と同じ気持ちを持ってたんですね!
くそじじぃって言ってましたが、寿三郎に対して怒っちゃっていいんですよ!!!
ちゃんと気持ちを表現してくれて、なんだかホッとしました。
それにしても美保純さん、尾美としのりさん(寿限無の亡き父)ってNHK連続テレビ小説「あまちゃん」メンバーですね~宮藤官九郎さん!!!
「あまちゃん」のゆいちゃんのように桐谷健太さん演じる寿限無がグレちゃったりして…
今後の展開が気になります!!!
俺の家の話今後の展開は?寿一と寿限無の関係は?
寿限無の「くそじじぃ」からどういった展開が待ってるのでしょうか。
寿一は観山流宗家の長男として生まれるも家出しプロレスラーの道へ進みましたが、25年を経て寿三郎の介護のため実家に戻り、観山流を継承する道を選びましたよね。
寿限無と寿一は、幼い頃はともに稽古に励んでいました。
寿一がプロレスラーとして活動していた間も寿限無は観山家宗家を守り、稽古も続けていました。
実は、幼なじみと思ってましたが、腹違いの兄弟とわかり、実力では寿限無が上と思われますが、そんな2人は観山家の息子として、伝統芸能を立派に伝承していくのでしょうか。
それとも、2人の関係はこじれていくのでしょうか。
そして、気になる寿三郎のエンディングノートにある「家族旅行」は叶うのでしょうか???
まとめ
ここまで、「俺の家の話4話ネタバレ感想考察!寿限無(桐谷健太)が気になる!」と題し、リサーチしてみましたが、いかがでしょうか。
宮藤官九郎さん脚本というだけあって、SNSでも話題騒然ですが、そのテーマが私たちの身近にある、親子関係、介護の問題、発達障害、相続といった問題を取り上げているからですよね。
様々な要素がてんこ盛りですが、テンポがよくて、とにかくおもしろくて、心にじんわりしみてくる作品。
今後のストーリー展開に目が離せません!
\無料で「俺の家の話」を楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。