「神様のカルテ(2021)」の1話が放送されました。
福士蒼汰さん扮する主人公・栗原一止が少し変わった人柄でありながらも、患者に寄り添うとても素敵な医師でしたね。
さらに物語の内容が素敵で思わず涙が・・・。
4夜連続の特別ドラマなのにこの先、このように感動ばかりだと4日間涙を流すことになってしまいそうです・・・!
そこで、「神様のカルテ(2021)1話ネタバレ考察感想!栗原一止(福士蒼汰)の人柄や物語がとても感動的!」と題し、リサーチしてみます!
※ちなみに、「神様のカルテ(2021年ドラマスペシャルSP)」はParaviで配信中。14日間無料キャンペーン中なので、この期間中は一切料金がかからず無料で楽しめます。見逃した方や再度見返したい方はParavi公式サイトをチェックしてみてください☆
↓ ↓ ↓
\無料で神様のカルテを楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。
詳しくは「神様のカルテ(2021年ドラマスペシャルSP)の見逃し無料動画をフル視聴する方法!」でも解説していますので参考にしてみてください☆
目次
神様のカルテ(2021)1話ネタバレ考察感想!栗原一止(福士蒼汰)の人柄や物語がとても感動的!
原作通りで嬉しい!
神カル今見始めたけどこれは原作に沿ってるかもしれない。あの文読んだ時の面白さちゃんとある感じ😊
— さち (@star10_03) February 15, 2021
シリーズ累計300万部突破している本作の元となった小説「神様のカルテ」。
読んだことある方も多いのではないでしょうか?
実は私も神様のカルテ全シリーズ読んだことがあるのですが、今回のドラマは原作にかなり忠実に再現されていますよね!
今まで映画2本公開していますが、私はどちらかというとドラマの方が全体的に原作に寄せているかな?と思ってしまったほどです!
これは原作ファンの方はかなり嬉しいですよね~♪
もちろん同じように感じた方は多いようですよ!
映画より原作に寄せてますね(神カルの話です)
— し ほ (@sh_pm25) February 15, 2021
リアタイ中です🥰💕💕💕
ほんと原作を落とし込んだ脚本です❣️丁寧に描かれてて嬉しい❣️#神様のカルテ#神カル— nana-syo (@Kyokas4F) February 15, 2021
世界観を大切にしてくれるドラマは、初めて物語に触れる人のことも、ファンの人のことも考えてくれていて好感が持てますよね☆
まだ3話分あるので、この後の物語も期待です!
栗原一止(福士蒼汰)の人柄が良い!
栗原一止先生🩺役、福士蒼汰さんの
演技良かったです〜
原作に、忠実に沿っていて『神カル』
ファンとして演技に癒されました‼️#神様のカルテ#福士蒼汰 pic.twitter.com/8YaykBDb1n— シュウコ (@GS6CTLEZFVSoODe) February 15, 2021
これまた福士蒼汰さん演じる主人公がとーっても良かったですね!
初めてみた方は、あの独特な喋り方と容姿に無頓着な様子には驚いた方もいると思います。
しかしこのキャラクターも全て原作に忠実なんです!
#神様のカルテ
原作の世界観を忠実に再現して、特に主人公栗原一止の人間性に患者、下宿人まで引き寄せてしまう、という意味での引きの栗原を福士蒼汰さんが熱演していました。ちょっとした仕草、医師ではなく御嶽荘での住人との会話、もうすべてが栗原一止そのもので、感銘を受けました。— すみれん (@FiaYiUa44E41OGC) February 15, 2021
医者として患者を救うのは当たり前なのかもしれませんが、栗原一止は患者の意志を汲んで寄り添ってくれます。
今回の1話であれば、癒やしの安曇さん(風吹ジュン)が危篤状態になった際、安曇さんの今までの想いを受け取り、無理に命を繋ぎ止めずに旦那さんのいる世界へを送り出します。
実際はとても難しいかも知れないけど、一止や東西の様に一人の患者の人生や命の形を思い、これだけ寄り添える医者や看護師に出逢えたら、たとえ病が重くても幸せだと思う。
医療の在り方を考えさえられるけど、とても愛に溢れた作品です。#神様のカルテ #栗原一止 #福士蒼汰#東西直美 #大島優子— ツインズママ (@twinsmama116) February 15, 2021
あぁ…やっぱりいいな…神様のカルテ…
くるものがある…
たしかに、栗原一止は毒舌で言い方が遠回しすぎてわかりにくいけれど、何に対しても真剣で真っ直ぐで愛があって暖かくて大好き…
#神様のカルテ— あお (@kxcNM4NiuMMjeS1) February 15, 2021
殺伐とした医療現場ではここまで一人ひとりと向き合うのは難しいという意見も中にはありますが、「自分でできなかった事を栗原一止にしてもらっている」と以前話していた著者の夏川草介さん。
そのため実際にはここまで向き合うのは出来なくても、寄り添いたいという作者の思いを具現化してくれているのが栗原一止なのかもしれませんね。
内容がとても感動的!
学士と最後の晩餐をするシーンも、安曇さんとの屋上のシーンも、最後の手紙もすごく感動した。
映画では櫻井翔くんと加賀まりこさんだったけど、福士蒼汰さんと風吹ジュンさんも素敵だった。
#神様のカルテ— なが氏 (@Wa_ntanMen) February 15, 2021
医療ドラマということで、やはり出会いと別れはつきものになります。
今回1話では2回の大きな別れが栗原一止にありました。
1つ目は同じ御嶽荘に住んでいた学士と、2つ目は患者である安曇さんとの別れ。
特に安曇さんとの別れでは直前に思い出を共有していただけに、とても悲しくて辛いシーンでしったね・・・。
安曇さんさんは栗原一止が何かに悩んでいる事を知り、背中を押してくれます。
その背中を押してくれる方法は安曇さんが亡くなった後に手紙でしたね。
#神様のカルテ 第一夜を観た!!
学士くんの入院中のシーンや退院後の門出、そして安曇さんと看護師さんと一止先生での屋上でのシーン…そして安曇さんが亡くなった後、一止先生が手紙を読んでいたシーン…本当にいいシーンばかりだった。— Tommy/Yuzu (@0303_milk) February 15, 2021
安曇さん関連のエピソードの締めが手紙なのはベタだけど、孤独だった境遇や生前恵まれないことばかりだった人生の最後を救ってくれたことへの感謝を綴られたら泣くって… #神様のカルテ
— すりーぴーぱぐ (@kypirate1) February 15, 2021
さらに栗原一止への感謝の言葉も綴られており、涙なしでは見ることが出来ないシーンでした。
神様のカルテ(2021)今後の展開は?
1話から感動して涙抜きでは見れない内容でしたが、2話ではどのような内容なのでしょうか?
予告を見ると今後キーマンになりそうな人物が登場しますね!
栗原一止の大学時代の旧友である進藤辰也(中村蒼)です。
24時間365日患者を受け入れるというとても大変な本庄病院に自ら志願してきたんだとか。
これで少しは環境が変わるかと思いきや、栗原一止は進藤の頭にコーヒーを掛けていたり、予告動画のテロップでは「すれ違う」とありましたよね!
さらに、栗原一止のことをとても大切に育ててくれる古狐先生(イッセー尾形)が病院内で倒れてしまい・・・。
1話ではほんわかした雰囲気で話が進んでいきましたが、どうやら2話目では波乱が起きる様子が・・・!
明日も見逃すことができませんね!
まとめ
ここまで、「神様のカルテ(2021)1話ネタバレ考察感想!栗原一止(福士蒼汰)の人柄や物語がとても感動的!」と題し、リサーチしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
原作をとても忠実に再現されており、登場人物の細かい仕草までそのままだったので思わずびっくりしてしまいました!
さらに栗原一止(福士蒼汰)はや本庄病院の看護師たちが患者に寄り添う姿は、心温まるものでしたね。
明日の2話では波乱が起きるようなので、目が離せません!
\無料で神様のカルテを楽しむ!/
※無料期間中の解約で、0円。